• ベストアンサー

傷害事件について。

メンズエステで仕事しています。24歳のお客さんに殴られました。2~3度、お店の外で関係を持ちましたが、嫌いになりましてお客さんとして接客はしていました。先日、着た時に携帯から私の携帯番号・メールアドレスをメモリーから削除するようにお願いしましたが口論となり、殴られました。 前歯1本が折れ、脳震盪を起して1日入院し、仕事も3日間休みました。主人には働いてる事は内緒です。 治療費は払うって言ってますが、慰謝料・労働保証などは請求してもいいのですか? また、傷害で警察に言うべきですか? 訴えた方がいいのですか? 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • old98er
  • ベストアンサー率35% (199/565)
回答No.2

その場で、救急車を呼ぶべきでしたねぇ… まず、医者の診断書です。 当然、警察には相談するべきです。 払うなどの口約束は、あてになりませんから。 契約書だって、警察が扱わない限りは後になっていいいのがれは可能です。 精神的な苦痛に対する慰謝料や休業補償は、請求できます。 弁護士に依頼するのが確実でしょう。 まぁ、公正証書を作成するのであれば、示談でも良いとは思いますが。

tkhf1003
質問者

補足

回答ありがとうございます。 弁護士の大まかな費用はどのくらいでしょうか? また、示談であれば「精神苦痛」はだいたいいくらぐらいまで請求したらもいいのか分かりません・・・周りの人に聞くと、私の見方なので多額の金額を請求しろ!っていいますが、第三者からみるとどのくらいですか? 着信拒否をしているのも関らず、3時間の間2分置きに電話してきたり非通知で電話してきたり、家まで見に着たりしてました・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Singleman
  • ベストアンサー率24% (143/576)
回答No.3

病院での診断書をもらってすぐに警察に行って下さい、 こちらから弁護士を雇う必要はありません、 一般的には相手側が逮捕されて罰金刑になるでしょう 相手側が世間体に行動するなら、相手側から示談の 話があります、治療費、休業保証位はもらえると思います もちろん、夫に内緒という訳には参りません、 ただ期待した額をもらえるかどうかは相手次第です。 絶対に相手と個人的に交渉してはいけません、 夫が理性的に判断して下さる事を祈ります。 もう一度言います、すぐに警察に相談してください。 但し、万が一、夫との平穏な日々のみ願うなら、 保証は諦めて、あなたの胸の内だけで処理して下さい。 その場合相手には、「二度と近づいたら警察に行く」 とだけ伝えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

まあ、話し合いで解決する問題でしょうね。 障害で訴えることは出来ますが、すべてばれてしまうでしょうからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 傷害事件の加害者で地裁で争ってます

    傷害事件の加害者で地裁で争ってます 事件の発端は一緒の仕事のメンバー後輩でその後輩に誘われ飲みに行ったのですが飲んでる途中にいきなり私に暴言を言い出し、口論となり私も腹が立ち相手の口当たりに頭突きを1回し、その後相手も1発殴ってきました そしてその後逮捕になり出てきたらヤクザから電話があり今民事裁判で弁護士をつけ争ってます 相手は殴り返してきたことを認めず多額の慰謝料(800万)を請求してきました (相手弁護士なし) 今地裁で争っていて簡易裁判の時は100万で和解の話が出ましたが相手側が一括であれば認めるといいましたが私の方も払う意思もありません 地裁に回されました相手側の怪我は全治1ヶ月でシソウノーローで4本前歯を抜き仮歯です 払う意思がない場合泣き寝入りさすことは出来ますか?弁護士に払う意思がないので(泣き寝入り)させたいと伝えていいものなのでしょうか? この相手は仕事も1年の内3ヶ月出るか出ないかで人をだまし法律ぎりぎりで飯を食べてる人払いたくはありません 誰いい方法はありませんかよろしくお願いします

