• ベストアンサー

車の名義変更手続きについて

nachanbg5の回答

回答No.2

以前自分も亡くなった父親の車を変更しました。 相続人全員から書類(その車はいらないという)、印鑑証明 亡くなった人の除籍謄本、保険の入れ替え、陸運局での手続き、税金の支払いなどなどが必要になってきます。 同じ家でなければ、車庫証明ももちろんですが。 廃棄する場合はタウンページとかで載ってる店を選ぶと良いかと思います。料金は15000円前後かかるかと。自動車税の還付はありますが。 どちらかというと廃車する方が楽ではありますが。

teruayaya
質問者

お礼

・早速の回答有難うございます。 大変参考になりました。早速手続きに入ります。

関連するQ&A

  • 車の名義変更について

    私と姉で使用している我が家の車(普通車)ですが、名義は私になっています。 このたび、私が結婚して他県へ引っ越すことになり、車は姉に残して いくことになりました。 名義変更をせず私の住所変更を届ければ納税請求書などは 私の引越し先に送付されそうなので名義変更をしたいなと思ったのですが、 そうなると中古車売買などでやるあの面倒くさい手続きをしないと いけないのですよね? (車庫証明をとるのも1万円かかります。) 1.やはりこの場合は私名義のまま、住所変更を提出して、届いた書類は  実家へ返送して姉に支払等をしてもらうのが妥当でしょうか 2.実は任意保険は姉の会社の共済で、車の所有者は妹、保険の契約者は姉、  契約対象者は姉妹、という状態なのですが所有者を妹のままにして  契約対象者を姉一人にするということもできるのでしょうか

  • 車の名義変更

    自動車の名義変更を自分でしたいのですがどうすればいいでしょうか? もうその変更したい車はその名前を変える人物のところにありまして、他府県に住んでおられるのですが、相手にはどんな書類を用意していただき、当方ではどんなものが必要なのか。また費用はかかるのか? どこの機関へいって手続きをするのかなど教えてください。

  • 車の名義変更とナンバー変更の手続きについて

    親戚から車をもらい、名義変更とナンバー変更をしています。 名義変更は、所有者がトヨタなので、トヨタからの書類待ちで、 その他、車庫証明やこちらのそろえる書類は手続きをして、 ナンバーもネットで予約の手続きをして支払いを済ませました。 すべての書類を揃えたら、運輸局へ行って手続きをすると思うのですが、 何度調べてもよく分からないのですが、ナンバー変更は同じ日に できるのでしょうか? 予約はしてあるので、その先はどうすればよいのかわかりません。 予約センターへ行くようなことが書いてありましたが、 運輸局へ手続きに行く日に予約センターによって行けばよいのか、 それとも、別日に先に予約センターへ行くのか、どうするのが 一番手間がかからず早くできる方法なのですか?

  • 車の名義変更で困ってます

    親戚から車を譲ってもらって1年になるのですが、名義変更せずに 任意保険を自分名で掛けて乗っております。最近、親戚から名義変更 をするから手続きの書類を取りに来て欲しいと言われましたが、これ から自分はどのように動いたらいいのか悩んでいます。 それと、譲ってもらった時に車庫証明を出した事があるのですが そのままにしています。交付予定日からかなり過ぎていますが 今、取りに行っても良いのでしょうか? 同じ地域での名義変更になりますが 手続きの流れと費用を教えていただければ有難いです。 よろしくお願い致します。

  • 名義変更

    私の姉の話なんですが 姉の名義の車を2年前に友人に譲渡しました。 地元(他の県)に帰るというので 名義変更の手続きは後ほど・・・。と、なりました。 しかし、しばらくして 連絡が取れなくなりました。 駐車放棄し、罰金を払ってなく 警察の方から姉の方に支払いの通知くるし。 昨年の自動車税の督促(厳しい内容だったらしいです)がきています。 3月31日で車検が切れるので 勝手に車検を通せないように手続きはしてきたのですが、、、 今の状態で名義変更はできないのでしょうか? このまま 姉が罰金・税金を払わなければいけないのでしょうか? 何か方法がありましたら教えてください。

  • 車の名義変更について教えてください。

    車の名義変更について教えてください。 昨年11月に主人を亡くしました。 車の名義が主人だったので名義変更をしなければならないそうです。 ただ、1年以内に車を購入する予定です。 その場合でも、名義変更は必要なのでしょうか。 また、名義変更にはどのくらいの費用がかかるものなのでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 遠方の車の名義変更について

    現在20歳の男です。 事情があり、今、自分が保有している車を中古車業者に買い取っていただいている手続きをしています。そしてその後、親が今乗っている軽自動車を買い換えるというので、その軽自動車を貰う予定です。私は新潟在住で親は名古屋在住です。この場合の名義変更の手続き、手続きに必要な書類や費用等、新潟~名古屋間の陸送費の相場を教えていただきたいです。 また私と親の今の車にかかっている任意保険はそれぞれどのタイミングで新しい車に切り替えればいいんでしょうか??親は1年分の保険料を一括で保険会社にお金を払っており、私は毎月払いです。 また私は現在の駐車場までの距離が遠いので、この際に新しく近くの駐車場に変えようと思うのですが、これもどのタイミングで切り替えるのが一番良いのでしょうか?車が変わったり、駐車場の場所が変わったりするとまた警察に届け出とかいかなければいけないのでしょうか? 車のことが全く分からず無知で申し訳ありません。 よろしくお願い致します。

  • 車、バイクの名義変更について教えて下さい。

    古いバイク(50cc、125cc、750c)と車を父から譲り受けましたが、車検証等の書類や、ナンバープレートを紛失してしまっています。 このような場合の名義変更はどのようにすればいいのでしょうか、是非教えていただきたいと思います。

  • 名義変更に必要な手続き

    仕事で急に転勤が決まった知り合いから車を譲って頂ける事になりました。 知り合いの都合上今週末に車を頂きます。 譲って頂いた後で行わなければならない手続きはどのような事でしょうか? また費用はいくらくらいかかりますか? 譲り受けた後に行う手続きはで分かっている事は下記の4点です。 他に必要な手続きはあるのでしょうか?  (1)駐車場を借りる  (2)名義変更  (3)保険加入  (4)車検(今月中旬に切れる) (1)については家主に相談するとして、(2)(3)(4)については近所のディーラーに持ち込んで処理してもらおうと思っています。 また、車の走行距離は5万キロ程度という事なのですが10年程前に購入した古い車なので車検代がそこそこ高そうです。 自分としては25万円以内で済ませたいのですが車検を安く済ませる方法はありますか? 1、2年程乗れればいいと思ってます。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 車の名義変更について

    姉から車を譲り受け名義変更をしたいのですが旦那が仕事を休めまないそうで明日私が1人で行く事になりました… 書類等は全て揃えたのですが 旦那の名前で登録したいのに妻の私が1人で行っても大丈夫なんでしょうか?