• ベストアンサー

髪の事にお詳しい方、教えてください!

wata0wataの回答

回答No.3

それは悩みますよね。 美容室で縮毛矯正をして一日でもとの癖毛になるということは ちゃんと縮毛矯正が出来ていないということですよね。 基本的に縮毛矯正は一度行えばその場所はストレートのままですよ。 実際に髪の状態など拝見しないとなんともハッキリしたことは 申し上げられませんが、生え際と頭のハチのボリュームと癖が 気になるのであれば部分的にそこの場所を縮毛矯正するのは どうでしょうか? そうするとトップの気に入っている所も生かしつつ、毎日のスタイリングも楽になるようにおもいますが・・・。 あとタレントさんたちには雑誌やTV・CMなどに出演する場合は基本的には専属のヘアーメイクの方が出演のイメージに合わせたスタイルをヘアーセットしているので自分たちでセットするよりは上品な感じになりますよ。 毎日美容院に行ってセットしている感じですからね。 ヘアーアイロンも癖毛には有効的ですが湿気や汗などの水分に癖毛は 弱いので、季節や天気などによっては癖が戻りやすいですよね。 これから梅雨の季節なので癖で拡がりやすくて大変だと思いますが 頑張ってくださいね。

noname#63870
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます! 他の回答・補足なども読んでいただいて、助かります。 そうですよね・・・ No.2の方もおっしゃっいるように、 髪質や薬剤の質だけでなく、美容師さんの腕によるところもあるのでしょうか・・・・。 じゃぁ、あきらめないで親身になってくれる美容師さん探しをしようかなぁ・・・ 近くのところは行きつくしてしまったので、ちょっと遠くの美容室ですが^^ アドバイスと温かいお言葉ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • 髪の痛み‥

    髪の毛の痛みに困っています‥ 私は超癖毛で縮毛矯正をあてているので、トリートメントとかをして気をつかっているのですが切れ毛や枝毛が大量発生です‥ でも縮毛をあてないと大変なことになるし、私の友達はカラーを何度も繰り返してるのにサラサラツヤツヤです。 痛みにくい髪質なのでしょうがすごくうらやましいです! どうしたら髪の毛を毛先までツヤツヤにできますか? 何かいいトリートメントがあれば教えて下さい!!★

  • パサパサで膨張する髪

    もともと、髪が細くて傷みやすく、 すぐに毛先が金髪状態になってしまうのですが 最近、かなりひどくなってきました。 前はもっとツヤがあって、サラサラしてたのに 今はパサパサで毛先はチリチリしてて 広がってしまいます。 ブロー前に流さないトリートメントをたくさん付けて ブローをするとまだマシになるのですが 自然乾燥の場合は、すごい膨張でクセ毛みたくなります。 美容院に行っても、綺麗なストレートですね と言われてたのですが、突然クセ毛になることはありますか? これはストレートパーマをかければ 少しは落ち着いてくれるのでしょうか。 何かいい対策などもありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • カットしたら髪がはねる様になってしまった

    先日カット(長さはもともとセミロングで毛先を軽くしてもらった)してから、 スゴク毛先がはねると言うか、変なクセのようになってしまいました。 もともとまっ直ぐな髪質だったので、今までは朝、寝癖を直して、整髪用のトリートメントをつけるだけで、1日大丈夫だったのですが、 今では、会社に着く頃にはもう毛先がスゴクなってしまってます。。。 このサイトで調べて、トリートメントに椿油を使ってみたのですが、 夜はスベスベでまっすぐなのですが、朝になると変わらずはねてしまいました。 縮毛矯正も考えているのですが、出来たら自然に直したいです。 何か良い方法があればアドバイスお願いします。

  • 髪の量が多く、堅い髪質のくせ毛に合うシャンプー

    髪の量が多く、堅い髪質のくせ毛に合うシャンプー エルセーヴの、くせ毛向けシャンプーとトリートメント(オレンジの容器)を愛用していましたが、 最近新製品?(白い容器)が出てから、くせ毛向けの方を見かけなくなってしまいました。 仕方なく他のシャンプーを開拓中なのですが、なかなか合うものがみつかりません。 そこで、 ・くせ毛 ・量が多い ・髪質が堅い、太い こんな私(女性です)にお勧めのシャンプー&トリートメントがあれば教えてください。 くせ毛の程度は、チリチリまではいかず、緩やかにうねっている感じです。 それと毛先がまとまらずバサバサしています。 更に、量が多く広がりやすいです。。。 半年か一年に一度縮毛矯正をかけていますが、3ヶ月(早いときは1ヶ月)ぐらいで↑のような状態が出始めてしまいます。 保湿やブローなどにはかなり気を遣っているつもりですが・・・ これまでに使ったことのあるシャンプー&トリートメントと使い心地は、 ・パンテーン→イマイチ ・エッセンシャル→ふつう ・LAX→ふつう ・モッズヘア→まあまあ (同じシリーズでいくつか種類がある場合は、ボリュームダウン系のものを選んでいます) ・・・こんなところですが、その他でお勧めがありましたらお願いします。 できれば通販などでなく、どこのドラッグストアにも置いてあるような、手軽に購入できるものが良いです。。。 条件が多くてすみませんが、どうかよろしくお願いします。

  • 艶があってサラサラの髪

    艶があってサラサラの髪になりたいです シャンプーのCMのような髪です 縮毛矯正か、高級トリートメント(値段が高いトリートメント)か、どちらがオススメですか? それぞれのメリット、デメリットが気になります 寝癖がひどくて、外出前、ブローするのが大変ですが、縮毛矯正したら、寝癖がつかず、ブローしなくても、綺麗な髪でいられるのでしょうか?

