• ベストアンサー

『あと、残り時間はどのくらいでしょうか』を英語で

1時間だけ利用するサービスがあり、50分経過した後、 私が係の人に 『あと、残り時間はどのくらいでしょうか』を英語で尋ねたい のですが、どう表現すればよいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • go_urn
  • ベストアンサー率57% (938/1643)
回答No.1

こんにちは!  あと25分ある、は  I have 25 minutes left. と言います。have ~ left が決まった言い方です。それを使いますと、  full sentence で言えば  How many more minutes do I have left? ですが、つづめて  How many more minutes left? で大丈夫です。存分にご活用下さい!  以上、ご参考になれば幸いです。

tabtab9
質問者

お礼

ありがとうございます。 簡単そうで、意外と出てこなかった英文です。 しっかり、覚えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

How much time is left? How much time do I have now? という感じでしょうか。 丁寧に言うと Could you tell me how much time is left? Would you tell me how much time I have now? How longという表現を使っても良いかもしれません。

tabtab9
質問者

お礼

ありがとうございます。 How much time do I have now? ・・・を今回は覚えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 残り何時間?

    FUNAI FBR-HW1000を利用しています 色々録画していくと映像がたまりますよね。 とすると後何時間録画できるのか?を知るにはどうしたらよいのでしょうか? 残量(○○GB)は表示されているんですが残り時間は表示されないのでしょうか?

  • 英語 残り~ の表現について

    残り~の表現について教えて下さい。 自分は Rest ~で繋がればよいかと思っていましたが、辞書をみると名詞にで「~の残り」とあるので少しニュアンスが違う気がします。。 たとえば以下の表現を教えてもらえますでしょうか。 残り3ヵ月、  ・・・・ Rest 3 months 残り3名    ・・・・ Rest 3 people 残り5分    ・・・・・Rest 5 minutes. 残りの問題  ・・・・ Rest question. これらの表現は問題なく伝わるのでしょうか?

  • 残り時間

    詳細な残り時間が増えるのはなぜですか。 yahooオークションで、残り時間ぎりぎりで入札をしたのですが、 終了間際に私が入札した以上の値段になり、残り時間がさらに5分延長されました。 なぜこのようなことが起こるのですか。 よろしくお願いします。

  • レコーダーの残り時間

    ブルーレイレコーダーのHDDの残り時間についてです。 ある番組の録画を消しても、その録画時間分と同じだけ残り時間が増えないのはなぜでしょうか。

  • 英語で ”残り少ない日々” とは??

    あなたの残り少ない日々を存分に有意義に過ごしてね。や、本当に素晴らしい時間にしてくださいね  というようなニュアンスを英語で伝えたいのですが、自分ですると、残り少ない日が、なんだかネガティブな印象になってしまったり、 I hope you have a wonderful time! のようにとても定番のかんじになってしまい、困っております。 ぜひ適切な言い方をおしえていただきたいです!! ちなみに、3年ぶりに実家に帰ってきて、一カ月程実家で過ごしたのち、また あと数日程度で遠い国へ学校(仕事)のために実家を去らなくてはいけない友人に伝えたい言葉です。 また、そのような状況で他にもつかえるなにかおすすめワードあればぜひおしえてください:)!

  • 信号機について赤の残り時間の英語表現

    よろしくお願いします。 「信号機の赤の残りの時間」でしっくりくる表現が見つからず困っています。 「赤信号で止まったとき,青になるまでの残りの時間」を表現したいです。 remaining time of stop signal time left for the red light to turn green remaining time of red light to turn green remaining duration of red light to turn green どれもしっくりこず,ネット検索しても同様の表現がみつからず,どれも不自然なのか・・・ と悩んでいます。アドバイスいただけると助かります。

  • 「英語のことを考える時間が増えたよ」

    The time thinking about English is increased. 「英語のことを考える時間が増えたよ」 と言いたいんですけど、合っていますか? あと、ほんとうは、英語でものを考えることが増えた(心の中で英語でつぶやくという意味です)ということが表現したいのですが、どのような表現がありますか? 教えてください。よろしくおねがいします。

  • コピーで残り時間がおかしい

    WINDOWS2000同士で無線LANを組んでいます。現在片方のPCから5G-BYTEのデータをもう一方へコピーしているところですが、最初残り時間が40分位だったのですがちょっと目を離したすきに560万分(10年かかる??まさか)と表示しています。ただ、転送は正常に続いて、エラーも出ていませんが、これって、単なる表示ミスか何かのバグでしょうか。今回これだけのDATA 量は、はじめてですが、600M位でしたらいままで何度もやっていて残り時間も正常でした。

  • ヤフオク 詳細な残り時間!!!

