• 締切済み

阪神大震災について「笑い」の本を探しています

以前読んだことがある、阪神大震災に関する本の名前が思い出せません。どなたかご存知の方、いらっしゃいませんか。キーワードと手掛かりは以下の通りです。 ・現地で起きた「ちょと笑ってしまう」話を集めたもの ・不真面目な内容ではなく、笑って元気を出そうという趣旨 ・何かの団体がまとめた体験記集 ・覚えている内容は;美容に熱心なある女性は配布された牛乳やきゅうりを食べずに顔のパックに使っていた/メガネをなくしたある男性は、ずっと近眼用の水中眼鏡を使って生活していた…など ・以前、図書館で借りたことがある本なので、超マイナーな本ではないはず 今、中国の地震がひどいことになっており、日々のニュースに心を痛めています。それで私自身も気分が落ち込みがちなため、心の支えとして読み返したいと思いました。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • rako11
  • ベストアンサー率28% (41/143)
回答No.1

もし4コマ漫画ならこれでしょうか? 「愛ちゃんのボランティア神戸日記」 「愛ちゃんの神戸巡回日記~3度目の冬がきた~」 震災後の神戸でボランティアをなさった「たけしま さよ」さんの体験を元に描かれた、優しくたくましい被災者達のお話です。 炊き出しをしようとしたら救援物資の中には濃口醤油しかなく、「関西人は薄口やないとあかんのや!」と山のようなダンボールの中から一本だけ見つけ出して拍手喝采をあびた、というような、日常の出来事を時にはおかしく、時には厳しく描いています。 確か神戸YMCA救援センターの広報誌で連載されていたものをまとめたんだと思います。 もし、上記の本でない場合、以下のサイトも参考にしてください。 http://www.city.kobe.jp/cityoffice/57/070/jidouhp/jidouhp_furusato-list_shinsai.html みつかると良いですね。

関連するQ&A

  • あなたが一番好きな本は何ですか?

    あなたが一番好きな本は何ですか? 私は『三省堂国語辞典』です。 この本自体がそれ程優れているかというと『?』マークがつくかもしれません。 また、本の中でも辞書が好き、というのは変人扱いされそうです。 しかし私は人生のどん底にいたときにこの本と出会いました。 心の支えを完全に失って苦しんでいた時に何となくこの本を購入しました。 この辞書を通して勉強の楽しさを知り、人生が変わりました。 なぜ勉強が楽しくなったのかはよく分かりませんが……。 今思うとこの辞書の内容を覚え切れば日本語は万全だという自己満足を与えてもらったからでしょうか。 もしこの本に出会わなければ私は今でも心の支えが見つからず、朽ち果てていたかもしれません。 ネタや作り話のようですが実話です。 事実は小説よりも奇です。 ですので私は三省堂国語辞典が人生で一番好きです。 皆様の一番好きな本は何ですか?

  • 本を探しています

    ある本を探しています。 立ち読みをしていて、そのとき少し気にはなったのですが、結局買わないで本屋を後にしてしまいました。ですが、あとから読みたい気持ちがムクムク湧き上がってきてしまい、ずっと探しています。 しかし、困ったことに書籍名も著者も覚えていません。 手がかりは、外国人の著者であること。 内容は、軽くしか覚えていないのですが、選ばれた(or立候補した)子供たちがゴールまでひたすら歩き続ける。立ち止まると監視されているために銃殺(?)されてしまう。こんな感じでした。こう書くとなんだかグロい印象を受けますが、私がパラパラ読んでいた感じでは、グロいというよりも、極限状態の人間の心理や、歩いている途中の会話がすごく心にズンと来る内容でした。 たったこれしか手がかりがなくて、質問をしているのも恐縮ですが、もしもこれと似たような内容の本を読んだことのある方は書籍名など教えていただきたいです。よろしくおねがいします。

  • 本の名前が思い出せません

    以前、本屋で「性格の違いによって句読点をつける量も違う」みたいな内容が冒頭に書かれた小説を立ち読みして、またその本を読んでみたいと思うのですが、その書名も作者名も忘れてしまいました。 うろ覚えの記憶なのですが、短編集だったような気がします。 少ない手がかりですが、これに当てはまる本ってないでしょうか? 心当たりがあれば教えていただきたいです。

  • 感謝をすれば病気が治るといった趣旨が書かれている本について

     みなさん、こんにちは。  私の両親が、以前新聞の広告で見た本を探しています。  タイトルなどはわからず、感謝の心を持ち続けると病気が治る といったことが書かれている本だそうです。  メモしておけばよかったのですが、誤って新聞を処分してしまったとのこと。他に手がかりがなく困っています。もしなにかご存知の方がいらっしゃれば、教えて頂けるとありがたいです。  お手数ですがよろしくお願いします。    

