• ベストアンサー

テキストの切り替え

urecyの回答

  • ベストアンサー
  • urecy
  • ベストアンサー率54% (30/55)
回答No.2

こんな感じでしょうか。 自分も少ししかわからないですが、この中でわからない部分があれば さらに回答することが出来ます。 このままコピペしてみて、動作確認してみてください。 <script type="text/javascript" > function nameSave(){ for( i = 1 ; i < 4 ; i++ ){ document.getElementById( i ).innerHTML = document.getElementById('touroku').value } } </script> <html> <body> <p id="1" >ヒロシ</p> <p id="2" >ヒロシ</p> <p id="3" >ヒロシ</p> <input type="text" name="touroku" id="touroku" size="20" value="テスト" > <input type="button" name="save_button" value="登録" onclick=" nameSave(); "> </body> </html>

yakutazi
質問者

お礼

ありがとうございます!うまくいきました!少し感動してしまいました~!本当に助かりました!

関連するQ&A

  • ミクシィ 名前登録

    ミクシィに招待されたのですが、新規登録の仮登録のところで、ニックネームの上に名前を入力する欄があります。 よくミクシィで本名で登録するしないというのを聞きますが、ここのことですか?それともここは必ず本名で登録しなければいけないのでしょうか。 前者だとすれば、友人同士で通じる呼び名を登録してもよいとHPに書いてありますが、自分で名字、ファーストネームとも自分で作るのでしょうか。 本名を公開したくないのですが、登録は本名なのかどうかわからず困っています。 回答お願いします。

  • HPについて勉強する際の優先順位

    こんにちは 最近、自分でHPを立ち上げようと考えたモノです。 基本的に仕事の合間に独学&お金をかけずにでやっております が、最近学び方に疑問を感じてきました。 一通りHTMLを実践しつつ、次はJavaScript、次はCGI??などと言うように順序づけて進めていたのですが 歩みが遅く自信をなくしております。 そこで皆さんはどのように勉強していったのか知りたいです。自分の能力が無いことは承知の上ですので、ゆっくり進めていくことに疑念はないのですが、方向性が・・・お勧めの書籍、HPなどありましたら、そちらも併せて教えて頂けると助かります。しかもなるべくお金のかからない方向で^^;ワガママ言ってすみません。ちなみにHPのレベルとしては一度立ち上げてみて後は勉強しながら加えて行けばいいかな~程度の身内レベルです。

  • グーグルアカウント ニックネーム作成方法

    グーグルアカウントで表示される名前が本名になってしまいます。 しかし、ほとんどの人がニックネームです。 YouTubeを見ていても、投稿者、コメント欄にコメントしている方の名前はほとんどがアルファベットなどで書かれたニックネームです。 ニックネームを表示させるにはどうしたら良いでしょうか? (名前のところにニックネームを入力すると、「本名を入力してください」というようなメッセージが出ます。)

  • テキスト欄に入力した内容を保存することはできますか

    皆様、いつもお世話になっております。 作成可能であれば、作成をしたいのですが・・・ htmlページ上部にテキスト欄を作成し、そのテキスト欄に入力した内容を、「保存」というボタンを付けて、別ページや、ページ下部もしくはテキスト欄に残すことは可能ですか? また、ページを切り替えたりしても入力した内容が消えず、LAN構築されている別PCからその内容を確認したり、編集することはできますか? 会社のPCのため、CSS等を導入することができません。 できれば、JavaScriptで作成したいと思っております。 作成は難しいことが存じておりますが、可能であれば教えていただきたく存じます。 よろしくお願いします。

  • FC2でブログをやっているのですが、少しばかり手に負えないことが起こっ

    FC2でブログをやっているのですが、少しばかり手に負えないことが起こってしまいました。 コメント投稿欄の「名前」や「URL」や「タイトル」などの入力欄とそれぞれのフォントの大きさを大きくしたいのですが、方法が全く分からず困っております……。 HTMLやCSSに詳しい方、よろしければご教示ください。

  • プルダウンメニューにテキスト入力?

    現在、HTMLのフレームを左右に2分割しています。左側に用意したいくつかのラジオボタンやフォームの入力内容などの条件を入れてボタンを押すと、Perlで書き出された結果表示が右側に出る仕組みです。 この左側画面にプルダウンメニューを置いて、選択枝のひとつに「テキスト入力欄を設ける」ということは可能でしょうか? ご教授よろしくお願いします。 ちなみに今回のperlは人に教わりながらようやく書きまして、JavaScriptなども、ほとんどわかってない有様で・・・。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • Liveメールアドレス帳エクスポートでフィールドは

    Windows Liveメール 2011のアドレス帳の「知り合いの追加」→「知り合い」の入力項目には「姓、名、ニックネーム、ーーーーー」とありますので、これを全部入力しています。 入力を終えるとアドレス帳への表示は「名前、個人の電子メール、---」と表示されますが、ここの名前は多分ニックネームが表示されているのだと思います。 ところでアドレス帳をバックアップするために、アドレス帳→エクスポート→カンマ区切りと辿ってゆくとフイールドの選択欄でがでてきますが、順に「名、姓、ミドルネーム、名前、ニックネーム、ーーーーー」とあり、デフォルトでは「名前」のみが選択されています。 私としては、知り合い欄で入力する「名、姓、ニックネーム、ーーーーー」と選択するのが妥当だとおもいますが??? ということで、フィールドのどの項目を選択すれば、冒頭の「知り合い」の入力項目通りにリストアーされるのでしょうか。

  • JAVA超初心者におすすめの本教えてください!

    私は一応WEBプログラマーとして仕事をしているのですが ◎HTML(全部手打ち。完璧) ○スタイルシート(HTMLほど丸暗記してはいないが、まぁできるかな、という程度) ○JavaScript(これは人のソースを見て、理解して少し改造ができるかな、 という初心者レベル^^;) ○フラッシュはなんとなく感覚で(笑)できることしかしない程度 ○CGI(Perl)は、まー基本的なことはできる、 ネット上で勉強して作っている程度です というかんじです^^; ホームページをつくるには、この程度のことでだいたいまともな ものは作れているのですが、JAVAとやらをちゃんと勉強したいと 思ってます。使いこなせるようになりたいです。 そこで、「JAVAってなんなわけ?どういうことができるの?」レベルの私でも とっつきやすいテキストってないでしょうか??? まずは基本をおさえれば、応用はきいてくると思うのです。本や実践で。 「これはよい!」というテキスト教えていただきたいです。

    • ベストアンサー
    • Java
  • メールの内容を自動的に振り分けるには。

    自分のHPにフォーマットがあって、名前、ニックネーム、メール等を記入し送ってもらったものを、今はひとつづつコピーペーストでエクセルに入力しています。もっと簡単な方法はないですか?自動的に項目ごとに振り分けられるとか、、、。

  • フォームからHTML更新

    CGI初心者です。 今度自分の運営するHPで、情報コーナーを作ろうと思っています。 情報を持つ人が入力専用フォームからデータを入力し、それをあるページの一部にiframeとかで新着数件分を表示させたいと思っています。 HTMLでの入力フォームの作成くらいはできるのですが、そのフォームを送信して、iframeに表示するHTMLを作成するにはどうしたらいいかわかりません。漠然とCGIを使えばできるんだろうなという程度の知識です。 このようなのは何かサンプルコードのようなものがあるのでしょうか? もしくは何かおすすめの参考書などはありませんか? ちなみにコーディングの知識は、perl・C・JavaScriptなどの簡単なコードを読むことができる程度です。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • CGI