  • 髪がパサパサごわごわで恥ずかしいくらいです。

    髪がほんとうにパサパサで極太でごわごわでかたい髪質です。もちろんくせ毛です。 この髪に縮毛矯正とカラーをしています。 それでパサパサごわごわ感が増したのですが 少しでもと思い椿油などのしっとりうるおうというものをいろいろ使っていますが 髪がかわいそうなくらいパサパサで 見れば切れ毛ばっかりで自分で見ているとすごく目立ちます。トリートメントもぱさつき防止のしっとりするものをヘアーキャップで10分くらい蒸らす感じで使っています。 洗髪後は椿油やオイルワックスもぬっているし 水分ヘアパックのスプレーしても ほんとうにバサバサです。 どうしたらよいのでしょうか? こんなに努力しているのに こんなにひどいので 人からみたら、この人なにも手入れしていないんだろうなって思われているような気がします。 一旦短めに切って手入れを一生懸命したほうがよいのでしょうか? 毛先もすごく痛んでます。

  • 髪を切ろうか悩んでます

    今の長さはセミロングです。 くせ毛なので縮毛矯正と毛先にデジタルパーマをしています。いささか毛先も痛んで来たのと髪が邪魔と思って切ることを考えています。しかしバッサリ切る勇気がありません。 一番気になるのは身長と髪の長さのバランスです。私は身長152cmしかありません。長いとズングリムックリしている気もします。明日美容院に行くのですが、思いきってショートにするべきでしょうか?またのばすのも時間がかかると思うと決断出来ません。身長に対するベストな髪の長さや、ショートでも男っぽく見られないかお聞きしたいです。当方、身長低め、化粧はそれなり、服装もそれなり、色白です。 ご参加にさせていただきますので、どんなご意見も構いません。宜しくお願い致します(*_*) それと振られた男性がおりますが、いきなり私が髪を短くなどしたら、相手への復讐と思われそうで怖いです。どうしたら良いでしょうか?(・_・;?

  • 天パとホットカーラー

    どうか相談に乗って下さい。 私は癖毛というより天パというニュアンスが合っている髪質です。 妊娠を機に縮毛強制をやめ、現在は自毛100%の胸元までのロングです。 どこの美容室にいっても「思った以上に癖が強い。縮毛かけたら?」と言われると同時に 「(髪質から判断して)肩より上のカットはダメ、パーマはダメ。収集がつかなくなるよ」と 言われます。 バッハの様に広がる髪質なので、普段は結び前髪はヘアアイロンを毎日かけています。 その努力もあってか、人様からはあまり癖毛と思われていない様です。 ただ、毛先の痛みがひどく、自宅トリートメントとお風呂上がりにツバキ油をつけています。 こんな髪質の私でも、たまには髪をおろして出かけたくなります。 そこで質問です。 うねうねとする天パでもホットカーラーで巻くことは出来ると思いますか? ヘアアイロンで丁寧に伸ばしてカールアイロンで巻いていた時期もありましたが、もの凄く 時間がかかる上に髪の毛が痛みます・・・。 ホットカーラーが気になっていますが買って無駄になると。。。と決断できません。 天パだけどカーラー使って良い感じだよ!という方。 私の背中を押して下さい。 *縮毛強制はする気ありません。

  • 痛んだ髪に良いシャンプー&トリートメント

    私の髪は度重なるカラーリングと縮毛矯正でかなり痛みが激しいです。 髪質はやわらかくて、痛みやすい髪だと美容院で言われてしまいました;; 毛先は枝毛・切れ毛が多く、細くなっている部分もたくさんあります。からまってごわごわになってしまっているところも・・・ 髪に艶はなくぱさぱさしてる感じが見ただけでもわかります。 トリートメントには結構お金をかけていろいろ試しているのですが、全然効果もありません。 一時的なものではなく、長期にわたって髪に良いシャンプーとトリートメントを教えてほしいです。 多少高くても大丈夫です。また、洗い流さないトリートメントとかも良いのがあれば教えて下さい。 私は、補修、痛む前に保護、艶を今求めています。 よろしくお願いします。

  • 美容師の方 教えてください。。。

    髪が癖っ毛なので縮毛矯正をかけようとおもってるのですが、髪が結構ながいほうなので毛先のほうが痛んでます。その状態でやったらもっと傷みますか? あと、どういうケアをすれば髪が傷まなくなりますか? 洗い流さないトリートメントをつかってるんですが、あまり効果がない状態です(泣)