• 締切済み

平和学、動物福祉学の進んでいる大学はどこなのでしょうか?

都内の付属高に通っている、高校三年の女です。 情報を提供していただく以外にも、もし文章を読んでいて「考えが甘い」などと思うようなところがありましたら、ご指摘もいただけたら嬉しいです。宜しくお願いします。 まず私が留学したい理由は、語学、そして平和学・動物福祉学を学びたいからです。 動物福祉学が1番なのですが、私が探した限りではイギリスのエジンバラ大学しか見つからず、そこは難しさはもちろん金銭的な理由でも入るのが難しそうです。平和学にもすごく興味があるのですが、今度は数が多くどれがいいのかわかりません。イギリスが進んでいるらしいですが、イギリスは人種差別が割とあり、一番お金のかかる国、ときき悩んでいる状態です。 そして、動物福祉学系のことが学べる大学は帝京科学大学、平和学が学べる大学は一橋大学などと日本にもあるようなのです。まず日本の大学に行ってからでもいいのではないか、付属の大学に進学してから留学でもいいのではないか、そもそも留学なんて駄目だ、いろいろ言われています。 ですが、私は海外の大学のほうがそういう専門分野では進んでいると思っているのと、また将来就きたい職業のためにも(国連、動物福祉系のNGOに就きたいと考えています。)直接進学したほうがお金の面でも時間の面でも良いのではと思っています。 実際どうなのでしょうか?やはり日本の大学に進んでも別に変わらないのでしょうか?それとも海外の大学はやはり高度な実践的な内容をおしれてくれるのでしょうか? そして実は私の成績はオール3をどうにかキープしている、と言う状態です。こんな成績でもやる気をみせれば入ることは可能なのでしょうか? また、平和学・動物福祉学が進んでいる大学や国をご存知の方がいましたら教えていただきたいです。 どんな情報、ご指摘でもかまいません。教えてください。宜しくお願いします。

みんなの回答

  • negitoro07
  • ベストアンサー率24% (389/1569)
回答No.1

平和学の方だけ、回答します。 まず、将来の職業をもう少し具体的に考えてください。 国連やその専門機関に入るのは至難の業です。また、そういうところでも出身国政府と無関係ではありません。 学部から海外に行くと、日本とのつながりが切れてしまうので、やはり学部は日本の大学が良いと思います。 平和学というのは、紛争の予防、解決や復興を指すようです。ただし、ほとんどは国際法や国際関係(国際政治)、開発経済学(主に復興援助)などの人たちが扱っているにすぎません。つまり、学問として確立しておらず、あくまで学際的な領域です。 他にも、国際安全保障学会など、関連する学会も多くあります。 海外、特にPKOなどをやっている国では、ある程度実践的にやる大学もあるでしょう。しかし、どこに就職できるのでしょうか? 私の職場(研究機関)にも、海外留学で紛争解決の方面を勉強した(修士号取得)人がいます。その人が、実際に紛争国に入ったのは、日本の外務省の専門調査員(2~3年の派遣)としてです。 紛争処理に直接関与するのは、外交官や援助機関の職員、軍人です。国連職員も関与しますが、これは先ほど言ったように難関ですし、結局出身国政府(外務省)を通して募集がかけられています。不可能でないにせよ、他の道も考えておくべきです。 日本では、国際関係や国際開発、国際協力などの学部、大学院があり、そこに行けば、何らかの形でやっている先生がいるはずです。大学院なら、神戸、広島、名古屋、私立なら立命館、拓殖などにあります。また、東京外大の大学院にも平和構築と紛争予防講座というのがあります。他にももっとあるはずです。どこに行くべきかは、やはり就職の具体的なイメージがないと選択し難いでしょう。 正直なところ、国際法や国際関係はあまり実学じゃないんです。なので、外務省に就職するとか、結局大学の先生を目指す道しかありません。現地で働くのを考えるなら、JICA(ただし、必ず紛争地域や終わったところとは限りませんが、可能性は大です)や外務省などへの就職を考えては如何でしょうか?あとは、自衛隊に入隊する(進学というなら、防衛大学校や防衛医大)という手もあります。

関連するQ&A

  • 動物学を学べる海外の大学を探してます

    今年の春から大学生になる者です。 日本の大学は動物学とは全く関係のない学部ですが、小さなころから動物が大好きで動物福祉にとても興味がありました。 日本はあまり動物福祉が発達してませんし、出来るならより発達している海外の大学に留学したいと考えています。留学と言っても、2年次か3年次に休学して1年~2年程行きたいと思っています。 英語も勉強したいので、出来ればイギリスかアメリカでその様な大学はないでしょうか。 回答宜しくお願いします。