  • 傷害事件の当り屋について

    すいません、「当り屋」かどうかは分かりませんがタイトルはそのように書いております。 3週間程まえに保険外交員に家に集金にきてもらいましたが、外交員が約束の時間ぎりぎりにきたため、私の母親と口論になり、時間が無かった母は相手をせかすために2回ほど外交員の肩を軽く押しました。その後、外交員は集金したお金を数え、車を運転して帰りました。 ところが、その日の夜、外交員が電話をかけておき、以下のことを言いました。 ・病院に行き、むちうち、脳しんとう、捻挫と診断された ・精神的にショックを受け、家事、仕事が手につかない ・そのため、仕事を辞めたらその補償を求める その後、相手側(外交員とその上司)と数回話をしまして、謝罪をしましたが、受け入れてもらえませんでした。 こちらでは、まず診断書を見せてくれるようにいったのですが、見せてもらえませんでした。この時点では相手側はこちらに「何をしてくれるのか」と執拗に聞いてきましたが「お金の要求はしない」とはっきり言っていました。また、ことあるごとに「明日にでも警察に訴える」といってきました。 しかし、3日前に治療費と慰謝料の合計で70万円を要求してきて、診断書も翌日に送るといってきました。 そこで以下のことについて教えて下さい。 ・こちらでは、相手の言っている症状は疑わしいと思っておりますが、診断書にて「むちうち」等と診断されていた場合、刑事にて罪に問われる可能性はあるのでしょうか。 (相手の話した症状はすべて自己申告がそのまま診断書に記載されることが可能と思れます為) ・また今回のケースで刑事で罪がないと判定された場合でも、民事では敗れる可能性はあるのでしょうか。 私としては、刑事的にも民事的にも罪に問われないと考えているため、相手の言い分を無視していい、または警察に仲介に入ってもらってはどうかと考えております。

  • 傷害事件について。

    傷害事件について。 お互い胸倉のつかみ合いをし、相手がなにかにつまずき転倒した際怪我をしていた様子。 で、診断書とともに被害届を提出されました。 被害届は、馬乗りになって殴られたとなっている様子です。 が!!!!!こちらは胸倉は掴みましたが馬乗りになって殴ってなどいません。 虚偽です。こんな場合どうしたら良いのでしょうか。今週警察に任意の事情聴取に来てと連絡がありました。正々堂々と自分の意見を主張しても良いですよね? この喧嘩も去年の10月の話なんです。 しかも大きな事件があったらまた聴取が延びるとも言われモヤモヤが消えません。警察には「否認するつもりか?否認するなら強制逮捕する」とまで言われ・・・・。 真面目に生きてきました。犯罪などありません。相手は怪我、脳震盪とのことですが、車を運転し喧嘩した場所とは違うところから警察に電話しています。不可思議な点があります。翌日には仕事も復帰してるようです。転倒したけど自分で立ちあがって自ら車に乗り込むのも見ています。  相手が転倒し怪我とのこと、しかし事実とは違う点がある。 どんな処罰があるんでしょうか。何故警察にそんな強気発言されないと駄目なのか。 また胸倉のつかみ合いですから相手も暴行ですよね。被害届を今からこちらも出せば暴行罪の犯人とする事はできるんですか? 仕事のこともあるので起訴猶予、不起訴であって欲しい。向こうから喧嘩する気マンマンだったのに。 精神的にかなり滅入ってます。おちょくり等の回答遠慮させて下さい。

  • 傷害事件の対応について

    会社の歓送迎会の帰宅途中に、最寄り駅の路上でたむろしている人達に(18-20くらいの若者4人)カバンがぶつかったと因縁をつけられ、挙句の果てに暴言をはかれました。 私も少々お酒が入っているせいで、ついカットなり2人を突き飛ばしてしまいました。(計3回突き飛ばしました) また突き飛ばしたことで慰謝料を払えなどと言われ、再び口論となり、「警察呼ぶぞ」と言われ、このままでは拉致があかないと判断し、「呼んでください」と自らお願いしました。 そして最悪なことに、結果、傷害事件へと発展してしまいました。 突き飛ばした程度ですので、相手2人には怪我はないかと思います。 事情聴取中、何度も被害者に誤りたいと言ったのですが、聞いてもらえませんでした。 警察官が仰るには、相手は「顔も見たくない」とのことですので、連絡先すら教えてくれませんでした。(教えることができないそうです。) また相手は「後日、慰謝料を請求する」など言っていたそうなのですが、 事件が起きて10日過ぎても未だ連絡がありません。(相手は私の携帯番号を知っています) その日のうちに供述書を書き、警察官からは、「あとは検察からの連絡を待ってください」 と言われ自宅に帰りました。また加害者にも関わらず、警察の方には色々と励まされました。 今の心境ですが、少々お酒が入っていたからといって相手を突き飛ばしたことを深く反省しております。 また社会人にも関わらず、このような事件を犯してしまい、妻にも申し訳なく思っております。 示談したくても、相手の連絡先が分からない状況です。 今後どのように対応してくのがよろしいのでしょうか? ただ検察からの連絡を待つだけなのでしょうか? やはり起訴され前科となってしまうのでしょうか? またこのような場合、どのような刑が下されるのでしょうか? 不安で夜も眠ることができません。アドバイス頂けないでしょうか。

