• 締切済み

コンデンサとリレーで時間差スイッチ

tamasoiの回答

  • tamasoi
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.3

こんにちは 前略 どうしても自作!と、言うならば ICの555(タイマーIC)数本のコンデンサ&抵抗とトランジスターでリレーを駆動と言う手があります。 簡単な回路で、安定した回路が出来ます、価格も安価です(リレーなしで数百円! (喫茶店でコーヒーも飲めないかも。)) ネットで ”タイマー 555 使い方”と入れると山ほどヒットすると思います。

関連するQ&A

  • 電源回路のスイッチ、リレーで教えて下さい

    今度、真空管アンプ用の電源トランスに1次115V入力(先に100Vを115Vに昇圧してから使用します。)、2次425V(平滑後は600Vになる)、6.3V(ヒーター用) のものを使い、回路電流が合計30ma(モノラルアンプなので少ない。ヒーター除く。) なので、整流ダイオード直後に10kΩのセメント抵抗で電圧を300Vドロップして回路には300V配給できるようにしたいんですが、前段、出力段とも傍熱管なんですが、 電源スイッチ入れた直後ヒーターが暖まって球に電流が流れ出すまでの10秒間ほど 整流ダイオード直後のドロップ抵抗で電圧降下起きないから、球のプレートや平滑コンデンサに定格以上の600Vかかると思うんですが、 リレーやダブルスイッチ(ヒーターだけ先に電源入れて回路側にもう1つ電源スイッチ入れといて10秒後ほどに回路側スイッチをONにする。) で対策したいんですが、耐圧600V以上のスイッチとか回路に20ma以上流れ出したら(耐圧的にも問題なく)スイッチオンになるリレーなど、この用途に適したものがあれば教えて下さい。リレーは使用経験がなく、定格電圧もしくは定格電流でONもしくはOffになるものなど種類も一杯あるようで何を使えばいいのかわかりません。そんなトランス使うな、とかいう質問そのものを否定する回答は勘弁願います。もう購入済みなので。それに単純に方法が知りたいという気持ちが強いので。

  • 3相で200Vでリレーを駆動する回路について教えて

    3相で200Vでリレーを駆動する回路について教えて 3相で200Vでリレーを駆動する回路について教えて頂きたいのですが、 電源がR,S,Tとあって、Rに47kオームの抵抗そこからリレーの片方のコイルにつながって、 そのリレーの端子から0.068uのフィルムコンデンサを経てSにつながっていて、 Tがリレーのもう一つのコイルの端子につながっているという回路なのですが、 これはどのような回路でしょうか? コンデンサ、抵抗のそれぞれの役目を教えて頂きたいです。

  • 抵抗とコンデンサで遅延タイマーが作れますか?

    車のACCから電源をとり、一般リレー(12V用)A接点を 10秒位してから動かすようにしたいと考えています。 (コイル定格電流50mA程度) エンジンOFFでリレーの励磁が解ける仕組みです。 オムロンのディップタイマH3FAは値が張るので、 格安で仕上げたいのです。 OKWAVEの過去の質問に抵抗とコンデンサを利用して 簡単な遅延タイマーが可能であると書かれていたと思うのですが 探し出せなくなってしまいました。 12V├──抵抗─┬─コンデンサ──────┤ GND                |              ├─リレーコイル─────┤ GND このような感じになるのかと思いますが大間違いでしょうか? また10秒後にリレーONとする場合、抵抗値・コンデンサ容量も 記載していただけますようお願い致します。          

