• ベストアンサー

フレームの中にフレーム

こんにちは。 HTMLでフレームの中にフレームを作ったりってできるのですか? できるようでしたら書き方も 教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cat_2001
  • ベストアンサー率58% (35/60)
回答No.1

今日は。出来ますよ。 左右のフレーム内の右側に上下のフレームを入れるとしますね。 まず、上下のフレームページを作ります。 <html> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=shift_jis"> <title></title> </head> <frameset rows="*,*"> <frame name="top" src="ue.htm"> <frame name="bottom" src="shita.htm"> <noframes> <body> <p>このページにはフレームが使用されていますが、お使いのブラウザではサポートされていません。</p> </body> </noframes> </frameset> </html> これを「right.htm」とでもして保存します。 次に、左右のフレームを作ります。 <html> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=shift_jis"> <title></title> </head> <frameset cols="*,*"> <frame name="left" src="left.htm"> <frame name="right" src="right.htm"> <noframes> <body> <p>このページにはフレームが使用されていますが、お使いのブラウザではサポートされていません。</p> </body> </noframes> </frameset> </html> 左側には通常のページを置きますが、右側には先程作成した「right.htm」を配置します。 これで、フレームの入れ子のページが出来上がります。簡単です。

emitika
質問者

お礼

わかりやすい回答ありがとうございました。解決しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • fchar
  • ベストアンサー率36% (26/71)
回答No.4

すみません。 補足ですが、Iフレームは、古いブラウザーには対応していません。 ネットスケープも結構新しくないと見れませんので、気をつけてください。 以上です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fchar
  • ベストアンサー率36% (26/71)
回答No.3

インラインフレームを使うといいと思います。 HTMLが分かるという前提で書かせていただきます。 まず、index.html(メインのページ)とiflame.html(フレーム内)との 2つのHTMLページを準備します。 次に、以下のソースをメインページのどこかに入れます。 <IFRAME SRC="iflame.html" NAME="inline" SCROLLING="auto" WIDTH="440" HEIJGHT="220" FRAMEBORDER="0"> IE4以上,もしくはNetscape4以上でご覧ください </IFRAME> 後は、普通のフレームのやり方と同じです。(targetとか…) 参考のURLをご覧になって、サンプルページのソースを見れば、 分かりやすいかと思います。 (ちなみに、このページ覚えておくといいですよ。とても参考になると思います) では、頑張ってください。

参考URL:
http://www.zdnet.co.jp/help/tips/html/h0053.html
emitika
質問者

お礼

とても勉強になりました。今後参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

見やすくするために関係ないところは省略していますが、これでできます。 <html> <frameset cols="50%,*"> <frame src="hidari.htm" name="a"> <frameset rows="50%,*"> <frame src="migiue.htm" name="b"> <frame src="migisita.htm" name="c"> </frameset> </frameset> </html> はじめの<frameset>で左右に分割し、右側のソースを指定するべきところにさらに<frameset>を入れることにより右側を上下に分割しています。

emitika
質問者

お礼

この方法はすでに使ってみていました。わかりやすい回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フレームなしから、フレームありへ

    今、HTMLの勉強をしていて、とりあえず最終課題なるもののために、ほかの人のホームページを作っています。 課題の必須項目の中にフレームがあり、とりあえず組み込もうと思うのですが、トップページはノンフレームでリンク先のHTMLを開くとフレームを組み込んだHTMLを呼び出してかつ、目的のHTMLとメニュ用のHTMLを両方フレームの中に開かせたいのですが、できれば、1つのフレームHTMLだけでそれを実行したいです。 JavaScriptを使ってかまわないので、できませんか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • フレームの中のフレームの中にリンク?

    (1)フレームがあります。  フレームのファイル「a001」 フレームに組込むファイル名上「a002」target="1" フレームに組込むファイル名下「a003」target="2"  更にフレーム「a003」がフレームでできており、上下にフレーム化してあります。  上記[a0031] target="3" 下記[a0032] target="4" 上記を踏まえてファイル「a001」からリンクを張り、a0032を表示させる方法がHTMLで可能でしょうか? 試した内容としては <A href="a003" target="2,4">test</A> とやってみたのですが、できませんでした。 どうか心当たりのある方は教えていただけないでしょうか?お願いします。

  • こんなフレームにしたい

    お世話になります。 HTMLでフレームを作っているのですが、以下のようなフレームを作る タグはどう打ったらいいでしょうか。 画面の上4分の1ぐらいを横一列のフレームにしたい。 その下の4分の3の中で、左を4分の1ぐらいフレームにしたい。 イメージはこんな感じです。 よろしくお願いします。  _________ |_________| |   |         | |   |         | |   |         | |__|______|

    • ベストアンサー
    • HTML
  • フレームの中のフレームを指定する方法

    トップページにはFrame1、Frame2を作りました。 Frame2のリンク先の中にFrame3、Frame4があります。 parent.Frame○.document.・・・ という関数を使うと、片方のフレームから指定したフレームの作業を行うことができるのですが、Frame1からFrame2の中にある、Frame3を指定してうごかしたいのですが、 Frame1にparent.Frame3.document.・・・と指定しても うごかすことができません。 フレームの中のフレームを動かすにはどうしたらよいのでしょうか?