  • 夫が傷害事件の被害者になりました。

    夫が傷害事件の被害者になりました。 警察には被害届を出しました。初犯の可能性が高いので、罰金刑だけで終わりそうです。 相手は角材や鉄パイプ、素手で夫を殴り、右腕やすねを打撲し、全治2週間の怪我になりました。 肉体労働に近い仕事なので、やむを得ず2週間休業。相手は逃げた時に夫の車と家の鍵と携帯電話を持って逃走しました。自宅を相手は知っているので、家の鍵は交換する事になり、携帯電話は解約と新しい電話を買わざる終えませんでした。 先日内容証明を相手に送ったのですが、無視されてしまいました。 期日までに振り込まれれば、示談で終わらせようと思いましたが、謝罪も何もなく許せません。 もう一度通知書を送ってから少額訴訟にするか、少額訴訟にすぐ手続きをするか悩んでいます。 もし少額訴訟なら内容証明の謄本と診断書を証拠として持参すればいいのでしょうか。 内容証明の内訳は以下になります。 1.治療費・交通費 13610円 2.休業費  60060円 3.物的損害 57450円  (鍵交換費、携帯電話の解約、新しい携帯の購入費) 4.雑費   4370円    5.慰謝料 140000円 初めての事でわからないので、みなさんの知恵を貸してください。宜しくお願いします。

  • 傷害事件の示談交渉で困ってます

    4月6日に傷害事件を起こしてしまいました。酔っていて、見知らぬ人に因縁をつけ、前歯を折ってしまいました。やってしまった瞬間に、我に返りトンでも無い事をした気付き被害者の方と警察のほうへ行き、逮捕はされず一通りの取調べをうけ別れ際に「治療費、慰謝料等はお互いの話あいで」とお巡りさんに言われ、お互いの連絡先を教えあい警察署をあとにしました。次の日早速謝罪したく相手の家に行ってのですが、生憎被害者の方は居られずご家族の方に謝罪の念を述べ被害者宛の手紙を渡し治療費、慰謝料はお支払いする事を約束し、治療終了次第連絡はするとの事で帰りました。どうしていいか判らない為、法律相談を受けた所、弁護士の方から、電話は良くないから手紙で連絡のやり取りをするようにと言われたので、手紙で改めて謝罪と治療費の件を書いて待ってましたが、一向に連絡が無いため6月13日に被害者の家に連絡してみたところ、ご家族の方に「もう治療はすんでいます。」 と言われ、連絡が無かった事を伝えると 「一緒に住んでないから判らず、もう問題ないと思っていた」と言われてしまいました。又被害者の方の住所を尋ねたところ「判らない」と言われてしまいました。 被害者の方の携帯に電話にするのは悪いと思ったんですが、連絡の仕様が無いので電話はしているものの留守電に、用件はいれているものの 連絡がありません。 手紙を書きたくても住所が判らないため非常に困っています。 やはり、弁護士等、専門の人に交渉を依頼したほうがよろしいのでしょうか?僕としては弁護士とかを使うと被害者の方に悪いと思っていたですが、はっきり言ってどうしていいかわかりません。 今月27日に区検に呼ばれているんですが、そこでどの様に状況を説明したらいいのでしょうか?

  • 傷害罪

    23歳の就活生です。 相手がわざと私にぶつかり、さらには犬を蹴ろうとしたため、相手に謝罪を求めたところ謝罪しなかったので私が先に殴ってしまい殴り合いの結果、私は腕に全治一週間の軽傷、相手は顔ち全治一ヶ月の重傷を負いました。 相手は警察に私がわざとぶつかってきたと嘘を言っていますが、口論の最中に相手が「わざとぶつかり、犬を蹴ろうとした」というのを録音していましたが、証拠になるのでしょうか? また。私の方が圧倒的に非があるので、慰謝料は幾らになるのでしょうか? 実はこの事件により、実家暮らしの両親が怒って絶縁となり家から追い出されると思います。 また、両親はお金を貸さないと言っていますし、友人もいません。 そこで質問なのですが、 1.お金が無いので、弁護士無しでの示談交渉はできますか?また、弁護士がいないため、加害者の払う示談金は幾らにまであがりますか? 2.もしも相手の示談金が高額すぎる、または示談に応じず罰金刑となったら労働所で働くことになりアルバイトも確実にクビになるのですが、その後に裁判を起こされても親に家を追い出されるため帰る家も無くホームレスとなるため、裁判の費用や弁護士費用や慰謝料はどうやって払ったら良いのでしょうか?ホームレスになった後に仕事を見つけて分割払いは可能でしょうか? 3.私が裁判費用や慰謝料が払えないため、実家の両親に対して差し押さえがされるのでしょうか? 回答よろしくお願い致します。

