• ベストアンサー

一ヶ月の食費はいくら?

みなさんだいたいどのくらいかけてますか?友達に聞くと2万円くらいとかあまりかかってないんですよね。ちなみに我が家は3万円くらい、主人と1歳の息子の3人暮らしです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tabitora
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.2

はじめまして。家計でいう食費って一番倹約ができて一番贅沢も出きる項目の1つですよね。前に友人に聞いた事があるのですが家族4人でうち子供が2人(幼児)がいて4~5万ぐらいとの事でした。週末に一回は外食が入るそうです。もし週末に外食が無くてもお米代などを入れるとそれだけで経費がかかってきてしまいますね。そして酒を飲む家とそうでない家では少し経費のかかり具合がちがうようですよ。我が家は夫婦2人暮らしですが週末の外食に加え私の付き合い旦那の付き合いを+すると先月の家計簿から見て10万円ぐらは軽く超えています。ちゃんと締めなければ・・・と思うのですがね。目標は3万なのですが絶対無理でしょうね。これでは参考にはなりませんね。すみません(。_。;) ゴメンネ

noname#102719
質問者

お礼

お酒代って大きいですよね。幸い我が家はあまり飲まないのでその辺は助かっています。でも外で飲むと痛いですよね。それからお米も実家からもらっているのでそれだけでも食費が浮くはずなのに…?!お互いがんばりましょう!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • miwawan
  • ベストアンサー率20% (21/102)
回答No.4

私、夫、娘(3歳)の3人家族で、2万5千~3万です。 私も夫もお酒を飲まず、外食は月に1度程度で、主人のお小遣い(3万円)からです。交際費はお酒なしの食事がほとんどで月に一度あるかないかです。 食料は日曜日にまとめて買出ししてますが、それを始めたころは2万くらいでした。

noname#102719
質問者

お礼

うらやましいご主人です。食費もがんばってらっしゃるのですね。うちも見習わなければ。幸いうちもお酒をほとんど飲まないのでその辺は助かっています。食費ってきりないんですよね。ちょこちょこ買うと結構な金額になってしまって…。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

こんにちは、12月で結婚して丸4年になります。 今家計簿を見ました所、初めの2年間位は3万円台だったのが、それ以降だんだんと上がってきて今では6万円台後半になってしまいました。 結婚当初から主人のお弁当代、外食代含んでの金額で、二人暮らしです。 この金額をみてちょっとまずいなぁと反省しています(^^;) 一人暮らしの時は月1万円でおさえていたんですけどね~

noname#102719
質問者

お礼

一人暮らしとはいえ1万円はすごい!!お弁当があるとまたちょっと食費あがっちゃうんですよね。それにしてもちゃんと家計簿続いてらっしゃるんですね。すごいですね。つけてるとお金の使い方もよく見えるんでしょうね。私も来年こそはと考えています。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちは。 ひとり暮らしをしていた頃の私→ひとりで4万円弱(コンビニ中心) 自炊大好き主婦の友達→3人で2万円弱(夫婦+1才の息子) 我が家→4人で3万円弱(父母、祖母、私) 自炊上手なひとり暮らしの友達→3万円弱 人数が多い程食費が重む・・・というわけじゃないのが不思議ですね(*´ー`)

noname#102719
質問者

お礼

そうなんですよね。人数が多いと逆に光熱費もお得になるんですよね。主婦のお友達はすごいですね。私もがんばらなければ…。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夫婦2人の一ヶ月の食費いくらですか?

    みなさん、だいたいいくらぐらいなんでしょうか? 我が家は、約2万円です。それも、食材はどれも大特価で売られてるものです。自分的には、結構節約して、もう少し安く収まってるはずなんですが2万円が限界です。。。 ちなみに旦那は朝晩、食べます。私は専業主婦で一日2食です。

  • 既婚の皆様、生活費、食費はおいくらですか?

