• 締切済み

ピリピリする。。。

たまになる症状なんですが、 皮膚がピリピリするときがあります。 触らないとなんともないのですが、 少しでも触れたり、腕を振ったりするとピリピリと痛いんです。 軽いやけどの後のような痛みです。 今は左腕の肘から下だけがその症状になっています。 いつも放っておくと治るのですが なんとなく気になって・・・・ 同じような症状の方いらっしゃいませんか? 又、何か心当たりがる方いらっしゃいましたらご回答お願いします。

みんなの回答

  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.1

整形外科で、左腕や肩のどこかで、関節が神経を押しつぶしていないか、調べてもらいましょう。 レントゲン写真だけで「良く分かりませんね~」とかのんきなことを言われたら、MRIでより鮮明な画像を見てくれるように依頼しましょう。相手が渋ったら、別の整形外科に行きましょう。MRIは大混雑で、かなり待たされます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 近い病名を教えてください。

    生まれつき左腕の太い静脈3本のうち2本が腕の肘あたりから下がなくなっていて毛細血管を使って血液が戻っていて皮膚が赤くなっていてむくみの所為で左腕のみ太くなっている病気です。 近い病名を教えてください。よろしくお願いします。

  • 引かない腕の痛み

    1ヶ月以上、腕のひじ付近の痛みが続いています。 最初は左腕だけでしたが、1週間ほど前jから右腕も。 何か力仕事をしたとかスポーツをしたとかは一切無く、まったく心当たりがありません。 痛みはピリピリしたものではなく、いわゆる筋肉痛的な痛みです。 また関係が有るかはわかりませんが、左腕に関しては最初患部の皮膚にかゆみを伴う発疹がでて、表面はかゆく内部は痛いという状況でした。今は発疹は治りましたがかゆみと痛みはそのまま継続しています。右腕は今の所発疹などはなく痛みだけです。 何か物を持ち上げるなど困難なほどの痛みです。 どなたか参考になるお話をご教示願います。

  • 腕にできるしこりについて

    腕にできているしこりについて質問です。左腕のひじから手首にかけて3つほど。大きさは直系1.5センチ程度。右腕のひじから手首にかけて1つ。大きさは1センチぐらい。右腕のひじからわきの下にかけて1つ。大きさは1センチぐらい。 今のところ、特に痛みとかないのですが少々気になります。このまま何もしなくても大丈夫なのでしょうか? それとも、早めに医師による摘出などの処置が必要なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 腕が痛い

    二ヶ月前くらいから腕が痛くて困っています。ラジオ体操第一の最初の腕を伸ばす動きをすると左腕の内側が、肘あたりから脇にかけて皮膚が引っ張られるように痛いです。筋肉系ではないような感じで、通常時や、ダンベル体操など重量物も持てますが、内側に曲げても力を入れても痛くなく、なんせ伸ばした時に、しかも押したりもんだりするより、さすった方が痛いです。肘から先にまで痛みが伸びてきた気がします。 なんなんでしょうか。30代男性です。経験ある方何か教えていただけたらと思います。

  • 腕の皮膚の下にコリコリした小石みたいのがあるんです

    外見からは何も見えないのですが、たまたま左腕の皮膚を引っ張った時に、ポコッと見えて、触ってみると、2mmくらいの硬い小石みたいなものがあるのです。 いったい何なのか!? つまんでみるとコリコリがあるんです! 痛くもかゆくもありません。 いつからあったのか気づかなかったです。 腕の内側の柔らかい皮膚の下にあります。 わかる方教えて下さい!!