  • イギリスの大学に正規留学を・・

    こんにちは。イギリスの大学にファンデーションコースから正規留学をしたいと思っているのですが、卒業できたとしたら、その後の就職のことが心配です。私のなりたい職業がイギリスにしかありません。でもそれはとても人気で2000人に20人ほどの確立です。でも挑戦するだけはしてみたいと思っています。親も賛成してくれているのですが、海外留学はお金がかかるし、しかもイギリスだと他の国よりかかります。 もう1つ気になる職業があるのですが、動物の専門家になってアメリカの動物を育てる学校で職員になれたら、と思います。 アメリカなら少しは経済面も良くなるし・・と。。もしみなさんならどちらの夢を取りますか? 私の夢に可能性はあるのかって少し心配になります。 日本やオーストラリアの大学を出てイギリスで就職先を探すより、イギリスの大学をでた方が確立は上がるものなのでしょうか? 海外の大学に進学はしたいのですが、海外だからこそ進んでて取ったら良い専攻などはありますか??? あと動物学を専攻している方はいますか??? 質問攻めですみません。お願いします。。

  • 大学卒業後に海外の大学に編入することについて。

    大学卒業後に海外の大学に編入することについて。 私は色々事情があって実質一浪で日本の大学に進学する予定の者です。 子供のころからイギリスかアメリカの大学で勉強するという 憧れがあります。 大学留学するといっても、実現できるのはきっと4年くらい先のことなのですが。 ちなみに、海外留学経験はまだありませんが、 海外旅行経験ならあります。 両親に高校卒業後に留学したいと相談したところ、話し合いの末、 日本の大学を卒業してからならOKだと言っていただけました。 大学に進学したら、 編入の際に認められやすい科目を出来るだけ選択してみる予定です。 また、英語力の面でもTOEFLで良いスコアが取れるように頑張りたいです。 更に、課外活動の面でも充実できたら良いなと思います。 ただ、今から少し考えることがあります。 ?日本の大学で学位を取得後に、 再び、海外の大学で学位を取り直すことは就職において 悪い影響を及ぼすのでしょうか? ?私は現在19歳ですが、 順調に卒業できても、日本の大学卒業時で23歳、 更に海外の大学卒業時は25~26歳くらいです。 就職をする際に年齢はかなり重要視されるのでしょうか? ?大学卒業後に社会経験を積んでから留学するのと 社会経験なしに留学するのでしたら、一般的に、 どちらが良いのでしょうか? 補足。 留学するのに必要な学校の成績やTOEFLの成績、推薦書などの 知識はあります。 出来れば、留学準備・出願などは自分自身でやってみたいと思ってます。

  • 将来について

    現在中2の女子です。 わたしは英語が好きで、とても興味があります。成績もそこそこです。 わたしはいま将来の夢はありませんが、 大学生になったら留学したり、海外の大学 への進学も考えています。大人になったら海外で生活もしたいと思っています。特にイギリスで (親には言ってないので金銭的に無理かもしれませんが、) いろいろしらべたのですが海外で仕事につくには英語はもちろん当たり前ですし、それに加え専門職的なことではないと難しいようですね。 大学も(イギリスの話ですが)日本に比べ専門的なことから始まるようです。 違ってたらすいません。 日本の普通の高校生が海外の大学に進学するというのはどれくらい難しいのでしょうか。 また、わたしはどうぶつ、特に犬がすきなのですがそんなわたしに会う仕事はありますか?

  • 動物保護って。。。。

    私は将来野生動物保護の仕事に就きたいと思っています。昔は漠然的に「アフリカで仕事したい。アマゾンで働きたい。」とか考えてたんですが、現地の人でなければ難しいとよく聞きます。それで逆に考えてみたんですが、日本で動物保護の仕事に就くには日本の大学出たほうが有利になるんでしょうか?今、海外(主に北米)の大学に進学するか、日本の大学に行くか大変迷っています。インターネット、情報誌等見ても、「動物学ならアメリカ。アメリカなら動物保護の勉強ができる。」とよくきくんですが、私の留学経験からいうと、アメリカに一般庶民は、地球温暖化も信じないし、ゴミの再利用、削減など全くありません。そのような国でそうゆう勉強ができるのか疑問に思います。どなたかこの質問に答えてください。お願いします!!