  • 傷害事件に遭いました。慰謝料を請求したいのですが

    先日、知人と酒を飲みに行き、お互いかなりの量の酒を飲み口論となり、知人に顔面を思い切り殴られ怪我を負いました。殴った後も店の中で知人は怒鳴り散らしていたので、収集つかなくなり、店員さんに警察を呼んでもらい、警察署に行きました。酔いも覚めたころ、知人であるが故、反省の色が見られれば被害届等提出するのはやめようと思っていたのですが、話を聞いても、謝罪こそあるものの、誠意を感じられる内容ではなかったので、被害届を提出し、翌日医師の診断書を提出しました。診断書の内容は、全治一週間とありましたが、10日経った今でも、腫れとアザが取れません。仕事に支障をきたす(接客業)怪我でもありますし、それ以降なんの謝罪もないことから、医者の費用と慰謝料を請求したいと考えているのですが、どういった手順で請求するのが一番なのでしょうか、、警察に聞いても何も教えてくれません。 電話番号は知っているので、直接相手に請求するのがいいのか、やはり弁護士さんを通した方がいいのでしょうか。 問題がなければ、直接連絡してしまおうと思っているのですが、当時から話していない事もあり、相手の出方の想像がつかないので、その場合どういった交渉をすればいいのか良くわかりません。 知人ということで、逮捕はしないと警察は言っていました。 ちなみに知人と言っても、2、3回一緒に酒を飲んだ事があるだけの浅い知人です。当時のことに関しても、きちんとした謝罪もないので、まだ怒りが収まりません。もう、付き合いをすることもないであろう相手なので、徹底的に、取れるものは取っておきたいというのが正直な所です。

  • メンズエステが暇です

    メンズエステで働き始めて7日目くらいです。 (25歳、童顔、細身、週2出勤) 3日目(ゴールデンウィーク頃)までは良かったのですがそこから4日間ど暇です…… 新人期間は優先してお客さんつけてくれると聞いたのですが、1日1人接客が日常になりつつあります。 まだ本指もいないので、リピーター作りたいのにお客さんが少ないのか、回してもらえてないのか分かりません😭 これってお店変わった方が良いでしょうか?

  • 今月ある傷害事件の被害者になりました。

    犯人は妻の知り合いで、私は初めて会った男です。妻が犯人と携帯で話していたので携帯を取り上げたところ犯人と口げんかになり、犯人が私の家に乗り込んできました。防戦一方で殴る蹴るの暴行を受けました。 犯人は逮捕され、私は「鼻骨骨折、左頬骨骨折」で全治3週間です。犯人は罰金刑で10日間の留置でもう釈放されています、犯人側からは何もコンタクトがありません。いまからでは慰謝料はもらえないのですか? 私が請求できる名目、金額を教えてください。 病院には4日通いました(耳鼻科4回、眼科2回)、治療も痛かったです。鼻骨の変形直すのとか。事件から2週間弱ですが鼻や歯茎、唇はまだしびれています。医師にしびれの後遺症が残るかもしれないと言われています。まだ通院中です。 鼻骨は左側が少しへこみ頬は少し凹んでいます。両方とも気になるなら形成外科を紹介すると言われました、僕としては今は手術するつもりありませんが将来の手術代をもらうか、実際手術する時もらいたい。 仕事中にえらい恥をかきました、鼻のギブス(5日間)、眼帯(7日間)をしていたので、お客さんに「どうしたの?」って聞かれるんですから。 畳(結構古いです)や布団に血痕が残っています。 あと交通費はどうやって算出するのですか? 最悪治療費はもらえると思いますが、「治療費の一部として」とか「11/1の治療費1万円、11/5の治療費2万円として」などと領収書に書けば少しずつもらっても、のちの民事訴訟の時などに影響しませんか?訴訟で100万とれても弁護士費用で40万かかるとします・・・それでもいいです。 「損害慰謝料」とか専門用語で教えていただきたいです。

体育の授業でのリスカ隠し方法
このQ&Aのポイント
  • 体育の授業でリスカを隠す方法を教えてください。上着の着用が禁止されているため、長袖を着ることができません。
  • 学校で特別な理由がない限り、長袖の着用は認められていません。親にバレたくないため、先生にもバレずにリスカを隠す方法を教えてください。
  • ごまかす方法はありますか?リスカを隠すためにはどうすればいいのでしょうか?急ぎで教えてください。
回答を見る