    我が家は既婚子無しの2人暮らしです。 親しい人にもなかなかお金の事って聞けないので、思い切ってこちらでお伺いしてみようと思います。 我が家では日用品、生活費、たまの病院代、食費は一緒にしてアバウトに計算しています。主人のお昼、友達との飲み代はお小遣いの範囲です。 わたしのお昼は食費です。たまの友達との食事代は千円だけ食費から。 含むのは他に電車(極たま)、タクシーの交通費(極たま)、肌着代、日用品 含まないのはガソリン代、洋服代。あと不明なものがあったら言って下さい。 この計算でまとめて生活費とし、8万円位です。 多いですか?少ないですか?うーん。皆様はおいくらですか。できたら同じ条件で教えていただけると助かります。

  • 1ヶ月の食費

    私は旦那と2人暮らしなんですが 大体1ヶ月の食費に2万5千円~3万以内です。 食費は旦那から生活費として毎月3万頂き残ったお金は 私のヘソクリになっていますw 先日旦那に『2人なのに3万もいるかね?食費かかりすぎじゃない?』 と言われました。 大人2人で食費2,5万~3万は多いですか? みなさんはどのくらいなんでしょうか?

  • 1ヶ月の食費はいくらかかる?

    みなさんは1ヶ月の食費はいくらかかりますか?我が家では4人家族(うち2人は幼児)で月7~9万位と日用品その他で2万~5万くらいです。これって使いすぎですかね?

  • 1ヶ月の食費について

    妻と子供2人(8歳と4歳)がいる男性です。 我家では給料の管理を私がやっており毎月の食費(80,000円)を妻に渡していますが、最近「教えてgoo」で色々見てみると「食費で80,000円は使いすぎかな?」と思うようになってきました。そこで質問なのですが、みなさんは1ヶ月の食費をいくらぐらいでやりくりされているのでしょうか? 教えて下さい。 ちなみに水道光熱費、家賃、子供の教育費、子供の習い事等の支払は80,000円とは別に私が支払っています。

  • 4人家族の1ヶ月の食費はいくらくらいですか?

    食費について質問させてください。皆さんは月額どのくらい使われますか? 我が家は現在大人4人の家庭です。新婚ですが、同居です。私の主人の給料(月額100万円)は全額、姑が握って離しません。結婚後まもなく姑から「食費は主食込みで4人で1日に1,000円」と決められ、「それができないと主婦失格!」と言い渡されましたが、特売品は絶対に許しませんし買置きはご法度です。ひき肉・鶏胸肉・牛切り落とし肉・もやし・豆腐のような「安物」は口に合わないそうです。卵はコレステロールが高いのでこれも「買ってはいけないものリスト」に載っています。それなのに食後のフルーツが必須だったりします。食べる人数は、平日は朝食・夕食:それぞれ4人、昼食:2人、1日のべ10人です。休日は昼食が4人になるので、のべ12人でもっと厳しい状況です。 主人の母親だから言うこととおりにしようと、かなり努力はしてみたのですが限界です。その上、制限項目が姑のその時々の気紛れでどんどん増え続け、現在では100項目を越えました。何を作ってよいかさえわからくなってしまいます。挙句、「主婦失格」の烙印を押され、姑からは毎日のように無能呼ばわりされています。 それでも、姑曰く「どこの家でも食費は1日で1,000円」だそうです。実際のところ、どのくらいなのか教えて下さい。

  • 独身&一人暮らしの方、1ヵ月の食費はいくら位ですか?

    特に独身で一人暮らしの方に質問です。 (結婚されてる方、お子様のいる方、二人暮しの方でもOKです。) 1ヵ月の食費はいくらくらいですか? 私の1ヵ月の食費は大体3万円前後です。 それは週の半分くらいはお弁当を作り、 夜もパスタを作ったり、パンを買ってきたり あとは野菜ジュース105円や会社の自販機のコーヒー100円。プリンやヨーグルトも買うという生活での3万円です。 例えばお弁当を持っていかなければ、売店やコンビニ、お弁当屋さんで購入するので500~600円はかかります。あと、外に食べに行けば1000円前後はかかりますよね。 しかし、友達で昼は毎日外に食べに行き(その時点で月20日勤務で2万円)夜もどこかで買って帰るという子がいます。食費はいくら?と聞いたことはありませんが、 その子に限らず結構こういう人は多くいると思うんです。 もしかして1ヵ月の食費4~5万くらいいってるのかなあと思ってしまいます、リッチだなあと。 私もそりゃあ健康を考えるというのは別として、 毎日おいしいもの食べたいです♪ でも月3万円、要するに1日千円と考えると 結構節約してると思うのですが。 じゃあ、そのまま続ければいいじゃんという感じなのですが(笑)実は働きながら朝早く起きてお弁当作って、 夜も作ってというのが疲れて飽きてきてるのです。 なので、みなさんの意見を参考にしたいなと思いました。 よろしくお願いします。

  • 大人4人の1ヶ月の食費は?

