• 締切済み

OSをビスタに書き換えた為CD,DVD書き込みに対応する為の

bozechanの回答

  • bozechan
  • ベストアンサー率59% (13/22)
回答No.1

> Status: Drive model doesn't match!! と、書いてあるとおり、搭載されているドライブとダウンロードしたファームウェアの対応ドライブが 食い違っているんだと思います。 なおファームウェアとドライバというのは根本的に違うものです。 ファームウェアはドライブに搭載されているBiosのようなもので、 システムがドライブを認識しているのであれば、ファームウェアのVerupをしても 使えるメディアが増えるとかそういうレベルの話になります。 Vistaで書き込みができるできないはドライバに依存します。

goon200
質問者

補足

ありがとうございます そうだったのですか 当方 英語ダメで パソも 初心者なんです あと 例外かもですが ファームウェアの 更新内容に(Vista使用時の書き込みに対応するファームウェアです。) と記入されてます 製品型番 も OS も 指定して このダウンロードページから ダウンロードしたのです それでも出来ない場合どうすれば 良いのでしょうか プロパティーから見たらドライブはST3160828AS ATA Device と表示されてます ずうずうしいですが 対処方 わかれば 教えていただきたいです

関連するQ&A

  • CD/DVD ROMドライブを誤って消してしまった

    デバイスマネージャで「CD/DVD ROMドライブ」の項目を選択し、 右クリックしたときに「ハードウェアの変更スキャン」を押してしまい、「CD/DVD ROMドライブ」の項目が無くなり、消えてしまいました。 これを元に戻す方法が分かりません、 ご存知の方いましたら教えてください。

  • CDへの書き込みができない

    パソコン買って2年ほどなり、Dドライブメモリがやや増えてきたのでCD落とそうとしたのですが、うまくいきません。 PCはNECのバリュースターでソフトはAdaptec DirectCD とaptecEasyCDCreaterとが入ってますが、まず「スタート」「プログラム」「AdaptecDirectCD」の内訳に「CD-RW Eraser」はあるものの、普通の記録用のアイコンが無いのですが、どうして起動したらよいのでしょうか。 ヘルプには  >ブランクの CD メディアをレコーダに挿入します。 数秒後に [作成したい CD >の種類を選択してください] と尋ねるウィンドウが現れます。 [ここでクリック >すると・ドライブ文字を通してアクセスできるデータ CD を作成します。] を選 >択します。 とありますが、「作成したい・・・」のメッセージがあらわれません。 このままではDドライブのデータのバックアップも取れないので困っています。 初歩的な操作ミスかも分かりませんが是非ご教示お願いします。

  • CD-RからDVD-Rへ引越ししたいのですが・・・

    今、分かっている手順が下記なのですが、「(7)ファイルを保存したい場所を選択」が、よく分かりません。Cドライブでもいいのでしょうか? (1)CD-RをPCにいれる (2)マイコンピュータに行く (3)E:ドライブを選択 (4)HDDに落としたいファイルを選択 (5)右クリック (6)コピーか切り取り (7)ファイルを保存したい場所を選択 (8)右クリック (9)貼り付け

  • DVDの書込みについて

     2年程前にメーカー名がわからないPCをグ○ドウ○ルから購入し、 当初DVDソフトを入れたら再生ができず、そのままにしていて先日 外付けのDVDドライブを購入しました。    そのPCにインストールした所、DVDが再生が出来ず購入店に 問い合わせした所、PC購入時にCD-ROMが同梱されているので、 それをインストールして下さい。との回答があり、手順どおり にインストールし、PCでDVDを再生することは出来たのですが、 DVD-Rに書込みをしたいのですが、どのような手順ですれば いいのかわかりません。    どなたかご教授下さい。 ・OSバージョン→Windows Vista Home Basic ・CD-ROMに記入されている項目→PowerDVD with CPRM,TTHD Power2Go Power Producer Label Print You Cam ・インストールした後の項目→LG Power Tools LG ツールバー  1)LG Power Toolsをクリックすると以下の項目があります。    LG Power Tools オンライン登録    Power2Go    Power Backup    Power DVD8    Power Producer    You Cam  2)LG ツールバーをクリックすると以下の項目があります。    LG ODD Auto ファームウェア アップデート ・DVDを再生する時、画面上にはPowerDVD V8と出ます。 ・外付けDVDのソフト→Nero Start Smart Essentials   (これはアンインストールしたほうがいいのでしょうか?)  DVDに書き込む手順はDVDをPCに保存し、データライティング ソフトでDVDに書き込むというのはわかっていますが、保存の 所でつまづいています。(下記の所)  LG Power ToolsのPowerProducerを選択(画面上にはPower Producer Power Producer V5と出ます。)→ムービーディスク の作成を選択→メディアを選択→次へ→読み込みのディスク のシーンを選択→ディスクの読み込み中となり4%でエラー (以下のエラーが出ます。) このディスクは、コピープロテクト(CSSなど)が適用されている ディスクです。読み込むことが出来ません。 当方、PCは素人ですので詳しく教えて頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

