• ベストアンサー

不動産業者と損保資格について

不動産業者は損保の募集人資格は必要ですか? 賃貸契約をする際、家財保険に加入しますがこのときに不動産業者 から渡される火災保険の申込書にサインをしますが、不動産業者は 損保の募集人資格をみんなもっているのでしょうか? 資格を持っていない人が、保険の説明や捺印の取り付けをすると違反に なりますよね・・・。無資格者でも、どのあたりまで損保の仕事に携わ ることができるのでしょうか。 資格を持たない不動産業者が説明をしていること多いのでしょうか? 専門家や経験者の方のお話を教えてください。

noname#128535
noname#128535

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oshiete-q
  • ベストアンサー率33% (813/2428)
回答No.1

>不動産業者は損保の募集人資格は必要ですか?  損害保険募集にかかわる行為をしなければ必要ありません。 >不動産業者は損保の募集人資格をみんなもっているのでしょうか?  資格を有し国に登録していなければ、損害保険募集行為ができません。 >保険の説明や捺印の取り付けをすると違反になりますよね・・・。  当然違反です。 >無資格者でも、どのあたりまで損保の仕事に携わることができるのでしょうか。  保険の中身に関することに触れればそれはアウトです。説明は勿論パンフレットを提示することさえかなりグレーですね。

関連するQ&A

  • 損保に転職しました。でも損保の資格持っていません

    派遣のようなのですが、一応、末端ですが職員待遇です。 自動車事故の保険金支払いが担当です。 契約者の方達とお話をする時に、保険の内容について、説明しなければいけません。 免責があるよとか、等級とか、保険料のこととか・・・ でも、私は損保の募集員資格を持っていません。 以前、金融機関で働いていた時、扱っている国債、生保、損保に関する商品について、顧客から問い合わせをされた場合、資格を持っていない社員は、知識があっても、決して商品については説明してはいけないと注意されていました。 商品内容を理解していなくても、資格を持っている社員しか応対してはいけないというものでした。 なので、資格を早く取るようにと良く言われたものです。 ただ、今の損保では、全く資格を持っていないのに、対応しても良いというのです。 商品を販売するわけでは無いのだからと・・・ なにか、金融機関の時と、矛盾を感じてしまいます。 会社からは、簡単な基礎の試験を受験するようにという通達もありません。 受験したほうが良いですか?と聞いても、テキスト持込のテストなので、意味がないしねと上司に言われました。 ぬる~いと思ったのですが、そんなものなのでしょうか? 以前働いていた金融機関が、融通がきかなすぎたということなのでしょうか? 詳しい方、教えていただけませんでしょうか?

  • あいおい損保の火災保険

    どなたかあいおい損保の保険に入られている方、以前に入ってたという方・・・ここがいいよ、ここが悪いと言う事がありましたらアドバイスお願いします。 ちなみに今、私が考えているのは建物と家財の火災保険+地震保険です。 よろしくお願いします。

  • 損保の保険募集人資格について

    損保の保険募集人の試験を個人の資格とするために受験しようと考えております。 勤め先は一応、代理店登録されておりますので個人の資格とする目的で 損保協会の受験システムに登録し、受験をするようにしているのですが そもそも、この資格は履歴書等に書ける資格なのでしょうか? 合格した場合、資格証のようなものはあるのでしょうか? また、転職し、代理店でない企業に勤めることとなった場合、この資格は活かされるのでしょうか?

  • 借地の建物の損保

    この度、土地を借りて、店舗を建てる予定です。 仲介した不動産屋から、火災保険は当方よりかけてくれと言われています。損保は私の親類から入りたいのですが、その不動産屋から加入しなければならない強制力はありますか。

  • 木造アパートを借ります。

    木造アパートを借ります。 ある不動産の紹介なのですが、火災保険に入れとのことでしたので敷金礼金家賃などの込みのお金をせかされて払いました。 火災保険は月額2万です。 先日火災保険の契約書が届いたのですが、よく見るとこれが火災保険ではなく、「家財」保険みたいなんです。 火災保険ではなく家財保険に入らされたということですよね。 私はまだ学生で、こういう契約は初めてです。 よく分からなくなってきてしまい、不動産屋が悪徳であるような気がしてきます。 火災保険と家財保険は別物ですよね? これでいいんですか? 賃貸アパートで、条件によくある「火災保険」とは普通どういうものですか? 家財保険に入らされることはよくあることですか?

