• ベストアンサー

HDDケースとは?

http://okwave.jp/qa4045852.html においてHDDケース、という話が出ました。 そのときに補足すればよかったのですが、締め切ってしまいましたので、新規で質問します。 HDDケースって何をするものかすら知りませんでしたが、検索エンジンで調べましたら何となく判りました。 あれは元々、外付けHDDを自作するための部品なのですか? また上記URL内でも質問した件と重複しますが、データ復元ソフトを使用して復元作業を行う際にこのHDDケースは本当に認識できるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

おそらく、お持ちの復元ソフトはUSB接続の外付けHDDにも対応してると思いますよ。 ANo.2さんの書いてあるリンク先の商品はSATA用ですが、同じCenturyでIDEの2.5inch、3.5inchHDD両用の商品もあります。 私も持っていますが、一時的につなげるには便利です。 http://www.century.co.jp/products/s-razoku/craiu2.html ケースだとこんなものもあります。 http://www.century.co.jp/products/25_35hdd/cps25_35u2.html

Youyou
質問者

補足

ありがとうございます。 ところで、 >ケースだとこんなものもあります。 >​http://www.century.co.jp/products/25_35hdd/cps25_35u2.html​ これが一番いいな、と思ったのですが(マルチなので)、その割には価格が安いのが気になります。 価格の差で何か優劣があるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • golpanda
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

パソコン内蔵のHDDの容量がたりなくなってより大容量のHDDに入れ替え、余った元のHDDを入れるスペースがパソコンにないとき。 別のHDDにデータをバックアップしたくて、HDDが手元にあるとき(内蔵HDDを買えば外付けHDD買うより安かったりします)。 パソコンをクリーンインストールするためにデータを退避したいとき。 などでHDDケースは使いますね。 普通にOSを立ち上げてHDDとして認識されていれば復元ソフトもアクセス可能なので使えると思います。私も使ってます。 そんなのあるかどうかわかりませんが、OS起動なしで復元するとかだとソフトによるでしょうね。 ノート用(2.5)も3.5インチ用の両方に対応したものであれば、両方接続できます。HDDケースの商品説明を見れば書いてあります。 あとIDE用かSATA用かとかにも注意が必要です。 たとえば、こんなのがあります。 http://www.century.co.jp/products/s-razoku/crassu2.html

Youyou
質問者

お礼

ありがとうございます。 フレキシブルなもの、あるんですね。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • washijin
  • ベストアンサー率62% (20/32)
回答No.1

内蔵されていたHDDをUSB等で外付けとして使用する為のパーツです。 また、ケースに入っていないHDDを使用する時にも使います。 >のHDDケースは本当に認識できるのでしょうか? 使用するソフトにもよります。 一度確認をする事をお勧めします。

Youyou
質問者

補足

早速のご回答、ありがとうございます。 私の調べ方が足りないとは思うのですが、ノートPCのHDD用、デスクトップPCのHDD用とタイプが複数あると思うのですが、どちらのタイプにも対応できるフレキシブルなものってないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • HDDケースについて

    素人質問ですみません。 VAIO J11Rなのですが、外付け用のHDDだと、120Gを超えていても認識してくれるようです。では、内蔵用3.5インチHDDをHDDケースに入れて、外付けHDDとして接続すると、120G以上のHDDでも、認識してくれるのでしょうか? HDDケースが今あるのですが、250Gとかの3.5インチHDDを買ってきて認識してくれるものかどうか・・・ よろしくお願いします。

  • 外付けHDD(ケース)

    知り合の自作PCが壊れて(出力部分が)、HDDは問題無いからデータを抜き出したいと言われ、HDDを取り外し、外付けHDDケースに入れ、MYPCに接続したところ、USBの認識音は鳴るのですが、すぐに取り外し時の音が鳴ってしまいます。 デバイスが見つかりません的な表示がでて、再起動とか色々試しましたが、全く認識してくれません。 MYPC、HDD共にOSはWindowsXP です。 外付けHDDはSeagate ST340810A です ちなみに他のHDDで試したところ、認識しました。 わかる方いらっしゃいましたら、助けて下さい。 宜しくお願いします。

  • HDD外付けケース

    このたび外付けHDDケースを購入し 使おうとしたのですがどうもうまく認識できないようです HDDをつないで1回目はちゃんと認識され内部も見れたのですが 再起動した後からみれなくなってしまっています また外付けHDDケースに入れたHDDを接続していると フリーズするし、ケースをはずすと普通に動作します どうすればいいんでしょうか?

