• ベストアンサー

F7キーで全角カタカナにならない

質問の通りなのですが。 F7全角カタカナ F8半角カタカナ F9全角英 F10半角英 だったのですが、2,3日前からなぜかF7だけが使えなくなってしまいました。 押してもまるで反応なしです。IMEで設定するのでしょうか? 色々触ってみても全然だめです・・・。 ひどく困ってるわけではないけれど、F7を押すたびに又か!イラーッ!とします。 IME2000を使っています。 どなたか教えてください!m(-_-)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#53281
noname#53281
回答No.5

そうですか・・・ キーボードですか・・。 後考えられるのは、キーボードの種類の認識ですが かなり複雑にさわらないと変わらないし、 F8からF10が正常なら、 やはりF7キーの故障でしょうね! F7以外で「カタカナ」に変更してF7として使う方法もありますし・・・。 ちなみにIME2000のプロパテイのツールバー・タブで ボタンの表示順と言うのがあり ファンクションキー(F6からF10) と言う設定項目がありますので使ってみては如何でしょう? マウスでクリックだと面倒ですかね? お役に立てなくて残念です それでは頑張って下さい!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#53281
noname#53281
回答No.4

それでは、設定方法です。 (1)マズ、IME2000のプロパテイの全般タブの右上にある  設定ボタンをクリック! (2)出てきた画面の表の一番左側にF7が出てくるまでドラッグし てスクロール。 (3)F7の右の項目を「カタカナ」に変更!! (4)OKボタンで終了 たぶん以上です。

noname#3316
質問者

お礼

回答有難う御座いました! 設定ボタンって初めて使いました。あそこってクリックできたんですね・・・。 使ってみましたが、既にカタカナになってました。と言う事はキーボードに不調があるんですね。 わかっただけでもよかったです、有難う御座いました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#53281
noname#53281
回答No.3

あ・・・忘れてました。 設定は、IME2000のプロパテイの全般タブの右上にあります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#53281
noname#53281
回答No.2

IME2000のプロパテイ→設定で変更してください。 IME2000のプロパテイにはいるには、IME200のバーで十字矢印に成った所で右クリックです。 以上

noname#3316
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 IMEの設定をするのだろうとは予測できるのですが、プロパティの中の何をどうすればファンクションキーの 設定ができるかが分かりません。 そこまで詳しくはわかりませんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • the845t
  • ベストアンサー率33% (246/743)
回答No.1

代替案として、 全角カタカナに変換するのであれば、 「無変換」キーを押せば、変換第1候補がカタカナです。

noname#3316
質問者

お礼

回答有難う御座います。このキーは初めて押しました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IME98 F9で全角英数変換できません。

    タイトルのとおりです。 IME98ですが、office2000のワードやエクセル使用中、文字入力し、F9で全角英数変換しようとしても全角のカタカナに変換されてしまいます。F10は半角カタカナに変換されてしまいますし。。。 IME98ツールバーからプロパティ-詳細設定-キー設定でF9が全角英数変換に割り当てられていることも確認しています。(って言うか、デフォルトのままです。。。) 何か方法はないでしょうか!?!?!?

  • 半角全角キーを押しても全角にならない

    私は「テイルズウィーバー」というオンラインゲームをやっているのですが、 先日のUPDATEで設定がおかしくなったらしく、 普通の時でもF5を押してIMEパッドが出るようになったのです。 そのため、ググって対処法を調べ、 「IMEでのF5の機能を削除する」という方法を見つけ、快適になりました。 しかし、タイトルどおり半角全角キーをおしても、 直接入力からひらがな入力にならなくなったのです。 Alt+半角全角でなる事にはなるのですが、すごく使いづらいのです。 既定の設定に戻したところ直ったのですが、F5を削除すると元に戻ってしまうようです。 そこで、F5の機能を削除したまま半角全角キーだけで入力切替ができるようにするにはどうしたらよいのでしょうか? (日本語がおかしい点があればご容赦ください)

