• 締切済み

ゲーム中固まる

使用しているビデオカードは8500GTで最近CPUをPenD805からE6700(中古品)へ交換しました。 交換したあたりからゲーム中に画面(だけが)固まる症状が出るようになりました。 カクつくときもあれば、画面が灰色になり画面だけか見えない状態で実際の操作は出来ている(音声から判断すると)状態になります。 ゲーム中のビデオカードの温度は60度前後で問題ないとは思うのですが。。。 また、FFベンチの途中でも同様の症状が出てしまいます。 CPU交換により問題なのか、ビデオカードの故障によるものか、ご教授願います。

みんなの回答

  • yuzuriki
  • ベストアンサー率25% (6/24)
回答No.3

もう見ていないかも知れませんが。 厳密には、PenDは偽物のデュアルコアです。 間に合わせに2つのダイをくっつけただけの構造です。 Core2Duoになって初めて1つのダイにまとまっています。 Core2Quadでも同じで、Core2Duoのダイを2つくっつけた構造です。 AMDのPhenomX4が初めて1つのダイにまとまっているQuadCoreのCPUです。  それはともかく、使っているマザーボードのメーカーのサイトを見て、 今のマザーボードがE6700に対応しているかを調べて下さい。 対応していたら、今のBIOSがE6700に対応しているか調べて下さい。 そこで対応していないBIOSバージョンだったら、BIOSアップをして下さい。 Windowsも一緒に入れ直して下さい。

参考URL:
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0303/kaigai161.htm
nabahozoku
質問者

補足

E6700に対応されています。 その後OSも入れなおしましたが、相変わらず同じ症状です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#156725
noname#156725
回答No.2

PentiumD シリーズは偽物の Dual Core では有りません。念の為 PentiumD とCore 2 Duo だと使用するBIOS が違います。 交換されたのなら、BIOS も入れ替えて下さい。

nabahozoku
質問者

補足

PenDもE6700も同じBIOSバージョンで対応されているものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.1

> 最近CPUをPenD805からE6700(中古品)へ交換しました。 CPU を交換した際に、OS も入れ直しましたか? クリーンインストールをしたか、ということです。 PentiumD シリーズは偽物の Dual Core ですから、 OS の入れ直しが必要と思いますよ。

nabahozoku
質問者

補足

OS入れなおしても変わりませんでした。 常駐ソフトすべて(アンチウィルスソフトも)を切っても同じです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ビデオカードを交換して、FFベンチでカクつきます

    OS WINXP HOME CPU AthIIx4 640 マザボ GIGABAITE GA-880GA-U2H メモリー 4G 上記構成にビデオカードがAOpen XIAi PF467-WDCM512M でFF14ベンチが1700と低いものの、スムーズに動いていましたが、ビデオカードをファンレスのHIS H775P1GD に交換したところ、カクつくようになってしまいました。 ドライバのせいかと思い試行錯誤の上、OSを再インストールしましたが、それでもカクつきます。 一応、温度をHWMonitor にて測りましたが、FFベンチ中最高が59度でした。 次にファンを追加して、44度まで下げてみましたが、これも殆ど変わらずカクつきました。 ベンチの値は2300程度でした。 ・カクつきなくスムースに描出するには、どのようにしたら良いのでしょうか? ・ビデオカードの59度は気にしなくて良い数値でしょうか?

  • 3Dゲームでの画面のチラつき

    AoMをやっているんですが、画面がチラつきます。 具体的には画面に表示される特定の情報(マップや文字、上部分のメニューなど)が パラパラとチラついている症状です。 また、FF11のベンチマークでは物の動き自体は滑らかなんですが、 画面がフリーズしたり画面が四角く区切られたようにチラついたり、 その部分だけが動かず、他の部分カクカク動いたりなどしています。 スペック的には問題ないと思うのですが、何が原因でしょうか? ビデオカード:Leadtek GeFORCE FX 5900 CPU:Pen4 2.6Ghz メモリ:1GB 足りない情報があれば補足致します。 宜しくお願いいたします。