    こんにちは(^-^) 我が家は私、旦那、母、妹の4人暮らしなんですが、食費が1ヶ月に12、3万円かかります。 家族みんなで外食には滅多に行きませんが、各々友人と外食に行くことは月に数回あります。(その際は各自のお小遣いからです) 私がだいたい夕飯を作っています。 今のところ節約しようという気がないので、1回の買い物で4、5日分まとめて1万5千円前後です。 それ以外にもちょこちょこ買い足したりして月に12、3万円です。 母はほぼ毎日2、3缶お酒を飲みます。(念のため、アル中ではなく家事などもちゃんとしてます笑) 他の3人は飲んだり飲まなかったり。 夕飯はいつも、メイン1品・サブ3品・汁物といった感じです。 メインは肉と魚を交互にしてます。 多分、食費はちょっと高い方だと思うのですが、特に高級なお肉を買ったりしているわけではありません。 お菓子やデザートもたくさんは買ってません。むしろあまり買わないです。 それなのになぜこれだけ食費がかかるのか?謎です。 家族4人で食費が8万円とか(中には5万円とか!)、どうやったらそれだけ節約できるんでしょうか? 想像できる範囲では、魚の日が多いとか、おかずは絶対多めには作らないとかそんな感じなのか… 節約に興味はあるけど、おかずを少なくしたり、例え味付けが違っても同じ肉や魚を食べたりはしたくないというワガママっぷりなんですが、それでも節約ってできますか? コツがあれば教えてくださいm(__)m

  • 毎月の食費はいくらですか

    「食費は1万円」というような回答をよく目にしますが、我が家(30代夫婦二人/川崎市在住)は、どんなに頑張っても月に35000円ぐらいにはなってしまいます。 聞くところによると、外食や夫の昼食代などは所謂交際費やお小遣い費に入れていて、食費には反映されていないそうなのですが、そうなのでしょうか? 私たちの場合には、私たち夫婦が1か月に食べたり飲んだりしたもの全てを含めて食費として捕えています。つまり、外食は勿論のこと、会社での昼食代やポイントで購入した食品など、私達が口にしたもの全ての費用を含めて計算しています。そうしないと、自分たちが飲食にどのくらい使ったのかわからないからと思っているからです。 皆さんの家庭で、そういったもの全てを含んで計算した場合、実際にはどのくらいになるのか知りたいです。 因みに、妻である私の収入で家計を立てている我が家では、当然お弁当もちで、会社の懇親会なども、出費を抑えるためにほとんど失礼していますし、お肉や魚は98円/100グラム以下のものしか買いませんし、野菜類も一袋98円以下の特売品がほとんどで、果物はたまにしか買いません。 食費1万円と仰る方々も、私たち同様にかなり引き締めてらっしゃるのかどうか知りたいです。

  • 食費

    みなさんの家庭の食費っていくらですか? 何人家族かも教えてください。 よく主婦雑誌で食費2万円ですとかって紹介されてますがどうやったらあんなに安くあがるんでしょうねー??? しかも子供さんがいて2万えんですからびっくりです。 ちなみに我が家は夫婦2人で3万ぐらいかな? みなさんのとこはどうでしょう??

このQ&Aのポイント
  • ケンタウロス株とは、BA5とは別の株式です。現在流行しているBA5とは異なり、将来的に注目される可能性があります。
  • BA5とは異なるケンタウロス株について、将来の流行について考えてみましょう。
  • 新型コロナウイルスについての質問であり、ケンタウロス株の今後の動向について興味があります。
回答を見る