  • F7キーでカタカナ変換ができない

    F7キーでカタカナ変換ができない 日本語変換でF8とかF7とかで半角や全角カタカナ

  • 【ATOK15】F8キーで半角カタカナに変換できない

    ジャストシステムの言語ソフトATOK15を使用しています。 今までは「あいうえお」と打ち込んでキーボードのF8を押すと半角カタカナに変換できたのですが、ある日突然「アイウエオ」と全角カタカナにしかならなくなってしまいました。 知らずに何か操作をしてしまったのかも知れませんが、原因はわかりません。 元の状態に戻す方法を教えて下さい。 ちなみにIME2003を使うと現在でもF8で半角カタカナに変換できす。 よろしくお願いします。

  • F7キーのカタカナ変換ができません。

    こんばんは。 私は今Windows XPを使っています。 今まではF7キーを押せば、カタカナ変換が出来たのですが、 できなくなってしまいました。 ちなみにF6キーやF8キーは通常通り半角カタカナや ひらがなに変換できます。 IMEツールバーのプロパティーの全般タブで 「標準に戻すボタン」を押して、標準設定に戻したのですが、 未だF7キーは作用しません。 非常に便利な機能なのですぐにでも使いたいです!! よろしくお願いします。

  • 半角/全角 キーの切り替えがカタカナになる

    以前は、ひらがなが入力出来る状態の時に半角/全角 キーを押すと半角英数文字を入力できるようになりました。ところが、今では半角/全角 キーを押すと半角のカタカナが入力されるようになってしまったのです。 IME2010のプロパティを規定値に戻すと一旦治るので、 入力設定でひらがなになってしまうとか、 CAPSロックがかかっているとか、 ALT+かなを入力で切り替える等の問題ではないです。 再起動すると、まずは直接入力から立ち上がり、 半角/全角 キーでは入力方法が切り替わらない 直接クリックしてひらがな入力にすると、通常のローマ字入力になりますが、 半角/全角 キーを押すと半角カタカナになる (ひらがな入力と半角カタカナ入力が交互に切り替わる) という症状です OS ウインドウズ7 32ビット PC 東芝ダイナブックです お知恵を拝借できれば幸いです 宜しくお願い致します

  • 半角/全角 キーを押すとカタカナが出てくるようになりました

    以前は、ひらがなが入力出来る状態の時に半角/全角 キーを押すと半角英数文字を入力できるようになりました。ところが、今では半角/全角 キーを押すと半角のカタカナが入力されるようになってしまったのです。どうしたら元通りになるのでしょうか。お分かりの方いらっしゃいましたら、どうかお教えください。

  • F8キー 半角カタカナ

    キーボードのF8キーが押せません。 F8キーを押すと、文字がちょっと小さくなるじゃないですか? F8押しても半角カタカナに変換されないんですけど、どうしたら治りますか? ちなみに、imeは、 「baidu IME」を使ってます。 microsoft IMEに変えてもF8キー押しても変換されませんでした。 なにが問題なのですか?思い当たることがありません。 あと、オススメのimeとかありますか? 顔文字とか使える奴がいいです。

  • 半角/全角キーが利かない

     パソコンを立ち上げて日本語入力をしようと半角/全角キーを押しても、直接入力モードのままでローマ字入力モードに切り替わってくれず、一度IMEのプロパティで「標準に戻す」を押してからでないと半角/全角キーが反応してくれません。どうすれば直るでしょうか?  また、知らないうちにIMEの種類が3つ((1)Microsoft IME(2)Microsoft office IME 2007(3)Baidu IME)になっています。知らないうちにインストールしてしまったのでしょうか?  回答のほどよろしくお願いします。

  • 全角カタカナについて。

    懸賞とかに、自分の名前とかを入力する時、全角カタカナでとあるので、スペースキーや、F7とかで変換していたのですが、エラーが出て、何度もやり直してくださいとなってしまうのです。どうしたら全角カタカナに出来るか、解り易く教えてください。

M-VRF01BKをmacBOOK PROで使ってます
このQ&Aのポイント
  • M-VRF01BKをmacBOOK PROで使っていますが、スクロールを上下逆に設定することはできるのでしょうか?
  • エレコム株式会社の製品であるM-VRF01BKをmacBOOK PROで使用しています。しかし、スクロールの方向を上下逆に設定したいのですが、可能でしょうか?
  • macBOOK PROでエレコム株式会社のM-VRF01BKを使用していますが、スクロールの方向を逆にする方法を教えてください。
回答を見る