  • HDDケースとHDDの相性

    Seagate(新規に購入予定)とサムスン(内蔵HDDとして使用中) のHDDをHDDケースに入れて 外付けHDDとして使用しようと思っています。 その時々でHDDは入れ替えようと思っていますが、 ケースとHDDには相性はあるんでしょうか。 いま購入を考えているケースは 3ステップケース ガチャポンパッ! OWL-EGP35/EU です。 サムスンHDD内のデータは残しておきたいのですが、 再フォーマットは必要でしょうか? またPCは EpsonDirect のもので 内蔵HDDとしては250Gまでしか認識できない仕様になっていますが この場合、外付けHDDも250Gまでしか認識できないのでしょうか。 500GくらいのHDDを外付けにしたいと思っているのですが…。 いろいろ聞いてしまってますが、 よろしくお願いします。

  • 外付けHDDからHDDケースへ

    1年ほど使用している外付けHDD(Buffalo:HD-HESU2)のPC上での認識が二日に一回ほどしか成功しません。成功するときはそのまま使用できるのですが、失敗するとディスクの管理ですら認識されず、このまま使用しては中のデータが危ういと思いました。 そこで、外付けHDDからHDDを取り出してほかの外付けHDDケースに入れて使用することが可能ということを知り、さっそくケースを購入しました。 ただ、いきなり実践するのは恐ろしかったので、手元にあった使用済みで特に必要のないデータが入っている同型のHDDがあったのでそれを入れて試したところ、フォーマットしないと使えないということでした。おそらく本命のHDDを入れても同じ現象が起こると思いました。 外付けHDDからHDDを取り出してほかのケースでフォーマットなしで使用することは本当に可能なのでしょうか。また、もし可能なのであれば、その方法を教えてください。 ケースは、centuryのシンプルBOXで、HDDはSATA、容量500GBです。

  • 外付けHDD→HDDケースへの移植

    外付けHDDがたまってきて場所をとるので1つにまとめたいのですが、 たとえば「3.5インチHDDが入っている外付けHDD4台」と、 「3.5インチHDDを4台搭載できる外付けHDDケース」があった場合、 中身だけ取り出して外付けHDDケースに移植してちゃんと動くものなんでしょうか それとも別にHDDを4台買う必要があるのでしょうか。 暗号やRAID機能は死んでもいいです。とにかく認識すればなんでもいいです。 よろしくお願いいたします。

  • USB2.0 3.5ケースで外付けHDD

    オークションで、3.5inchiUSBケースを購入して、外付けHDDにしようと思い、USBにつなげましたが認識しませんでした・・ よくわかりませんが、外付けHDDにするためにはどうすればよいですか?

  • 安価なHDDケースについて

    シリアルATAの外付けのHDDケースの件です。 安価なHDDケースは、ほとんどHDDを包み込むようなアルミボディで、クーラーファンは付いていません。 ぶっちゃけ、クーラーファンの無いタイプですと、どの程度HDDに対して熱の面でダメージがあるのでしょうか? 例えば、夜10時に電源を入れて、翌朝7時頃、HDDの電源を切る行為を週に一度程度した場合、HDDは持たないのでしょうか? 安価なHDDケースを使用した方、教えて下さい。

  • 外付けHDD(HDDケースを使用した)のフォーマットについて

    windows98SE使用のパソコンのHDDの容量が不足してきたため外付けのHDDを購入しようと思いました。 3.5インチ60Gの内臓HDDが安売りしていたためUSB接続用のHDDケースを買って外付けHDDにしようと考え、両者を購入しました。 そこで質問があります。 1)HDDケースの説明書にはHDDのモードを「マスター」にするように説明書にかかれているが、マスターにするとパソコンが外付けHDDを認識しない。その他のモードでは認識される。(その他のモードとは、「シングル出荷状態」「2台接続・本機をスレーブ」「ケーブルセレクト」)この中でどのモードで接続すればよいのか? 2)MS-DOSプロンプトで、外付けHDDに対し「MS-DOS領域または論理MSドライブを作成」を選ぶと「ディスクのチェックを行っています・・・0%」と表示されるが、長い時間0%のままです。チェックにどれくらい時間がかかるのですか? 3)ドライバをインストールしてもマイコンピューターにアイコンがでてきません。2)の作業を行っていないからなのでしょうか?この後のHDDフォーマットのやり方をどなたか教えてください。

  • HDDケースの不良・・・?

    以前友人から外付けのHDDを譲ってもらったのですが、 その時点でパソコンからのアクセスは出来ない状態でした。 そして今日ケースを変えれば何とかなるかもしれないと思い、 新しいHDDケースを買って中身のHDDを入れ替えて接続してみたのですが、 これもちゃんと認識されません。 具体的な状況は  接続してから15秒後に認識され、その25秒後に認識が解除される  XPなのにちゃんとしたドライバの認識がされない ちなみにHDDを取りだして、ケースだけを接続してみたのですが、 認識されるのが数秒速くなったくらいで、勝手に解除されるのも、ドライバの認識もうまくいかないのも直りませんでした。 これはHDDの異常なんでしょうか? それともケースの初期不良なのでしょうか? 型番は HDD:SP1604N  メーカー:SAMSUNG ケース:CG-U2HDC35V2 メーカー:corega です。 HDDに関しては中古以外の点ではすごく良い評価を得ているようです。

専門家に質問してみよう