• ベストアンサー

アイデアをお金にする方法。

いい商品のアイデアが浮かんだのですが 自分で商品をつくるすべを知りません。 どこにアイデアを提供すれば お金になりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ayzm
  • ベストアンサー率16% (177/1046)
回答No.2

まず、良いアイデアでもそう簡単には、お金になりませんよ。 特許や実用新案をとっておけば良いですけれども、取らないで会社の持ち込んだら、断られてアイデアを横取りされて終わりの可能性もあります。 かといって特許や実用新案はタダではなく、申請料や維持費がかかります。 地域のアイデアクラブや特許クラブがあるはずです、そういうところを捜してみて相談した方が良いですよ。 特許申請には、発案者と申請者の名前を書くところがありますが、順序を間違えれば貴方に権利がない場合があります。 それに、貴方のアイデアが採用されて、お金が入ってきてもいても、前に特許申請されている場合があり、特許侵害で賠償責任が発生する場合があり、事前に調べる必要があります、そういうのがあるからクラブなどの見つけることを薦めます。

googoogoooooo
質問者

お礼

丁寧な回答誠にありがとうございます。 御礼遅れてすみません; 確かに自分一人で わからないで事を進めても うまく行きそうに無いですね。 地域のアイデアクラブや特許クラブ探してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • n4330
  • ベストアンサー率24% (215/872)
回答No.1

  その商品と類似の商品を販売や製造してるメーカに売り込んでください  

googoogoooooo
質問者

お礼

回答遅れてすみません; すばやい回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アイデアの提供の方法

    色んなアイデアに気づけば何処か企業さんに提供して商品企画をお願いしたいものですが、横取りされる心配もあります。自分でいいなと思ったアイデアを活かす方法はありませんか?

  • アイデアを商品化するには

    アイデアはあるのですが、 自分では商品化する術がありません。 商品の発想だけでも売れるのであれば、 どこかの企業などに商品化を頼みたいのですが、 可能なのでしょうか? その場合、商品の売り上げの何パーセントくらいが、一般的に入るのでしょうか?

  • アイデアを商品化したい。

    自分の考えたアイデアがいくつかあります。 「初恋スリッパ」のような、誰でも考え付きそうな、ちょっとしたアイデアです。 こんなのがあればいいな、というようなアイデアです。 これらを商品化したい、でも、その術がわからない。 ネットで、「アイデア商品化お助け隊」というサイトを見つけ、そちらにいくつか応募してみました。 順次、審査してくださるそうです。 が、アイデア商品などは、自分で意匠登録や実用新案として、税理士に頼むなどして登録をし、それから、自分でメーカーなどに売り込む、そして、そのメーカーが製造する。その後販路は?もし、市場に出て、売上が上がったら、売上の何%かが報酬?になるのですか。そういう方法と、最初にアイデア料として会社からいくらかいただいて、あとは会社の権利になるのか、などわからないことがいろいろあります。 自分で、これをこのメーカーに製造してもらいたいとか、機能面は自分の考案であっても、ルックス面のデザインはデザイナーさんに作ってもらいたい、などのことも考えます。そうすると、もうわけがわからなくてなってきます。 メーカーにアイデアを応募すると、考案した人間には謝礼程度のギャランティーが支払われ、メーカーががっつり儲ける、ということになるのも嫌です。 どうするのが一番良いのか、基礎的な知識もありません。わかる方は教えて下さい。 また、「初恋スリッパ」などの考案者に直接お話を伺うというのが良いでしょうか。

  • 新しいリモコンのアイデアと製造の受注依頼

    新しいTVリモコンの形のアイデアが思い浮かびました。 しかし残念ながら電気工学などの知識は持ち合わせておりませんので自分で作ることはほぼ不可能です。 ですが少しだけ売れる自信はあります。検索しても似た商品は出てきませんでしたが、構造的にそんなに難しいものでもありません。 そこで質問します。 ・まず何をすればいいのですか? ・自分で作らずにアイデアを提供して作ってもらった場合の特許は誰のものですか? ・製造はどのように依頼すればいいのでしょう?またその場合に掛かるお金は? ----------------------------------------- たくさん質問してすみません。三つのうち一つだけでも回答してもらえると助かります。