  • HTMLでフレームのトップの中でサーブレットを呼びたいです

    HTMLでフレームのトップの中でサーブレットを呼びたいです <FRAMESET rows="13%,87%" cols="25%,75%" frameborder="0"> <FRAME src="uePage.html" name="hidariue" scrolling="no"> <FRAME src="migiue.html" name="migiue" scrolling="no" norisaize> <FRAME src="hidariTop.html" name="hidari"> <FRAME src="NewPage.html" name="migi"> <NOFRAMES> ここの中でよべるのですか?教えてください!

    • ベストアンサー
    • HTML
  • DREAMWEAVERで・・・フレームの中にフレームを

    こんにちは。 DREAMWEAVERで、フレームのメインフレームの中に さらにフレームを入れたいのですが、可能でしょうか? 可能な場合、メインフレームの中のメインフレームに アンカーポイントをつけて、下のほうの項目にもすぐに飛べるようにしたいのですが、その場合、ターゲットフレームの名前はなんとつけたらよいのでしょうか? すみません、わかりづらいとは思いますが、 どうぞよろしくお願いいたします。

  • IFRAMEの中にフレーム

    アイフレームを使ったページを作っています。 その中にフレームを使ったページを表示させたいのですが、うまく表示されません。 フレームページA(Aa+Ab)の内容は、AaのリンクをクリックでAbに表示されるというものです。 アイフレームにAは表示できるのですが、リンクをクリックするとAbのみの表示になってしまい Aaは表示されなくなってしまいます。 これを解決する方法はあるのでしょうか? それともこれは無理なんでしょうか? OSはWin98SE、IE5、ビルダー6使用。HTMLは大体わかります。 わかる方いらっしゃったら教えて下さい…;

    • ベストアンサー
    • HTML
  • フレームなしでフレームのような事できますか?

    こんばんは。 私はHTMLに関しては、簡単なホームページを作る事ができる程度です。お手柔らかにお願いします(^^)。 私は自分のホームページを持っているのですが、大体のデザイン(外枠)をHTML等に詳しい友人に作ってもらって、その中だけをいろいろいじくっています。 ホームページの内容はコンテンツの部分と、メニューの部分が分かれています。よくあるフレームで分かれているような感じなのですが、実際はフレームを利用しておらず、すべてのページに同じHTMLデータが打ち込まれています。しかし、これでは「メニュー」部分に変更があればすべてのページを変更させなくてはならず非常に面倒です。 そこで、フレームのように、別のところで「メニュー」の内容をいじくれば、すべてのページに変更が反映されるような方法はありますか?フレームは使いたくありません。宜しくお願いします。 (「できない」なら「できない」とズバッとお願いします!)

  • htmlのフレームについて

    メモ帳からホームページをつくっています 二分割フレームを作っていて、それぞれ frame.html framelight.html framemigi というふうに保存しています 一応分割するためのページには <Html> <Head> <Title>フレームのページ</Title> </Head> <Frameset cols="150,*"> <Frame name="hidari" src="1.html"> <Frame name="migi" src="2.html"> </Frameset> <Noframes> フレーム未対応ブラウザへ表示される部分。 </Noframes> </Html> をコピペして作ってあります    src= のところは変えてあります パソコン内からframe.htmlを開くと分割されたものしか出ません そうゆうものなのでしょうか

  • フレームの中のフレーム

    フレームを使用したサイトを作っています。 メニューとそれの表示部分とありますよね? その表示部分内にメニューから選択すると新たにもう一つのフレームページを表示させたんです。 二つ目のフレームでターゲットを指定した場合、二つ目のフレームページ編集時では問題はなくターゲット指定したページだけが変わるのですが、ベースのフレームページから選択していくと、ターゲット指定しているのにもかかわらず二つ目のフレームだけ全画面表示になってしまうんです。 説明が滅茶苦茶ですみません。 何が問題でそうなってしまうのでしょうか? 判る方、教えていただければ幸いです。

このQ&Aのポイント
  • メルカリで見かけたLenovoのMicroSDについて購入の判断材料がなく困っています。Lenovoの公式サイトを見てもその商品がないため、古くて削除された可能性があるか、偽ブランド品なのか心配です。もし詳しい情報をご存知の方がいれば教えていただけると幸いです。
  • メルカリで見つけたLenovoのMicroSDは本物の商品なのか不明です。Lenovoの公式サイトで調べたところ、その商品は見当たりませんでした。商品が古くて削除された可能性もあるか、偽ブランド品なのか心配です。購入するかどうか迷っているので、情報があれば教えてください。
  • メルカリで見かけたLenovoのMicroSDについての情報が求められています。Lenovoの公式サイトを確認してもその商品は見つかりませんでした。商品が古くて削除された可能性もあるか、偽ブランド品なのか疑念があります。購入するかどうか迷っているので、詳しい情報をお持ちの方はお知らせください。
回答を見る