• ベストアンサー

消費税か法人税より景気の影響を受けやすい理由は?

消費税か法人税より景気の影響を受けやすい理由は?

  • 経済
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • umemomi
  • ベストアンサー率23% (190/805)
回答No.1

消費されるから企業の業績も上がり、法人所得が増えて法人税収も増える。 と言う事ですから、消費抜きで企業の高収益は見込めませんので、消費自体を考えれば単純に「消費大=好景気」の図式が成り立ちます。 基本的には消費と景気は連動していると考えても間違いないでしょう。

関連するQ&A

  • 消費税は法人税、所得税より景気の変動を受けずに、安定的な収入が見込める

    消費税は法人税、所得税より景気の変動を受けずに、安定的な収入が見込めるというのが常識となっているかと思うのですが、はたして本当なのでしょうか? 上にあげた三つの税は、実際いずれも景気の落ち込みに影響を受けますよね? 消費税なんか特に、不況になれば消費が落ち込んで収入が安定しないと思うのですが。 よろしくお願いします。

  • なぜ、消費税を上げることはできても、法人税は上げられないのでしょうか?

    近年、格差社会が問題となり、大企業と中小企業間の格差が問題になっています。また、財政赤字を消費税を上げて、補うことも議論になっています。そこで、質問ですが、なぜ、法人税を、消費税の代わりに上げることができないのでしょうか。法人税は、近年、下げていると聞きます。逆累進課税である消費税よりも、法人税を上げることのほうが、消費者に与える影響は少ないと思います みなさんの、ご回答、お待ちしています。

  • 法人税と消費税

    消費税を上げた理由 法人税を下げた理由 よければそれによるメリット、デメリット を教えてください!

  • なぜ景気をあげて、消費税増税をなくそうとしないの?

    消費税を増税しなくても 景気が良くなれば税収が上がるのに なぜ景気をあげて、消費税増税をなくそうとしないのでしょうか? もう、景気が回復したと思ってるのでしょうか?

  • 法人税を下げれば景気が良くなるってどんな論理

    昨今「法人税を下げれば経済が活性化して景気が良くなる」と言われていますが、その手の解説をする方々は曖昧であやふやな事を言うばかリで、一本筋の通った解説をしているところを見聞きしたことがありません。 逆にその手の人の多くは企業からお金もらって言っているだけで、確固たる理由があるわけではないとの批判も聞きます。 「法人税を下げれば経済が活性化して景気が良くなる」とはどのような仕組みや原理からそのような理論となるのでしょうか。ご解説をいただきたく思います。よろしくお願いします。

  • 消費税と所得税(or法人税)

    増税するとき、消費税を上げるときのメリット、デメリット、所得税や法人税を上げるときのメリット、デメリットを教えてください。 ※特に、消費税をあげて、所得税を下げるのが「弱いものいじめ」というのがわかりません。所得の多い人のほうがたくさん消費するわけですし…所得税を下げて所得にゆとりもたせて、たくさんもの消費させて、消費税でとるほうが、景気にも良いのではないでしょうか?

  • 消費税UPの理由

    消費税のUPの理由 1.今まで、年金のこと  不正をしていた  タッチ入力に制限していたから作業の効率が激減  紙からコンピュ-タ-への変換ミス  横領もしていた    収入も減ってきた  だから消費税で賄おう。 でも、外郭団体は増やす。 そのこと含めて、与謝野大臣は増税。 出馬するところは、公務員団地の地区。 景気が悪いから、法人税は減る。 だから、消費税を増やす。 皆さんはどう思いますか?

  • 消費税と法人税について

    財源が足りないから消費税増税すると言うのに、なぜ法人税は減税なんでしょうか? 逆に消費税を廃止して法人税を増税するのはダメなんでしょうか?

  • 消費税を上げて法人税を下げるのはおかしくないですか?