  • アイデアを売る方法

    良いアイデアがあった場合特許を取るのはお金や時間もかかるし、もし売れなかった場合損をしてしまいますよね。賭けだと言う方もいらっしゃるかもしれませんがそこまでしてとは思えないのです。そこで自分のアイデアを特許や実用新案を取らずにうまく企業に売り込んでお金になる方法ってありますか?それと今までに同じようなアイデアが特許や実用新案で登録されているか確実に調べるのは自分でも出来るのでしょうか?わがままな考え方かもしれませんがよろしくお願い致します。

  • 主婦がアイディアを商品化する手段

    よく「主婦のアイデア商品」と言ったものがありますが、あれはどのようにして実現されているのでしょうか?アイディアがあって、且つ、それを作る術を知っている人が作っているのでしょうか? ちなみに、松居一代さんの「マツイ棒」のように、芸能人と企業とコラボして開発している方もいるかとと思いますが、自分がここで聞きたいのは一般の主婦がどのように自分のアイディアを商品化していっているのかという事です。 具体的にどのような行動をとれば実現できるのか知りたいです。 以上、よろしくお願い致します。

  • アイデアを売る。

    メチャいい考えが浮びました。 しかし私は起業するつもりはありません。 そこでアイデアだけ提供してお金が入ってくる方法がないかと探しています。 そのアイデアを全く異業種のある企業に提案しようと思っています、なぜならその企業のシステムがほぼそのまま使えるからです。 しかしその企業はベンチャーですし全く畑違いですので乗ってくれるかどうかも不安ですが。 まあ、とにかく話だけでも聞いてもらえたらという感じです。 そういう訳でアイデアを売る方法をよろしくお願いします。

  • アイデア商品

    ふと、アイデア商品が思い浮かんだんですが、そのアイデアをお金にするには、どんな手続きを取ればいいんでしょうか?

  • アイディアを買ってくれる

    もしいいアイディアが思いついてそれを商品化してほしい時はどうすればいいでしょうか?企業に企画書を送ればいいのでしょうか?私のアイディアは自分だけの力だけで作れるものではないです。でも少し研究をすれば必ず商品化できると思っています。なので形ができてないので特許もそれを作る事も個人ではできません。なので企業に研究をしてもたって商品化してもらいたいと思っています。どうすればいいでしょうか?回答お待ちしています。

  • 盗まれずにアイデアを売り込むには?

    盗まれずにアイデアを売り込むにはどうしたらよいでしょう? 時々自分のブログなどでほんの一部を 書くとその商品がヒット商品になったりも今まで 何回もしています。 特許を申請するには高額な金額を必要とします。 アイデアは手許にたくさんあるのですが特許が あまりにも金額がかかるのでまったく進めず 歯がゆい思いをしております。 直接製造企業に自分のアイデアをこれから 売り込みに行きたいと思うのですが もちろんその際に自分の案を関係者に披露します。 その企業が自分のアイデアを不採用とか無視した場合 あるいは、お話は聞いておきますとよくある パターンになった場合、 後々自分が教えてしまったアイデアを盗まれる可能性が 生じると思います。 何軒もの企業を訪問すると思いますので その可能性 が出てくると思います。 あらかじめ公正証書のようなものを作ってゆけばよいので しょうか? 小生中年者ですが稚拙でございます。 ご指導よろしくおねがいいたします。

このQ&Aのポイント
  • 天地真理の歌唱力に感嘆しました。
  • 特に「あなたの姿 あなたの声は いつまでも私の思い出に」の部分が印象的でした。
  • 2の箇所の音楽的な魅力について解析していただきたいです。
回答を見る