• ベストアンサー

BTOパソコンのグラフィックボードの交換などについて

nuconucoの回答

  • nuconuco
  • ベストアンサー率52% (813/1563)
回答No.4

MHFならRadeonHD3870で十分すぎます。 ハイモード要求スペック(GeForce7600GT)の倍以上の性能があります。 GeForce9600GTに交換しても性能差はほとんど無いので体感で変わりません。 ベンチマークはnvidia強いですけど、ゲームによってはHD3870の方が上です。 (それと、RadeonHDと相性悪いオンラインゲーム(RO)ありますね) 変えるならGeForce9800GTXか、 まだ発売していない9900、RadeonHD4850/4870くらいにして、 重い3Dゲームやるなら体感できるかな。 MHFは比較的軽いゲームなので高性能なビデオカードに変えても体感できないでしょう。

関連するQ&A

  • グラフィックボードは・・・

    グラフィックボードの能力が、ゲーム(MHF)に対して高すぎると、 なにか不具合等は生じるのでしょうか? クレバリーでコーディーズのBTOスリムPCを購入しようと思っているのですが、 グラボが9600GTなんです・・・ MHFのHPでは、ハイモードで7600以上でokと表記されています・・・ XPでcore2Quad、サイズはあまり大きくないものを選んだのですが、この手の種類(Quad)だとグラボの性能が良すぎるので、心配になって投稿してしまいました・・・ 質問に対するアドバイス+丁度良いお勧めPCがあったら教えてほしいです。 よろしくお願いします。。

  • 3Dゲームのためのグラフィックボード交換

    ドラゴニカというオンラインゲームを快適に遊ぶためにグラフィックボードの交換をしようかと思っています。 現在のPCスペックは CPU:Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E4500 @ 2.20GHz メモリ:2GB マザーボード:FMVCE50Y9 グラフィック:Intel(R) G965 Express Chipset Family ドラゴニカの推薦スペックはこのようになっています。 http://dragonica.nexon.co.jp/entry/download.asp どのようなものに交換したら良いのでしょうか? 「NVIDIA」社の「Geforce」シリーズ 「ATI」社の「Radeon」シリーズ この2種が良いとのことですがPCの中身に関しては初心者なものでそのサイトで調べてもよくわかりませんでした・・・ よろしくお願いします。

  • グラフィックボード

    とあるオンラインゲームが上手く起動しません。グラフィックボードが原因かな、と思うのですが、 イマイチ分かりません。教えてください。 1 そのゲームの必要環境は、「ATI RADEON9600、X600以上」となっています。 そして私のPCのグラフィックボードは、「ATI RADEON XPRESS 200M Series」です。 イマイチ、グラフィックボードの型番?の見方が分からないのですが、これは、 必要環境をクリアしているのでしょうか? 2 そのゲームは、 「グラフィック機能を統合したチップセット(オンボード)構成のパソコンでは正常に動作しない可能性があります。」 とのことなのですが、この「チップセット(オンボード)構成」とはどういうことですか? 私のPCはNECのLaVie、LL-370HDで、それにもともと内臓されている グラフィックボードしか無いのですが、それではダメなのでしょうか?

  • グラフィックボードの交換について

    Studio DesktopのグラフィックボードをATI Radeon HD 4350 512MBからグレードアップしたいです。 使用目的はネットゲームのタワーオブアイオンを快適にプレーするためです。 グレードアップするとしたらどれぐらいのものにしたら良いでしょうか? 通販で購入時に上位グレードのものを選択可能だったと思うのですが その上位グレードが何だったのか忘れてしまいました。 電源交換も可能であれば考えております。 よろしくお願い致します。 OS:Windows 7 Home Premium 64ビット メモリ:4GB HDD:320GB グラボ:ATI Radeon HD 4350 512MB CPU:Core 2 Quad Q8300

  • グラフィックボードの交換で画面が表示しません

    以前つかっていたグラフィックボードが壊れしばらくオンボードのものを使っていたのですがこのたびグラフィックボードを買いました。 ところがセットして起動しても画面が何も表示されません。 ネットで同じトラブルの記事を見つけいろいろ試しましたが動きません。なにかピンとくる方、ささいなことでもお教えください。 (以下マシンスペック) グラフィックボード:ATI Radeon HD5450 マザーボード:Intel D915GAG 電源:HIPRO HP-P3057FW (300W)

  • グラフィックボードについて

    初心者質問なのですが・・・。ATI RadeonX600SE PCI-Express x16 128MBはATI Radeon9600シリーズ以降に出されたグラフィックボードなのでしょうか?