  • ビデオカードについて

    現在9600GTを使っているのですが 主にゲーム(FPS)メインで使用するのに はパワー不足 画面がかくついたりします。 特にAVAでは満足に動いてる様子がありません。 そこで安くでビデオカードを交換することにしましたが、いろんなサイトをのぞき このビデオカードにすることにしました。 http://kakaku.com/item/05501616759/ 恐らくカクついたりしないと思うのですが いまいち自身がもてません。 どうでしょう?ご意見お願いします。

  • winXPとRadeon HD7700シリーズ

    OS WINXP HOME CPU AthIIx4 640 マザボ GIGABAITE GA-880GA-U2H メモリー 4G 電源 恵安ブルマックス 420W 上記構成にビデオカードがAOpen XIAi PF467-WDCM512M でFF14ベンチが1700と低いものの、スムーズに動いていましたが、ビデオカードをファンレスのHIS H775P1GD に交換したところ、FFベンチ14にてカクつくようになってしまいました。 FFベンチとHD7700シリーズはどうやら相性が悪いようで、カクつくのは良いのですが、デジカメのハイビジョン動画がうまく再生できなくて困っています。 具体的には、ややスロー再生になり音声ももちろんもっさりです。 デジカメの動画再生はGOMPLAYERを使用しています。 ビデオカードの温度は最高59度で、温度のせいではないと思います。 OSの再インストール・ドライバの更新・BIOSの更新もしてみましたが、効果はありませんでした。 XP環境でHD7700シリーズは使用しないほうがいいのでしょうか?それとも何か解決策があるのでしょうか?

  • パソコンでのゲームの画面表示の質問 

    パソコンでゲームをするときに、ゲームを機動したときに(画面が一瞬暗くなり)全画面表示になるゲームをやると全体的に画像が灰色がかってしまいます。(見え難いのですが、ゲームはできます。) 普段のpc表示はまったくもんだいありません。また、ウィンドウ上で出来るゲームはちゃんときれいな色でできます。フル画面に切り替わった時だけです。 先ほどFF11のベンチマーク(インターネットで落としたもの)を調べようとした際もフル画面に切り替わり、灰色がかったがめんになってしまいました。グラフィックはgforce2 32MB?だとおもいます。 そもそもなぜゲームなどでフル画面に切り替わるのかもわかりません(@_@;) どなたかアドバイスおねがいいたします。

  • ビデオカートに関して質問です。

    OS WINXP HOME CPU AthIIx4 640 マザボ GIGABAITE GA-880GA-U2H メモリー 4G 電源 恵安ブルマックス 420W 上記構成にビデオカードがAOpen XIAi PF467-WDCM512M でFF14ベンチが1700と低いものの、スムーズに動いていましたが、ビデオカードをファンレスのHIS H775P1GD に交換したところ、FFベンチ14にてカクつくようになってしまいました。 FFベンチとHD7700シリーズはどうやら相性が悪いようで、カクつくのは良いのですが、デジカメのハイビジョン動画がうまく再生できなくて困っています。 具体的には、ややスロー再生になり音声ももちろんもっさりです。 デジカメの動画再生はGOMPLAYERを使用しています。 ビデオカードの温度は最高59度で、温度のせいではないと思います。 OSの再インストール・ドライバの更新・BIOSの更新もしてみましたが、効果はありませんでした。 XP環境でHD7700シリーズは使用しないほうがいいのでしょうか?それとも何か解決策があるので しょうか?