  • 22歳:地下鉄サリン事件・阪神淡路大震災

    いつもお世話になっております。 以前、彼の 上司の方とご一緒させていただいた時に 地下鉄サリン事件、阪神淡路大震災の話になり、 言葉に聞き覚えはありましたが内容を存じ上げず 困っていたところ彼の同期が近くに居た為 助け船を出してくださりました。 上司の方とお話しする際に話が分からなくて 困ったけれど同期の方が助けて下さって助かったという 話を彼にしたら、その2つはしっかり勉強するべきだと 叱られてしまいました。 正直、幼少期のことを言われても、と思ってしまいました。 しかし、知っておくことも大切なのかなとも思いますが 彼の言い方がきつかったので素直に受け入れることが出来ません。 話が少しそれますが、選挙に私は参加したことがありません。 1度興味を持ったことはありますが たくさんの政党の特徴、今までの歴史からの学びからの改善に対して どこから学べばいいかわからず、結局行動に移すことがありませんでした。 彼は勤勉で物知りです。 一方、私は常識を学ぶことをせず今まで生きてきてしまいました。 皆さんから見れば”最近の若者は”となってしまうのでしょうか。 政治に向き合うこと、歴史を学ぶ大切さを教えていただけないでしょうか。 近々、兵庫県に人と防災ミライセンターという施設を知ったので 訪ねてみようと思います。 他にも日本を学ぶ方法があれば教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 糖尿病の本を探しています。

    私の父が糖尿病で、以前、ネットで見つけた、ある糖尿病に関する本を読みたがっているのですが、その題名や著者がわからず探しています。私も検索してみたのですが、どうも行き着くことができません。 どこかの病院の先生が書かれたものらしいのですが、内容は、『血糖値を下げることばかりに目を向けてカロリー制限していると、必要な栄養がとれず、それがかえって合併症を引き起こす原因となりうる』という趣旨のものだったそうです。 本人は、体のことや治療方法でいろいろ悩んでいるようなのですが、この本の内容をみかけたとき、どうしても読みたいと思ったようなんです。 何か心当たりがある方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 江國香織さんの本のことで質問です。

    僕は江國香織さんの本が大好きです。以前に読んだ江國さんの本をもう一回読み直そうと思って家にある江國さんの本をパラパラと見てみたのですがどうも違います。その本は学校の図書館で借りた本なので記憶が曖昧なところがあります。「こうばしい日々」だったの思うのですが、内容が違いました。記憶にある場面は、コーヒーが苦手な女性が男性から口移しで飲ませてもらう・・・という場面があったと思います。手がかりが少なくて申し訳ありません。わかる方がいらっしゃられば幸いです。よろしくお願いします。

  • 哲学の本の題名を教えてください。

    知っている方がいたら本(哲学書)の名前を教えてください。 以前途中まで読んだ本で題名を書きつけておいた紙をなくしてしまい、わからなくなってしましました。 この一カ月くらい探していたのですが見つけることができなかったので, 少しの手掛かりですがもし知っている方がいたら教えてください。 ・著者は日本人。 ・この10年間哲学について考えてきたが今のところ意味があったようには思えない というような内容の言葉を最初のほうで述べていたのでとても印象に残っています。 ・大学生活のころはよく友達と集まって哲学書について語り合った というような内容が書かれていました。 記憶もあいまいでこれだけしか情報がないのですが何といっても、あまり意味がなかったのでこの読者にはそういった時間はあまり過ごしてもらいたくないなど衝撃の言葉があってもっと読みたい一冊だったのでよろしくお願いします。

  • 本を読んでも心にせまってこない

    小説が好きです。と、いうか好きでした。 今でも、本を読みますが、なぜか心に響きません。 内容も理解出来ますし、状況も分かるんですが、どんなに感動的な ストーリーを読んでも、感動しなくなってしまいました。 以前にも、たまにスランプ状態があって、本を読まない時も あったんですが、こんなに なにを読んでも楽しくないのは 初めてです。 日常生活には変化もなく、ストレスとかが原因ではないと 思います。 なにか対処する方法はあるでしょうか?

  • 本を探しています。タイトルや出版社を教えていただきたいです。

    以前友人からちらっと文庫本サイズの本を見せてもらいました。 内容は百人一首のような昔の和歌?を現代の言葉にして読みやすくしたもので、たしか一ページに一つくらい歌がのっていて背景がすべて写真だったと思います。とても素敵な本だったので購入したいと思っていたのですが、本屋で探してもネットで検索をかけても出てこず、その友人とも連絡が取れなくなってしまいました。 手がかりが少ないのですが、もし知っている方がいらっしゃればタイトルや出版社を教えていただきたいです。

専門家に質問してみよう