  • BTOパソコンの購入について(グラフィックボードの性能差など)

    core 2 duo E8400かE8500 インテルP45チップセット ATX 2GB DDR2(デュアルチャネル) nVIDIA GE FORCE 9600GT こんな構成でBTOで購入しようと考えてます。無知ゆえなのかもしれませんが、正直HDDは重要視してません。 この数週間、色々調べてまわった所ドスパラが一番安いような気がします。この構成で\89000位でしたので… ただ、自分はちょっとPCに関する知識があまり無いもので疑問が何点か出てきました。 (1)コア2とクアッドではどちらのほうが性能が良いのか。 マルチタスクでない限りはコア2が良いと聞いたのですが、詳しくは調べてもいまひとつわからなくて…値段的にはクアッドが高かったりしますし。ちなみに利用目的はネット、フォトショップ、CADなどの予定です。 (2)インテルP45とP35のチップセットではどのくらい性能が違うのか。 今まではCPUとメモリしか気にしてなかったのでマザーボードに対する知識が全然ありません。拡張も考えATX規格にすべき、という事まではわかったのですが…P45とP35ではどう違うのか、またメーカーについてもオススメがあれば教えてください。 (3)nVIDIAとRADEONではどちらがオススメか。 nVIDIA GE FORCE 9600GT、このグラフィックボードは色々調べてみた結果性能も良くコストパフォーマンスが優れてるとの事でした。ですが、RADEONというメーカーのもなかなか良いと聞きました。価格をみるとnVIDIAのほうが全体的に高いような気が。というか、価格の高いPCは大体がnVIDIAだったので、RADEONはあまりよくないのでしょうか。 具体的に言うとATI Radeon HD 4850 とnVIDIA GE FORCE 9600GT、買うならどちらが良いか悩んでます。 長くなってしまいましたが、もしよろしければ教えてもらえないでしょうか、よろしくお願い致します。

  • グラフィックボードの交換について

    グラフィックボードの交換について デュアルモニター化したいので、グラフィックボードを交換しようと思います。 そこでお奨めのカードを教えていただきたいのですが・・・ 以下に現在の環境です、カードはPCI-Express x 16に装着されています。 ●使用パソコン: DELL Inspiron 530 ミニタワー CPU: Core 2 Duo E8400 メモリ: 4GB HDD: 500GBx1 DVDドライブx1 ●現在のグラフィックボード: ATI Radeon HD 3650 256MB DVI端子1つ 当方ゲームなどは一切しません、イラストレーターとフォトショップをする程度ですので それほど高性能のものでなくてもよいと思います。中古でも全然構いません。 あまり詳しくはないのですが、一応有名なところでNVIDIAのGe ForceやATIのRadeonシリーズがいいんじゃないかと考えております。 必須条件はDVI端子が二つでデュアルモニター化が可能なもの、電源を交換しなくても大丈夫なものです。 因みに現在の電源は300Wです。 宜しくお願いいたします。

  • CADに最適なグラフィックボード

    パソコンを購入したいんですが、NVIDIA Quadro 600 1GBとATI FirePro V3800 512MBのどちらがいいでしょうか。 また、その他おすすめがありましたら教えてください。 パソコンのスペックは [CPU]インテル Core i5-2500K [メモリ]8GB DDR3 SDRAM [マザーボード]インテル H67 Express チップセット ATXマザーボード [電源]550W

  • グラフィックボードが認識されません。

    ネット発注時にグラフィックボードを「ATI Radeon(TM)HD 3450 256MB」に変更したのですが、立ち上げ時に警告メッセージが出ます。 警告メッセージは「ATIグラフィックドライバーをアップデートするか、ディスプレーマネージャのATIアダプターを有効にしてください」と・・・ システムで確認したところ「Intel G33/G31 Express Chipset Family」と表示されます。 中を見た所、ちゃんと刺さっています。 どうしたらいいのでしょうか・・・w