• ベストアンサー

犬のごはんについて

lluckyの回答

  • llucky
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.3

うちも10ヶ月のミニチュアダックスが♂?がいます。 成長が早い小型犬なんで今月から成犬用に切り替えました。 回数は6ヶ月頃から1日2回にしちゃってます。 わんちゃんのフードについては防腐剤とか自然食品とか あちらこちらでいろいろ議論されていますが いまのところサンエンスダイエットのラム&ライスにしています。 ホントは手作りしてあげたいんですけどね。

kumiko4004
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 1日2回だと結構大変なんで、1日1回はどうなんだろう?!と思ったんですが、 まだちいさいんですもんね。もう少し1日2回で頑張って見ようと思います。 サイエンスダイエットのラムアンドライスって普通のとどう違うんでしょうね・・・。ドックフードはわからない事ばかりで大変です。(^_^;)

関連するQ&A

  • 犬 噛まずに飲み込みます

    生後3ヶ月のスピッツ を飼っています。 犬のご飯はドックフードをふやかして あげていました。 最近から 硬いドックフードに少しずつ慣らすため ふやかしたものと硬いものを分けて あげるよう言われたため 両方用意して ご飯をあげているのですが もともと食欲旺盛でふやかしたドックフードは 勢いよく噛まずに飲み込んで食べていましたが 硬いドックフードを出しても勢いよく噛まずに 飲みこんでいますが大丈夫なのでしょうか? 便は特に問題なさそうですが... そのうち噛んで飲み込むようになるのか、 噛むようしつけが必要なら どう対応 すればよいのか 分かる方回答よろしくお願いします

  • ご飯を食べない犬をホテルに預けることについて・・。

    9ヶ月のトイプードルについての悩みです。 6月頃からドックフードをあまり食べてくれなくなりました。 4月に我が家に来たときは獣医さんに痩せすぎだと言われたのですが食欲旺盛でがつがつ食べていました。体重も順調に増えていましたが、ここ1ヶ月ほどあまり食べないので獣医さんからこれ以上痩せないように注意して下さいといわれました。 なので食べないと心配で・・・やらないほうがいいとは思いつつドックフードにトッピングをあれこれやってしまいました。今はささ身や馬肉などをトッピングしてあげていますが、ここ数日それも飽きたようで最近は餌を見せてもなかなか近づいてきません・・。 近づいてきても臭いをかぐだけで食べてくれず、器をもってそばに置くと逃げてしまいます。 今日は朝も夜も食べてくれませんでした・・。 好き嫌いも激しいようで缶詰フードやレトルトの香りの良いフードもまったく食べてくれません。 おやつも野菜系のは嫌いなようです。 ヨーグルトや犬用の牛乳もあまり好きではないようです。 フードをお湯でふやかしたものも1日で飽きてしまいました。 茹でたささ身は最初大好きでしたが数日前から興味をしめさなくなりました。 今週の土曜日から家族で旅行に行くため3日間ホテルに預けないといけません。 ホテルはドックフードを持ち込みなのですが、家でも食べない状況なのでどうしていいのかわかりません・・。食べない可能性が高いですがとりあえずドライのドックフードを預ける予定ですが家でもあまり食べていない状況でホテルに3日預けた場合、3日間まったく食べなかったらどうなるのか心配です・・。 ご飯を食べないワンちゃんをホテルに預ける場合は皆さんはどうしているのでしょうか。 もしそういう体験をしたことのある方がいらっしゃいましたら状況を教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 犬に缶詰を与えたら・・・・

    私には今年で9歳となる犬がいます。 最近、犬の健康を気遣って奮発し少し高級な缶詰を与えたら 今までのドックフードをまったく食べなくなってしまいました。 見向きもしません それどころか缶詰を与えるまで泣き続けます (しつけが悪いんです) どうしたら今までのドックフードを食べてくれるんでしょうか? 本当に困っているのでお願いします

    • ベストアンサー
  • 犬のご飯

    いつもお世話になっております。 犬のご飯について、質問させていただきます。 我が家ではアイムスのドライフードを主食に食べさせています。 が、10ヶ月のマルチーズ・オスはあまり好きではないというか飽きてしまうみたいです。でも、ペットショップで試食品として もらったCHOICEは良く食べてくれています。 この後者のご飯は評判的にどうなんでしょうか? あげている方とかいますか? 皆さんのお家では何を与えていますか? 是非おしえてください。