  • コンデンサに関して。

    こんにちは、少しコンデンサについて聞かせていただきたいことがあるので 書き込ませていただきました。 http://data1.xiz.cx/img/tanahaijus/2008070621.gif?t=1215333675 ↑のような回路で、 スイッチを押すとコンデンサに充電されるような回路を 作ったとさせていただきます。 電源は3Vで、コンデンサの耐圧は 5V、容量は100pF。 質問なのですが、 コンデンサに直接電流を流すと破裂する可能性があると聞いたのですが、 上のような回路で設計した場合、やはり コンデンサは破裂してしまうのでしょうか? よろしければ破裂しないような正しい使い方を教えてください。 後、上の回路で コンデンサに長時間電流を送っていき、 送った電流が容量を超えてしまった場合はどうなるのでしょうか? このごろ 電子回路を勉強させてもらっているのですが、 少しコンデンサについての使い方で疑問点が浮かんできたので 質問させてもらいました。 後、もしよろしければずうずうしいお願いですが他にも やってはいけない使い方などがあった場合、 教えてくだされば大変幸いです。 失礼しました。

  • リレースイッチについて

    24Vの直流電源で動作している既存の回路を5Vの直流の電圧でON/OFF制御したいのですが、どのようにすればよいか分かりません。 リレーを使うという事までは分かるのですが、メーカーのサイトに行ってもどれを選べば良いのか良くわからないです。 どなたかアドバイスをいただけたら幸いです。

  • 高圧接点リレー

    機器の動作が終わるごとに、安全上コンデンサーに溜まっている3千Vを2秒程度で放電する必要があります。負荷は常時数百メグオームと高く電流は微量です。制御回路電圧3.3Vは生きており、動作終了信号もあります。これを利用しリレーで放電回路を作ろうと思いますので、適正な高圧接点リレーをアドバイスください。また、上記条件で適正な放電回路がありましたら、ご紹介ください。

  • スイッチ回路

    回路初心者です。 リレー等を使って、 DC7.5V以上の電圧が3秒間流れたらリレーをONする回路を作りたいのですが、構成部品は何が必要なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • コンデンサによるトランスレス電源

    AC100Vラインから小容量コンデンサーのリアクタンスを利用して低圧電源を作るトランスレス電源の回路がありますが、たとえばそれに20mA流した場合の話しです。 この回路は、100Vx20mAx力率で2W近く消費するという意見と、コンデンサーはバケツリレーで電気を送っているので、消費電力は負荷の電圧x20mAだという意見があります。 たしかに100V20mAながせば2Wととも思えるのですが、この回路で20mAのLED一本を点けた場合に、2W消費するとして差の電力はどこに消えるのでしょうか? 抵抗で電圧を落しているならジュール熱でわかりますがこの場合はどうなるのでしょう。

  • ソリッドステートリレーを用いた回路でる症状について。

    ソリッドステートリレー(以後SSR)を用いた簡単な回路でが、初心者のワタシがこしらえた回路はうまく動作してくれないので知恵をくださいますでしょうか? 動作概要: ボードを使ってPCからの信号を回路に取り込み、信号(5V)が入力されたときに12Vの電気(家庭用電源からトランス経由)を出力するというものです。 異常: この回路には電源<メインスイッチ>と12Vの電気をそのまま出力するためのスイッチがあります。信号による12V出力の際にはメインスイッチのみを入れた状態です。 ところが回路を長時間動作させつづけると、信号のある無しに関わらず12Vが出力されてしまいます。 実際に組み立てた回路: 電源から12Vの電気をSSRでスイッチON/OFFさせる。PCからの信号が入るとSSRの回路が閉じて12Vが出力される。 メインスイッチは家庭用電源のON/OFF用です。 素人考えで恐縮ですが、どこかでコンデンサのように電気が蓄えられていてるから起きる誤作動ではないかと疑っていますが、もしそうだとしてもなぜそうなるのか?またどこを改善すれば直るのか解りません。 どうぞご教示よろしくお願いします。また、あまりに拙い説明で解りにくいところが多々あるかと思いますが、補足説明させていただきますので、ご指摘いただければ幸いです。

  • リレーにつなぐ配線

    車にダミーセキュリティーの点滅LEDを付けたのですが、点滅時に他のACC電源のETCのランプも点滅してしまいます。そこで、リレーと整流ダイオウドを挟もうと思うのですが、イマイチ何をどこに付けるのかわからないので教えて頂けるとありがたいです。LEDはACCと常時電源へ接続する物で、リレーは2回路C接点で足が8本です。