    消費税を上げて法人税を下げるのはおかしくないですか? 明日の選挙に備えて、再度各党のマニフェストを読んだのですが、「消費税を上げて法人税を下げる」という方針を出している党が多いのが気になりました。 なぜ、法人税を「下げる」のでしょうか? 社長に億単位の給料を出す余裕のある大企業は、社長の給料を減らして、もっと税金払えよ、と思います。 消費税を上げる前に、法人税や高額所得者の所得税を上げる方が先、と思うのに、そういう政策を出している政党がないのが不思議です。 なぜですか?

  • 増税は所得税率⇒法人税率⇒最後に消費税の順番が良い

    増税についての意見です。 増税は1000万円以上の所得税率を上げ財政再建に取り組み、 ダメであれば法人税率の増税を行い。結果を見ます。 それで足りない場合に、期間限定で消費税増税の順番になるべきと思います。 何故なら、消費税増税は必ず景気に悪影響を及ぼします。 景気悪化による税金減収があっては、消費税増税の意味は全くありません。 前回の5%増税では、この直後から景気悪化が発生しデフレは長く続きました。 今回の消費税増税でも必ず、景気には悪影響が発生します。 誰でも理解出来るように、 物が売れるから、設備投資は行われ、結果中小企業の受注が増えて景気に繋がります。 (景気は消費+設備投資でほぼ計られます。) 「売れる⇒だから作る⇒もっと売れる⇒設備追加⇒景気上昇」誰でも理解できます。 単純です。 法人税を下げて景気悪化を防止するという意見あります。 売れるを無視して、景気を上げようとしている訳ですから無理がありグロテスクです。 ならば、所得税増税・法人税増税も景気悪化の要因になるのではないか? という疑問も出てきます。その通り悪影響はあります。 あとは、売れる(=買う)の部分にどれだけ寄与しているかと言う問題になります。 消費税は100%「売れる」となり景気に必ず影響します。 消費税が増えると、出来るだけ買わないように人は努力します。 消費税還元セールがなぜ好評なのかを考えれば良く分かります。 無駄なものは絶対に買わない意識はより強くなります。当然です。 買えば買うだけ税金にとられますから。結果、景気に悪影響を与えます。 (政府は消費税のみの表示は禁止にしていますが、日本人として恥ずかしい事です。) その点、 所得税増税(1000万円以上)と法人税増税分は一部しか「売れる」には寄与しません。 多くの部分は、貯蓄関連に回ります。 お金を沢山持っていますから当然です。 逆に、所得税・法人税増税をした場合を考えると、共に節税にもっと努力するでしょう。 そんなに税金を取られるならば、老朽化した設備は早めに入れ替えようとします。、 また、費用として計上するため、社員の給与へ今回は振り当てようと言う人もでます。 (社員の給与は費用です。税金は費用を差し引いた利益に掛かります。 そのため、法人税を下げて社員の給与が増えることはあり得ません。 また、役員の賞与は費用にはなりません。 そのため、法人税が下がると最終利益が増え役員賞与は上がることになります。) 個人の場合も同じ、必ず節税に努力します。 税金に取られるならば、新しく買い換えようとします。 それでも、あまった金は費用として土地を買ったりして税金を払わなくします。 この部分は、「売れる」に当たりますから、景気には良い影響です。 人とはそうゆうものです。経済は文化・宗教と強い関係があります。 因みに、1988年の5000万円超の所得税率は60%ですが、5500万円の所得があった場合には 超えた500万円にのみ60%の税金が掛かります。 その他の金額は税率別に切り分けられて、それぞれ加算され税金となります。(超過累進税率) 割と公平な感じはしますが、公平と言う点では意見の分かれるところでしょう。 アメリカでは、金持ちから税金が取れないのが財政危機の1つの原因となっています。 国際的に日本の税率が高い低いと言う人もいますが、財政難に苦しむアメリカや欧州の まねをして何になるのでしょうか。当然、同じ結果しか得られません。 今の財政危機は前例のない事態です。他国の真似をしても回答はありません。 日本独自に道を切り開き、乗り越えることしかできないのです。 乗り越えた結果に国際的な賞賛がおくられることでしょう。 如何でしょうか。 賛同頂けるご意見あれば宜しくお願い致します。