  • 保険の説明

    少額短期保険募集人の資格は取得しました。 火災保険?家財保険?の説明をお客にしなければならないのですが、 保険のことがいまいち理解できません。 契約書を読もうと思っても、むずかしくてわかりません。 お手軽な説明書があるんですが、お手軽すぎて、良く理解できません。 いったいどんなときにお金が支払われるのかが はっきりとわからないんです。 どうしたらいいでしょうか。

  • 損保会社、どこを選ぶか? 信頼性は?

    火災・家財保険契約終了期が近くなっています。 このまま同じ会社で継続するか、別の会社と契約するかを検討中です。 保険内容や金額の差を比較検討していますが、損保会社の支払い能力や 顧客対応の良しあしは?・・・と考えていたとき、今回の大震災が起きました。 多大な保険金の支払いがあり、今後、損保会社は大丈夫なのだろうか? と漠然とした不安があります。損保会社どこを選択をしたらよいのか・・・・ 現在は三井海上と契約。   AIUと セコム保険 が候補になっています。 アドバイスを宜しくお願いします。

  • 損保に詳しい方教えてください

    私は、不動産会社で勤務しています。 不動産業は火災保険も扱うので、ある損保会社と取引があります。 毎年一回、代理店点検というのがあります。 その代理店点検が去年は凄く細かくて、(外部から人をよんで点検したらしいです)今年は保険金預ってる通帳の表紙と、最終残高がのってるところのコピーだけなんです。通常は帳簿・通帳コピー・残高照明という三つ提出するのに、かなりの差なので、びっくりしています。 最近、損保の契約金はコンビニ払いが主流なので、現金を預ることはほぼないのですが。。。それにしてもこの差はなんだろう??って疑問に思ってしまって。。。 損保の内情に詳しいかた教えてください!!

  • マンションの火災保険と家財保険について

    数ヶ月前に新築マンションを購入したものです。先日、損保会社の人が、「購入時に加入された火災保険の説明をしたい。」とのことで訪問してきました。 ひととおり、契約した火災保険の詳細についての説明を受けた後、「ところで、実際に火災になった場合、火災保険は、お客様にではなく、一旦すべて住宅金融公庫に対して支払われ、最近の傾向としてそのほとんど全額を公庫が勝手にお客様への貸し出し金の償却に当てるので、お客様の手元には火災保険金はほとんど来ず、火災の被害を修復することができないんです。したがって、それを補うためには是非、家財保険に入られることをお勧めします。」という話がありました。 ははーん!これは火災保険の説明にかこつけて家財保険を売りに来たな。とは思ったものの、家財保険の必要性については一理あるなと思いました。そこで次の点をご教授いただければ幸いです。 (1)マンションに住むものとして家財保険は必須でしょうか。 (2)入るとすれば、どこの損保会社のものがお勧めでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 勧誘しやすい損保は何?

    代理店勤務一年生です。 資格も取って、晴れて損保の勧誘をすることになりました。(勉強のためしばらくは各家庭の訪問になります) 損保なら車も火災も傷害もなんでもありなんですが、車は各自の修理工場との付き合いもあるでしょうから書き換えてもらうのは難しいのではないかと思ってます。 それに家に車の保険を勧誘に来たって話は聞かないし。 そこで実際にセールスの方に質問なんですが、勧誘しやすいというか、訪問でとりやすい損保は何でしょうか? 一般の方も「これなら入ってもいい」というものがありましたら教えてください。

専門家に質問してみよう