    • ベストアンサー
  • 犬のトイレのしつけかた。

    こんにちは、いつもありがとうございます。 皆様に犬のトイレのしつけについて質問させていただきます。 昨年の11月にシェルティーの子犬を迎えました。現在は丁度生後4カ月で順調に成長をしていてくれています。 しかし、いまだにトイレの成功率は20点くらいでかなり低いと思われます。ちなみにトイレのしつけをするために見張りをしているときには滅多におしっこをしないのですが、私自身がトイレに行くなどをしてちょっと犬から目をはなすと、その短い時間でおしっこをしてしまう始末です。 これを見ていると、我が家の犬はまるで人の目を盗んでおしっこをしていると言っても過言ではないと思っています。このような状態になると犬のトイレのしつけがますます難しいものになってきます。 このような犬にはどのようなしつけをしたら良いのでしょうか?。 あるいは、成犬になるとおしっこの回数が極端に減るから自然にトイレは上手くできるようになると聞いたことがありますが本当にそうなんでしょうか? どなたかなんでも結構なので私にアドバイスをお願いいたします。

    • 締切済み
  • 教えてください!チワワの子犬がごはんを食べません。。

    2ヶ月になるチワワの子犬が最近我が家にやってきました。 到着したその日は、ごはんをきちんと食べていたのですが、数日たったらぜんぜん食べてくれなくなりました。ドックフードに記載されている規定量(=ペットショップで言われた量も同じ)にぜんぜん足りません。えさは、ドライフードをふやかしたものにささみをまぜたものをあげています。 ぜんぜん食べないのでそのままえさを置いて外出して、帰ってくるとなくなっていたりもするのですが、 そのときは、たくさん吐いてしまっています。 帰宅してからまたえさをあげてもほとんど食べません。 遊びは元気よくぴょんぴょん跳ねて遊んでいます。 健康については、ペットショップでは購入したとき、健康診断済で問題ないとのことを言われました。 (ちかいうちにまた健康診断に行こうとは思っていますが) ストレスからなのでしょうか? はじめだけで、おちつくものでしょうか? それとも、食べてくれる餌に変えていくべきでしょうか? どうしたらいいでしょうか??心配でなりません。

    • ベストアンサー
  • 犬の手作りごはんについて

    犬の手作りごはんについて 生後2カ月になるのですが、手作りご飯に興味があります。 絶対に食べてはいけない食材、たまねぎ、卵の白身、チョコなど調べたらわかったのですが、 他おすすめの本やURLとかありますか? あと、生後2カ月でも食べさせて問題ありませんか? 色々調べて最初の2週間はドッグフードをふやかしたものの上にかぼちゃを蒸したものを細かく刻んであげようと思っています。その後独自の手作りご飯をつくってあげたいと思います。 手作りご飯に詳しい方アドバイスお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 家の犬はヤバイか?

    家にはダックスフント(オス)がいるのですが、 今日、その犬が信じがたい行動をしていました。 なんと自分のウ○チを食べていたのです、コレは異常? 飼い始めて10年位?になりますが、私は始めて見ました…。 ちなみに普段与えている餌は市販のドックフードです。

    • ベストアンサー
  • 犬の食糞について

    お食事中だったらごめんなさい。 犬の食糞をやめさせるしつけを教えてください。 我が家では二匹の犬を買っています。 一匹は中型犬(5歳)、もう一匹は小型犬(1歳)で、食糞しているのは小型犬の方です。 小型犬は自分の糞はあまり食べないのですが、中型犬の糞をよく食べています。食べ方はというと、それが、中型犬がうんちをしようとすると、お尻の前で構えて待って、出たところや、落ちたところを食べます。 食べ始めたのは半年前くらい前からです。 食糞対策には食べる前に片付けるのがいいと聞くのですが、尻穴の前で待ち構えられると、どうにもできません… 近付いたり、こらっ!ってしかると中型犬のうんちタイムを邪魔してしまうので…うんちタイムに小型犬を引き剥がすことができていません。 うんちをする時に小型犬を小屋の中に入れることもしてみました。けれど、小型犬を小屋に入れてもすぐ中型犬がうんちをするわけでもなく、また小屋に入れるとうるさい(基本は放し飼いです)ので諦めて出してしまいます。小屋に入れてもうるさくないよう、しつけなかったのが悪い!と言われればその通り、そしてそれまでなので、他の対策を考えたいです。 また中型犬は噛まないでドックフードを食べるので消化が悪くて、それが主な原因ではないかと思っていますが、 今から(5歳)柔らかいドックフードを食べさせると歯に悪いのでは、と思ってドックフードは固いままです。 しかし、ドックフードの種類はうんちが匂わない(臭わない)種類に変えています。でもやっぱり食べます… これ以上尻穴の前で待ち構えてうんちを食べる小型犬を見たくないです。 しつけ方法を教えてください。

    • 締切済み
  • はじめて犬を飼おうか考え中です

    はじめて犬を飼おうと考えています。 飼おうと考えている犬は、小さくてあまり吼えないで、おとなしいくて言うことを聞く犬がいいのです。それだと何の犬になるでしょうか?初心者が飼い易い犬が知りたいです。 犬を飼うと普通はペットフードを与えるものでしょか?ご飯で余ったものなどでもいいでしょうか? 後は、トイレの躾ですが、だいたいどれくらいの日数で覚えますか? 分からないことだらけですが、宜しくお願いします。

    • 締切済み