  • 右ひじが痛い

    いつからかハッキリは記憶にないのですが、最近、右の肘のあたりが痛いです。 ひじの(手首側方向)下あたり、 たまに、手首とひじの間の腕(手を握って筋肉が動くあたり)が、痛いです。 腕の正式な名称がわからないので、分かりにくくてすみません。 右腕を自分の方へ引き寄せて曲げる時に、 顔を動かさずに、普通に自然に自分の目線から見えるひじの辺りです。 腕の裏側(内側)というよりも上側です。 二の腕は問題ありません。 特に、はれている感じもなく、太さも変わらないです。 色も、変わらないと思います。 「う~ん、少し赤い?否、肘の(いわゆる)黒ずみ程度の茶色か?」と じっくりじっくり左腕と見比べて、やっと、そう見えなくもないかな、という程度です。 全く腕が曲がらない訳でもなく、伸びないという訳でもなく、 曲げたり伸ばしたりする時、少し痛いと感じます。 最も痛かった時は、少し指先に力を入れるのが辛い時はありました。 腕立て伏せのような態勢で、腕で身体を支える事は出来るので、 力を入れる時に辛いのは指先だけだと思います。 例えば、虫よけスプレーを押す時に辛かったり、 パンストを脱ぎ着する時に辛かったりです。 でも、今まで最も痛いって思った時だけで、その後また復活しています。 あ、それと、物を持つ時や持ちあげる時、 手首の角度によって痛い時もあります。 じっとしている時は、痛くはありませんが、腕が重い感じはあります。 入浴後は比較的痛みが軽い気がしますが、しばらく経つと同じで変わらない時もあります。 もちろん、どこかにぶつけた記憶も、力を過度に加えた記憶もありません。 過去に怪我もしていません。 心当たりを探すと、パソコン作業、マウスの操作の影響しか思いつきません。 同じ作業や動作をやり過ぎて「指がけんしょう炎になった」、 パソコンを仕事で使いすぎて「目が悪くなった」、という話はよく聞きますが、 腕のけんしょう炎ってあるんでしょうか。 同じ症状を経験した方っていらっしゃいますか。

  • 昔のやけどの跡

    私にはやけどの跡があるんですが、もう自分でも覚えていないので、15年以上前のことだと思います。 ずっと気にしていなかったんですが、最近なぜか気になっています。 というのも、このやけどの跡は茶色くなったりしているわけではないんです(普通の皮膚と同じ色)が、おそらく皮膚がただれてぽっこり盛り上がっているんです。しかもひじのところにあるので、ひじをついたりすると当たってしまいます。 それで最近少し赤くなったりしているのに気づきました。 なので消すか、取ってしまいたいんですが、なにか自分でできる方法はないでしょうか? やはり病院にいくしかありませんか?

  • 腕の中に虫がいるような感覚が・・・

    今日一日ずっと腕の中に虫がいるような感覚がしています。 場所は、ひじから手首のほうへの10センチあたり いつもと同じ生活をしていて、 夕方頃「あれ、虫でもとまったか!?」と思う違和感を感じてからずっとです かゆみ。ともジンジンするともちょっと違うような感覚で 皮膚一枚下のあたり。 なにかが這っているような感覚が数分おきぐらいにしています。 筋肉痛? 傷?(皮膚の下なので少々違うかと) どれも違うようで、初めての症状なので不安なのですが 少々気持ちが悪い感覚。というだけで ちょっとしたことなのかも。気のせい? と思うですが、やはり不安です。 ご存知の方いましたら教えてください

  • 腕のだるさが気になってるんですが・・・

    45歳、有職既婚女性です。 ここ2、3週間程ですが、主に左腕のひじ関節あたりにしびれというか、だるさがあって、気になっています。初めは就寝中に腕が下になっていてしびれたのかと思ったのですが、それにしては、あまりにも度々で、まるでずっと継続しているかのようで気持ち悪いんです。 血がしばらく止まっていたかのような、血循環の悪い感じのだるさです。 脳血栓の類かとも思うのですが、たまに右腕もそうだったりするし、脳の場合は指のしびれで、ひじのあたりだと、違うような気もします。 だるさ自体は自分の感覚ではまだ病院にかかるほど重症ではないのですが、もし脳の病気だと怖いので、一度脳の検査をした方がいいのでしょうか?それとも始めは整形の方にかかった方がいいのでしょうか? 心当たりのある方がおられましたら、参考までに教えてください。

  • 左腕が変なんです…

    左腕を曲げたり伸ばしたりする度に、 肘の内側の出っ張った骨の上を、筋(?)か何かがボコボコ移動するんです。 言葉では説明しづらいのですが、 腕を伸ばしきると、筋がその肘の骨の下側に移動して、肘が5mmほどボコッとへこんだように見えます。 そして腕を半ばまで曲げると、上側へ移動するんです。 見た目にもかなり分かるほどボコボコ動いているので、 意識しだすと腕を動かす度に気になって仕方ありません… それだけではなくて、その後さらに腕を曲げきると 二の腕側の骨が、曲げた腕の下敷きになるからか、ボコッと押されて動きます。 クリック音のような音がする時もあります。 一度病院に行ったほうがいいのでしょうか? 痛みとかはまったくなくて、ただ意識しだすと気になるってだけなんですが…

このQ&Aのポイント
  • TS3530複合プリンターを購入しセットアップしたが、液晶モニターが暗くて文字が読みにくい。
  • 印刷機能は問題ないが、液晶モニターの明るさが設定できるのか知りたい。
  • キヤノン製品に詳しい方からの回答をお待ちしています。
回答を見る

専門家に質問してみよう