• 締切済み

大日本図書の問題集

この質問が適切か分らないのですが、これからのために投稿させて下さい。 線形代数の予習として問題集をやろうとしたところ、解答はありますが、解説がありません。 基礎はわかりますが、応用はさっぱり解けません。 この問題集の解説などが表記されているサイトはあるのでしょうか? 問題集は「新訂 線形代数 問題集」出版は大日本図書です。

みんなの回答

  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.1

線形代数の演習書を図書館でさがしてみてください。 http://www.seibunshinsha.co.jp/books/ISBN4-7922-0028-8.html 「問題解法 ベクトル・行列辞典」聖文新社。線形代数の基本的な問題は、すべてのっているでしょう。 森北出版からも、高専の数学の問題集がでています。 http://www.morikita.co.jp/shoshi/ISBN978-4-627-04510-1.html http://www.morikita.co.jp/shoshi/ISBN978-4-627-06121-7.html http://www.morikita.co.jp/shoshi/ISBN978-4-627-07551-1.html

nazozan
質問者

お礼

なるほど、図書館ですか。 あまり利用したことがないので思いつきませんでした。 回答ありがこうございますm(_ _)m

関連するQ&A

  • 線形代数学のグラムシュミットを用いた問題

    線形代数学の課題で大変困っています!!! 3個のベクトル(列をベクトルと考えて) a1=(1,0,-1) a2=(0,-2,1) a3=(1,1,-1) をグラムシュミットの方法で正規直行化し、得られたベクトルを書け。 とあるのですが、線形代数がとても苦手で、まったくわかりません。 よければどなたか解答、解説をお願いします

  • 大学数学の問題です!至急お願いします!

    大学の線形代数2の問題です。 この中のわかる問題だけでいいので解答、解説をお願いします!! 画像が見にくい場合、下記を参照して下さい。 http://uploda.cc/img/img5107a3a0c8878.jpg

  • 線形代数の問題が分かりません

    線形代数の問題が分かりません 途中計算を含めて、解説お願いします

  • 問題集

    高3の受験生です。 学校で配布された4STEPを現在使っているのですが、解説がほとんどなく、文系の数学の苦手な自分は解答を見ても理解できない問題が結構あり困っています。 基礎から応用まであり、解説の詳しい問題集を教えて下さい。 数学はセンターでしか受けません。

  • 大学の線形代数の問題

    以下の画像の問題に解答していただける方を募集しています。 大学の線形代数の問題です。

  • 線形代数

    線形代数学を履修している大学生ですが この線形代数の問題の(2)の解き方と解答を教えて下さい

  • 大学の線形代数についていけなくなりました

    現在文系の大学1年の者です。 線形代数を履修しているのですが、線形空間、線形写像、線形独立・従属、基底あたりが少し前から授業で扱われ始め、それまでわかっていた線形代数が突如わからなくなってしまいました。 あくまでも文系で、商学部にいるとはいえども今後線形代数を活用するような授業はとらない方向でいるので、とにかく理論的に間違っていても、概念的にぱっと聞いてわかるような説明が知りたいです。 同じような質問をこのサイトで検索して見つけた『すぐわかる線形代数』(石村園子著、東京図書)を買おうと思っているのですが、このサイトでもわかりやすい解説をしていただければなと思い質問しました。 まとめると、 線形空間、線形写像、線形独立・従属、基底とはイメージ的なものでかまわないので、理解するためにはどういったイメージを持てばいいか を教えてください。よろしくお願いします。

  • 線形代数の問題で・・・

    線形代数の問題で解答がない証明問題でどうしてもわからない問題があるので教えてください。 問題内容は、  (i,j)成分がaij = |i-j|であるn次正方行列Aについて、 |A|= {(-1)^(n-1)}(n-1)2^(n-2) となることを証明せよ。 です。 ちなみに問題は教養の線形代数という本にある問題です。 教えてください。 お願いします。

  • お勧めの参考書・問題集(微分積分、線形代数、物理)

    工学部の1年生です。 大学の授業になかなかついていけず困っています。 教科書を読んでも、いまいちよくわからない部分があります。 特にわからないのが、微分積分I、線形代数I、物理通論Iです。 これらの科目で ・基礎からしっかり学べる ・丁寧な解説つき ・問題とその解説つき このようなお勧めの参考書や問題集がありましたら教えてください。

  • 線形代数の問題5です。近々テストがあるのですが答え

    線形代数の問題5です。近々テストがあるのですが答えが無くて困っています。解説と共に回答を頂けないでしょうか。分かる問題がありましたら途中でもいいので教えてください。