  • 福祉を学ぶ

    私は将来、障害を持った人たちも、健常者の人たちと同じように社会の一員として、自分のできることを仕事とし、働ける社会を作っていく環境作りのサポートをしたいと思っています。 例えば、ジョブコーチとして働くなど… でもその前に大学は福祉関係の学科卒業でもなく、 少しのボランティア経験しかありません。 そこで、大学、若しくは大学院で、福祉のことを学びたいと思っています。福祉に関しては、海外の方が進んでいることと、ジョブコーチの認知度も日本では低いために、自分が海外で学んできて、日本に持ち帰って活用できたらと思っています。 自分なりに色々調べてみたのですが、福祉を学ぶに当たって、 私が学びたいことがどの国のどの大学でできるのか、はっきりしたところを見つけられずにいます。 ドイツやスウェーデン、またジョブコーチ発祥のアメリカなど、国はピックアップできても、大学まで絞りきれていません。 どういう学科を選択し、どこの国で学ぶのが、将来的に日本の社会に役立つと思いますか?? どんな些細なことでもいいので、アドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • 福祉系大学について

    私は北陸地方に住む高校三年生です。将来は児童福祉司や児童指導員になりたいと思っています。 そこで質問なのですが、日本福祉大学と社会事業大学、どちらに進学しようか迷っています。私の友達のお父さんが児童福祉司らしく、その人は日本福祉大学を卒業したらしいです。 調べると就職したいと思う場所によっても色々と大学選びも違うみたいで…大学卒業後は地元の北陸地方に就職しようと思ってるのですが、どちらの大学あるいはその他に良い大学を知っているという方はぜひ教えてください!

  • 海外の大学に進学するために

    海外大学への進学を目指しています。 オーストラリアのサンシャインコースト大学で動物学を学びたいです。 今は高校二年生ですが、卒業後にどういった進路をとるか悩んでいます。 一つ目は日本外国語専門学校の留学科に進学し、奨学金を得られるくらい勉強して、一年後に進学。 二つ目は公務員になり、お金を貯めてから進学。 私は専門学校に進学することを希望しています。IELTSの点数が足りず、卒業後は専門学校に行かなくても大学付属の語学学校にいくことになります。 それならば比較的簡単に奨学金が受けられる専門学校に行ったほうがいいと考えるからです。 ですがそれを先生に希望として伝えたところ「留学科に行く意味はないと思う。それならばすぐにオーストラリアに行ったほうがいい」 と言われてしまいました。 母はそもそも海外大学進学をお金の面から許してくれていません。 一度就職してと言われますが、恥ずかしい話家ではゲーム中毒の兄と痴呆の祖父母がいるので全く勉強できる環境ではなく、他の先生からは仕事しながら海外大学に進学するほどの学力を身につけるのは無理だと言われてしまいました。 専門学校の留学科に行くことは無駄なのでしょうか? また、いくつかの奨学金に狙いを定めていますが、オススメの奨学金を教えて下さい。

  • アメリカかイギリス・・

    こんにちは。以前、イギリス大学留学について質問させてもらいました。将来の就職活動のことも考えてイギリスの大学を目指していたのですが、経済面から親に海外の大学は行かないで日本の外語に言ってほしいといわれてしまいました。でも英語で動物学を学ぶのが一番の目的なので、なるべく費用の安くなるアメリカ留学を選ぶか迷っています。 海外の大学だと少しでも現地就職に近くなるし、イギリスで就職したいなら英語で動物について語れなければと思っています・・ そこで質問なのですが、アメリカの大学を卒業してからイギリスで就職活動は不可能なことなのでしょうか?あと留学先から他国へ就職した人などのことを知ってる方がいれば教えて下さい。お願いします。

  • 工業高校から福祉系の大学にいきたいんですけど・・・

    現在工業高校に通っている高校2年生です。 福祉の仕事に就きたいと思っています、なので福祉の4年制大学に行きたいのですが、やっぱり工業高校からでは無理があるでしょうか?? 努力はしているのですが成績はクラスでちょうど真ん中にしかいません。 工業高校から大学に進学した方、また専門の高校からだいがくに進学された方、これからどんな勉強法をすればいいかなど教えてください。  またアドバイスをいただきたいです!!! よろしくお願いします!!!