  • CD/DVDドライブを認識しなくなりました

    DELLのデスクトップ(DEMENSION 8250)を使っています。OSはXPです。 事象発生前のドライブ構成は、 A:FDD C:HDD(FUJITSU MPE3136AT) D:DVD±R/RW(パイオニア DVR-110D) E:HDD(ST380021A) F:CD-R/RW(SONY 機種不明) となっていました。 この状態で何の問題もなく稼働していたのですが、先週の土曜日(2月4日)に市販の音楽CDをCD-Rにコピったり、マイベストを作ったりしたりしているうちに、DドライブとFドライブがアプリケーションに認識されなくなりました。 やむなくPCを再起動しましたがやはりDドライブとFドライブが認識されません。「デバイスマネージャ」を開いてみると、「CD-Rドライブ」とか「DVDドライブ」という項目自体が見当たりません。「IDE ATA/ATAPIコントローラ」という項目はあります。 皆さんのお知恵をお借りできるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • DVDに書き込みができません。

    DVDに書き込みができません。 素人質問で申し訳ございません。 ムービーメーカーで作成したデータをパソコンに保存して「DVD Flick」で DVD-Rに書き込みをして普通のプレーヤーで再生できるようにしたいのですが、 「DVD Flick」にタイトルを追加して「DVD作成」をクリックすると 「プロジェクトの出力先フォルダー名に許可されない文字コードが含まれています。フォルダー名を 正しく訂正するか新しいフォルダを選択してください。」とでてしまい、先に進めません。 ちなみに出力先のフォルダー名は 「C:\Documents and Settings\太田定宣\My Documents\dvd」 です。 何かまずいところがあるのでしょうか。 どのフォルダーを選択しても同じです。 どなたか助けてください。 お願いします。

  • 増設HDDのドライブ文字を変更しようとして、上の項目のパーティションを

    増設HDDのドライブ文字を変更しようとして、上の項目のパーティションをアクティブにしてしまいました。 元のHDDにcドライブ(システム)XP・eドライブ win7 増設HDDのGドライブ→Hドライブにして、Fドライブ→Gドライブにする時にアクティブにしてしまいました。 cが起動ドライブでアクティブになっているのか項目が選択できず、 別HDDのGとHのどちらかがアクティブのままになるようにしか選択できません。 eドライブをフォーマットして、Gドライブに win7をインストールしなおそうと 思っていましたが、このままだと、問題があるでしょうか?

  • windows8でディスククリーンアップが不可

    NEC LavieでWindows8.1を使用しています。PCのレスポンスが悪い為 Cドライブのクリーンアップをすべく(1)エクスプローラ(2)PC(3)Cドライブ右クリック(4)画面上左の管理からクリーンアップ選択 しかしクリーンアップの文字がグレーで選択出来ません 最適化とフォーマットは選択できます。 何故クリーンアップのみ選択出来ないのでしょうか? 御教示をお願いします。

  • Dドライブが開けない

    ハードディスクを起動用のCドライブとファイル用のDドライブ にパーテンションを分けています。Cは普通に開けるのですが、 Dのほうはクリックするとプログラムを選択する項目がでて、そこ でインターネットエクスプローラを選択してファイルを見ること ができます。なぜ普通にクリックして見ることができないのでしょうか

  • DVD-Rへの書き込みが出来ない

    友達から借りたDVD-Rにゲームが入ってるんですけど自分のパソコンに持ってきてそれをまた書き込みしようと思っているのですが書き込みしようとするとエラーが出て書き込みできなくなってしまいます。 **************************** CD書き込みウィザード 続行するには書き込み可能なディスクを挿入して下さい。 ドライブにあるディスクはいっぱいか、または書き込み可能はCDではありません。* 空の書き込み可能なCDドライブ E:\ に挿入するか、 CDに書き込むために選択したすべてのファイルが入る充分な容量があるディスクを挿入して下さい。 注意:書き込み可能なCDとは、CD書き込みデバイス(CD-RまたはCD-RW)で 通常のCDまたはオーディオCDに変える事が出来るコンパクトディスクの事です。 書き込みが終了するとCDは、CD-ROMドライブがあるコンピューターやオーディオCDプレイヤーで使う事ができます。 **************************** 未フォーマットの件が気になるのですがしなければいけませんよね? やり方もわからないしどうしたら良いかも判りません。 まだ初心者なので詳しく教えていただけるとうれしいです。 マイコンピュータ→CD→右クリック フォーマットのやり方はなぜかフォーマットという項目がなくて出来ませんでした。 ちなみにXPです。 よろしくお願いします。