  • ゲームするためのビデオカード選び

    知人に作ってもらったPCなんですが、どのビデオカードが装着出来るのかわからず困っています。 現在のスペックは… CPU   AthlonXP 2000 M/B    Asus A7S333(5PCI 1AGP) メモリ  1024MB(DDR SDRAM) ビデオカード NVIDIA GeForce2 MX/MX400(32MB) (ちなみにこの構成でFF11・2のベンチのスコアは 1700でした) ePSXeのエミュを使ってFF8やFF9などをある程度満足して使えるビデオカードを探しています。(FF11のベンチも5000以上にしたいです) 個人的にはGeForce5200辺りか、同等のRADEONにしようかと思っているのですが、このマザーボードに付けられる物でオススメのビデオカードあれば教えて下さい。ちなみに予算は8000円以下でお願いします。

  • FF14に向けてグラフィックカードを交換しようと思っていますが、GTX

    FF14に向けてグラフィックカードを交換しようと思っていますが、GTX460を私のPCに搭載できるでしょうか? 現在Geforce GT220を使っていて、これをGTX460に交換しようと思っています。 以前ベンチマークをためしてみたところ、スコアが1700くらいだったのでグラフィックカードを交換しようと決心しました。 パソコンの詳細なスペックは DELL inspiron580 OS:windows7 64bit CPU:core i5 2,67GHz メモリ:4GB ビデオカード:GeForce GT220 です。 グラフィックカードを交換する際、消費電力などにも注意しなければならないようなので少し不安です。 詳しい方がいましたらぜひ教えてください。また、交換の手順も教えてくださると助かります。

  • ドライバ更新するとゲーム中に再起動が

    先日、グラフィックカードの故障により新しい物に買い換えたのですが、3Dゲームをプレイ中に急に再起動がかかってしまう症状が頻発しています。 付属のCDについてきたドライバは古い物でしたので、メーカーのサイトから最新版を入手したのですが、症状は治りません。ただ、ベンチマークにかける事は可能で、画像もきれいに表示されます。 ゲームをプレイする事ができるのは古いバージョンのドライバだけで、一つでもバージョンをあげるとダメでした。しかしベンチマークのテクスチャがメチャクチャになってまともに見ることができません。 電源容量や、ドライバクリーナーなど、こちらで検索できる対処法は一通り試したつもりですが、ドライバ以外に原因が考えつきません。 ドライバの更新をしても、ゲームが止まらない、あるいは古いバージョンのドライバのままでゲーム、ベンチマークの両方が普通に表示される方法はないものでしょうか? 以下、仕様環境等です CPU     :P4 2.40B 533Hz MB      :MSI MS-6585 グラフィック  :ELSA 6600GT(AGP) メモリ     :1GB HDD(メイン):80GB(50空き) ドライババージョン66.93ではゲーム問題なし。 ただし、FFベンチマークや3DMARK05などのテクスチャはめちゃくちゃ。 3/14リリースの最新版71.48にしてもベンチマークの表示は通常通りだが、ゲーム中に再起動がかかり、グラフィックカードが不安定云々~とでる。 症例は少ないですが、異常の出るゲームはマイクロソフトのダンジョンシージ、ライズオブネイション。 ヘジモニアは問題なし。 長くなりましたがよろしくお願いいたします。

  • 3Dゲームをすると画面が乱れる

    一年前に3Dオンラインゲーム中に画像が乱れ始めプレイ中にフラッシュのような閃光が何度となく出て最終的には画像がグチャグチャになって何も見えない状態になりメーカーに問い合わせしたところ取引で点検修理をかねてビデオカード交換をしていただきました。 ビデオカード以外は問題ないという回答でした。 ところが何も改善されてなくメーカーに問い合わせたところ、またもやビデオカード交換・・・今日まで一年間に取引修理2回とビデオカード6回の交換です。 ビデオカードに問題はないと思うのですが、ほかに原因というのが分からず困ってます。 ちなみに3Dゲーム以外では普通の画面です。 うまく説明できませんが初心者に分かりやすい回答をお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 昨11月、従来の富士通Windows 8.1を更新してWindows 10にしたところ、ブラザー製品のスキャンが反応しなくなりました。
  • パソコンはNETデバイスとして認識はされているため、ソフトウェアの問題ではない可能性が高いです。
  • 年末のパソコン賀状作成では問題なく印刷できたため、スキャナ本体の故障ではなさそうです。
回答を見る