• ベストアンサー

自給が契約書と違う!!

先月からはじめたバイトで、明細書をもらいました。 見てみると自給が契約書よりも安くなっていたんです(;_;) 店長に話してみたところ、来月から契約どおりの自給になるって… 今月分の足りない分はもらえないということでしょうか? 契約書どおりの自給がもらえないなんておかしいと思いませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.2

たまたま人事などで実務を担当してきた者に過ぎません。 労基法上は雇用条件などが著しく事実と相違する場合には、労働者は契約を即時解除することができると定められています。 また、雇用契約は口頭でも成立はしますが、ご質問の給与など書面にて明示することが義務づけられています。 ご自身がこのような状態の店舗で働き続けるかどうかはご自身が判断されることかと思いますが、はじめからこのようなことでは信用問題になるかと思いますし、従業員のやる気や疑いなどの気持ちが起こるのではないでしょううか。 いずれにしても再度雇用契約書を確認の上、店長や責任者の方に理由を質問されることをお勧めします。 後で○月間は時間給は○○○円と後から言われるまた決められるのは違法なのは間違いないとは思いますが、場合によっては店長が基本的なことが分からず、店長の上司など会社組織やフランチャイズなどの店舗であれば店長の上司や指導するスーパーバイザーなどがいらっしゃれば相談することで改善する可能性があると思います。 全く話にならないようであれば、事実を証明する書類など可能な限り、客観的に第三者でも分かる書類等は全て揃えておいた方が賢明かと思います。 また監督署等に相談される場合、まずは証拠になるような書類を持参して…と言われると思います。 また念のため、給与(時間給)の計算方法なども一般的には当然のことですがその会社なり店舗の就業規則に基づいて雇用契約に記載しなければならないので確認された方が良いと思います。 NO1の回答者の方のおしゃるように今の仕事を続けていくという前提であればまずはなぜこういう計算根拠になるのか、など質問ということで相談されることをお勧めします。 また、不足の給与が未払いの場合、例えその店を辞めても2年間で時効になるので、催促をしないで2年を経過すると法的にも請求ができないことになるので、退職されて請求する場合などは内容証明郵便で送付すれば、当方が未払い賃金を請求していること自体が証拠として残りますが、最終手段としてお考えか視野に入れておいても良いのではないかと思います。 参考程度にでもなれば幸いです。

enacco
質問者

お礼

ありがとうございます。とても参考になりました。 同じような人がもう1人いて、どうしたらいいのか困っていました。確かに、仕事へのやる気もなくなって、会社に対する疑いも持ちはじめています。店長や責任者に理由を聞き、これからもそこで働くのか考えたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kouvip33
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.1

参考までに。 時給の問題ですが、記載された時給を貰えていないと言うのは あきらかに問題です。 記載書面と、明細を監督署に出せば注意を受けるはずです。 が、1ヶ月目との事もあり見習い期間等での時給計算との 考えかたもあります。 また、今のバイトを続けて行くつもりなのであれば あまり話を大きくするのはどうかと思います。 次の月も同じようであれば話は別ですが。。

enacco
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 私と同期に入った人は、契約と同じ金額をもらっていました。 まったく同じ仕事をしているのに悔しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バイト自給について

    今しているバイトが自給850円です。毎日だいたい朝9時から夜6時までやっております。夜6時以降やるときは残業25%アップします。 で3月の上旬にオープンするらしく、そのオープン期間で短期のバイトをやとっているのを広告でみました。それには自給900円とかいておりました。 質問なのですが、ぼくもそのオープン期間の1週間は自給900円となるのでしょうか??それともそのとき1週間だけ働く人だけ自給900円で、最初からいる僕らは850円のままなのでしょうか? 店長は厳しいので聞くのを迷ってまして相談です。

  • バイトの自給について...

    高2の男です。一つ自給の事で分からない事があります。。。 例えば自給700円のバイトをするとします。給料は1ヶ月ごとに貰えるとします。そこでなんですが、1ヶ月(30日)ある中の1日しか働かなかった場合は1ヶ月分の給料が700円になってしまうんですか? それとも1日しかバイトに行ってなくても700円×30日でちゃんと2万円はもらえる事になるんですか? 説明不足かもしれませんが、是非教えて下さい!

  • バイトを辞めたいです

    バイトを辞めたいといいますか、辞めるのですが 店長からの嫌がらせにとても耐えられずもうばっくれてやろうかという思いも頭によぎるのですが、 お給料は働いた分請求できるということは調べていくうちにわかりました。 私のバイト先は今月分を翌月末に払われるシステムなのですが、 先月分を今月払ってもらえたとしても、 もしもですが、今月分のタイムカード等を破棄され来月支払ってもらえなかったりしたときの対処法などあるのでしょうか。店長はやりかねません。 もう泣き寝入りしかないんでしょうか・・・・ 今月分も先月分と一緒に今月支払ってもらうのは無理なんでしょうか・・・ 4万は大きいです・・・ そしたらばっくれなんて辞めろとおもわれるかもですが、どうしても行けません。 精神的に辛く不眠症になり、日常生活にも影響が出始めています。 克服しかけた抑鬱にまたなりかけています。 どうか回答お願いいたします。