    こんなことありですか? 「詳細な残り時間」を左上に貼って別の仕事をしていました。 残り15分になったので、商品タイトルをクリックして、 オークション画面に入りました。 な、なんと! 「終了」しているのです。 たしかに「残り時間表示」には、「残り時間は目安であり、通信環境やシステム状況などから誤差が生じる・・・」というメッセージはありますが、それは数秒~数分のことではないのですか? 残り時間表示にはひとつ落とし穴があり、延長ありのケースでは、終了前5分の入札による時間延長は反映されない、(頻繁に更新しなければならない)ということは重々承知しております。 しかしこれは、そういうこととは「逆のケース」です。 わたしは今まで、こういう体験をしたことがありません。 希望落札価格の設定はありませんでした。 また、入札者と出品者の話し合いにより「早期終了」が行われたとしても、カウントダウンは止まるはずではないですか? 今、わたしの目の前で「残り時間表示」がシャーシャーと「残り5分・・・」とカウントダウンをやっています。 (とっくにオークションは終わっているのに) みなさん、こういう体験をなさったことがありますか? 何故こういうことが起きるのでしょうか?

  • 詳細な残り時間

     ヤフオクで、商品を選択して入札します。出品者は、落札時刻、間際に現在の最高額以上に別の人が入札した場合、自動的に落札時刻を延長するように設定している場合。   最高額を入札すると商品の画面に あなたが現在の最高額入札者です  と表示されます。 詳細な残り時間  をクリックすると 残り時間  が表示されます。  表示時間が途中で増加することなく減少したままでゼロになると 終了  と表示されて、自分が落札されたことになるのですが、 商品のホームページ にもどると あなたが現在の最高額入札者です  の表示が無くなり他人が、最高額入札者になっています。 ●(Q01) これは、プログラムエラーでは、ないでしょうか? ●(Q02) 商品ページで保持している残り時間と 詳細な残り時間 ホームページでの内部での残り時間が微妙に異なり、このために間違いタイミングが生じるのでしょうか? ●(Q03) もう少し、正確にあわす改善の余地があるのでは、無いでしょうか?  あるいは、残り時間ゼロになっても簡単に終了を表示しないでもう一度、商品ホームページに確認して終わりを確認してから 終了を 表示するような配慮が必要です。 ●(Q04) いかがでしょうか? 詳細な残り時間  をいったん閉じ、もう一度、詳細な残り時間をクリックするとまた、  5分程度の残り時間が表示され表示時間が減少します。  これは、残り時間1秒程度の落札時刻ぎりぎりに他人が入札するとこのようなことが起こります。  こちらが、最高額を更新しても、相手が、残り時間1秒程度の落札時刻ぎりぎりに他人が入札するのを繰り返すと同じ現象がいつまでも続くことになります。  終了の表示で糠(ぬか)喜びして安堵していると他人が入札しているのが分かり、うろたえます。うかうかしていると他人が落札するので、失望することになります。 ●(Q05) このような経験をなんどか味わったことがあります。みなさんは、経験無いでしょうか? ●(Q06) これは、表示のシステムを変える必要があるのでは、無いでしょうか?  たとえ一つだけでも、教授方よろしくお願いいたします。 敬具

このQ&Aのポイント
  • DCP-J978Nのデータ受信中から進まない問題についてご相談します。
  • プリンターのファームウェアは最新状態であり、電源を再起動しても同じ状態が続きます。
  • 一部のページのデータ受信がうまくできないことが原因であり、除外する方法を教えていただきたいです。
回答を見る