  • 駐車場契約解除について

    現在、父親が契約している駐車場があるのですが母親が毎月の駐車場代金を毎月多少の遅れはあるものの支払っていました。 10月分の駐車場代料金として請求者が来ました。 その明細書には支払いの遅れていた先月分の駐車場代金と共に今月分の駐車場代金の明細も記載されていました。 しばらくし、母親が支払いの遅れていた先月分の駐車場代金を支払いました。それから4日後、突然駐車場の管理会社と名乗る方が自宅に来られました。 話によると今月分の駐車場代金が未納だと言うことで契約の解除を通告すると言ってきました。 契約の解除については明細書に管理会社の方の直筆で『月末までに支払いが遅れている分も払っていただけない場合は予告無く契約を解除する』と言ったような文章が書かれていました。 母親がその自筆で書かれた文章に気付いたのは、管理会社からの電話で始めてその事実に気付きました。 その後、管理会社に何度か電話で話しをしましたが契約の解除の撤回はたとえ遅れていた支払いをすぐにしても絶対に撤回はしないと言われました。 この場合、突然の契約の解除の撤回を管理会社と土地の持ち主に求める事は出来ないのでしょうか?

  • よくわかりません。

    いつもいつも回答ありがとうございます! 凄い助かります。 先月の6日からバイトを始めました。 25日が給料日だと言われていて銀行振り込みです。 〆日などは言われておらず 先月の25日には給料は振り込まれていませんでした。 今月は支払われていましたが計算した額と違っています。 これは八月分のお給料なんでしょうか? ちなみに額は10000円ほどで2000円の誤差があります… 明細書をみても-などはなく勤務時間がかいてあるだけでした。 私が働いてるところは小さなフードコート店です。 やはり店長に行った方がいいですよね? シフトがあまり入ってなくなかなか店長に会えないので質問してみました…

  • 吉野家のバイト

    先月末から吉野家でアルバイトしてます(研修中です) ほかのところでも今月からバイトしています もちろん両方の店長がその事を知っています シフトの関しては両方とも土日祝です 吉野家のシフトの方が先に出るのでそちらをみて もう一つのバイトを入れる予定でした でも吉野家の店長に伺ったところ土日全部吉野家のバイトが入ってて もう1つのバイトが入れれないのです 店長に言っても「契約したとき土日で契約したからしょうがない」と言われました 正直吉野家のバイトは楽しいのですが 私の生活に合わないです それで吉野家のバイトを辞めたいのですが 今月シフトが入っているのでそれはしてから辞めるべきですか? それともしなくても辞めれますか?

  • 契約書は書いたのに

    3月末、4月から10円時給上げますという契約書を書きました。 しかし今月ぶんの給与明細(4月に働いたぶん)を見ても、時給単価は前のままです。 これはどうゆうことなのでしょう? 上がるタイミングはまだあとのことなんでしょうか…

  • 契約書について

    先月バイト先のバイト仲間に来月給料が入ったら返すから8万円貸して ほしいと言われ僕にしては、金額が大きかったので、必ず返すと言う 契約書みたいな物を書いてもらいました、でも、僕が、うっかり契約書 を無くしてしまって、その事を貸した仲間に言うと、じゃ仕方がないね 元々口約束しかしてなかった事だし、と言われ返してくれません。 契約書が無いと返してもらう事は出来ないのでしょうか 貸した相手は、あくまでも口約束しかしてないし、と開き直ってますが 取り返す方法は無いですか 詳しく教えてください。 お願いします。

  • バイトの契約更新について?

    現在、飲食店でバイトをしています。 契約更新期間が3ヶ月で、先月の2月に更新しました。 そこで質問なのですが・・。 お休みをいただいて今月はまだ行ってないので、契約の変更をした時間に出勤していいのか不安です、、。 先月の2月に更新した場合、今月は変更されているのでしょうか?

  • バイトの時給が11月から下げられると言われました。

    初めて質問させて頂きます。 私は動物病院でバイトをしている者なんですが、元々は往診イベントというものを中心でやっていました。 しかし7月に病院ができた為、そちらでの勤務となったのですが先月いきなり「病院で固定となったので時給を来月から下げる」と言われてしまいました。下がる理由は、今までの時給はイベントだったから…という事で、病院だけの仕事なら下がるのが普通と言われてしまいました。 ところが実際は、先月分から時給が引き下げられていました。しかも今月はイベントの方にも行かされ(病院固定と言われたのにも関わらず)自給の引き下げに納得が行きません。 時給を元に戻してもらって、先月分の差額を払ってもらうことはできるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • J968Nのネットワークキーがわからない問題に関して、Windows10環境で無線接続を使用している場合の対処方法をご紹介します。
  • J968Nのネットワークキーがわからない場合の対処方法として、IP電話回線を使用している場合の設定手順をご説明します。
  • J968Nのネットワークキーがわからない問題について、関連するソフトやアプリの使用状況によって解決方法が異なる場合がありますので、具体的な環境情報を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう