• 締切済み

制限酵素について

学校の課題の一つなのですが、どなたご存じの方がいらっしゃったら教えてください!お願いします! (課題) 宿主細胞には、制限酵素が自分自身のDNAを切断してしまわないためのメカニズムが備わっている。そのメカニズムはどういうものか?

noname#76391
noname#76391

みんなの回答

  • teru-arai
  • ベストアンサー率74% (40/54)
回答No.2

まずは、教科書を読むのが良いかと思います。ファージの複製の項目のところに記載されています。 例えば、A.Kornberg, DNA Replication、Section 16-6から8。Restriction - Modification System について詳しく書いてあります。

noname#76391
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。A.Kornberg, DNA Replication、Section 16というのは、書名ですよね?今日学校の図書館で調べてみます!

  • tunertune
  • ベストアンサー率31% (84/267)
回答No.1

課題の丸投げは禁止なんですよ。 google様か何かで 「制限酵素 切れない」 とかで、検索すればそれっぽいやつがでてきます。 そのそれっぽいやつを調べてみればいいんじゃない?

noname#76391
質問者

補足

すみません!聞き方が悪かったようなので、言い直します。 制限酵素は特定の塩基配列を切断するので、宿主細胞のもつ塩基配列を切断する制限酵素は持たないからなのではないかと考えました。しかし、この場合宿主細胞自身が特定の制限酵素を選んで持つことが前提です。なので、制限酵素(宿主細胞が持つ塩基配列を切断するものも含む)一般に成り立つメカニズムがあるということなら、違ってくると思うのですが…どうでしょうか?

関連するQ&A

  • 制限酵素

    6.5kbpの環状DNAを、遺伝子Wの両端e1とe2を切断する制限酵素E単独で、あるいは制限酵素BまたはHと組み合わせて切断する実験を行った。 6.5kbpの環状DNAにおける制限酵素BとHの切断箇所は不明である。 制限酵素Eで切断すると1.5kbpと5.0kbpの断片が生じた(実験1)。 制限酵素EとBで切断すると1.5kbp、2.0kbp、および3.0kbpの断片が生じた(実験2)。 制限酵素EとHで切断すると0.5kbp、1.0kbp、および5.0kbpの断片が生じた(実験3)。 6.5kbpの環状DNAを制限酵素BとHの2つの酵素で切断すると何kbpのDNA断片が得られると予想されるか。 答:3.0kbpと3.5kbp、あるいは、2.5kbpと4.0kbp。 初めて見るのでどのように解くのか、わからない状態です。

  • 制限酵素

    もしも自分のDNAを制限酵素(たとえばEcoR1)で切断したら、得られる電気泳動のパターンはどのようなものなのでしょうか?

  • 制限酵素切断地図について

    3種類の制限酵素で切断したある未知DNAを電気泳動させた後、DNAバンド写真からそのDNAの制限酵素切断地図をどのようにして作ればよいのかわかりません。地図(線)上にどのように切断部位を並べていけばいいのか教えてください。

  • 「制限酵素によるDNAの完全な切断」の定義をおしえて下さい。

    1) 制限酵素認識領域を含むDNAをPCRで増幅   ↓ 2) DNAを精製   ↓ 3) 制限酵素処理   ↓ 4) DNAを精製   ↓ 5) 4)をテンプレートとして1)と同じプライマーセットでPCR   ↓ 6) 1),3),5)のサンプルを電気泳動でチェック というような行程で実験を行ったのですが、5)で1)と同様のバンドが検出されました。 これは、3)でDNAが完全に切断されていないということだと思うのですが、制限酵素の取説通りの「制限酵素によるDNAの完全な切断」を行うための操作しっかりと行ったはずです。 どなたか「制限酵素によるDNAの完全な切断」の定義をおしえて下さい。 よろしくお願いします。

  • 制限酵素のバッファーについて

    制限酵素でPCRしたDNA配列をinsertとしてvectorに入れようとおもっています。 その際に2種類の制限酵素で切断しようと思っています。組み合わせはSapIとHindIII、SalIとHindIIIです。これらで同時に切断したいので、これらに適したBufferを教えて頂けると幸いです。 また、制限酵素二つで切断する際のバッファーの選び方があれば教えて頂きたく思います。 よろしくお願いいたします。

  • 制限酵素の消化

    制限酵素でラムダDNAを切断したいのですが、上手くいきません。アドバイスをお願いします。 基質DNA:ラムダDNAのPCR産物 制限酵素:PstI(約1U) 反応時間:37度 1時間 基質DNAのPCR産物は約6000bpで、本来であれば、2000、1400、1300、1100、160、72bpの6つに切断されるはずなのですが、電気泳動して確認したところ短いフラグメントの160、72bpというのが見えません。何故でしょうか?

  • 制限酵素によるプラスミドの切断

    生物学の実験で、制限酵素によるプラスミドの切断の実験を行いました。制限酵素で二重鎖DNAを切断し、生じたDNA断片をアガロースゲル電気泳動により分離するという方法です。 コントロール・・・・(プラスミド 蒸留水 High Salt Buffer Medium Salt Buffer) サンプル・・・(コントロールにEcoRI HindIIIの制限酵素を加えたもの)の2つをそれぞれをゲルに流し込み。電気泳動を行いました。 電気泳動後、ゲルの写真を見たのですが C  | |    S |||   - →泳動方向→     + というような結果が出ました。  サンプルとコントロールのバンドの距離が同じ長さなので、切断されていないと先生が言いました。ここから質問なのですが、 切断されていないということは、サンプルのレーンのバンドの数は0本ということですか? また、なぜ切断されなかったのか教えてください(制限酵素によってDNAが切断されたのなら、そのDNAにはその制限酵素の認識配列が含まれいたということですよね。私たちの班のDNAには認識配列が含まれていなかったことになるのでしょうか?)

  • 制限酵素地図の作成

    3.2kbのプラスミドの制限酵素部位AおよびEに、制限酵素AおよびEで切断した1.8kbのDNA断片を挿入したものがプラスミドXである。プラスミドXを制限酵素A、B,、CおよびDのうちの2種類を用いて切断したときに生じるDNA断片のサイズは下のようになった。 プラスミドXの制限酵素地図を作成せよ。 またすべての制限酵素切断部位間の長さ(kb)も示せ。 ただし、制限酵素A、B、C、DおよびEは挿入DNA断片をそれぞれ1ヶ所だけ切断し、それぞれ制限酵素の組み合わせでプラスミドXを切断すると、下に示した2つの断片のみが生じるものとする。 AとBを用いると、4.5と0.5の断片が生じた。 AとDを用いると、3.4と1.6の断片が生じた。 BとCを用いると、4.8と0.2の断片が生じた。 BとDを用いると、3.9と1.1の断片が生じた。 作成の仕方を教えてください。

  • 制限酵素の問題

    次のような問題についての考え方を教えてください。 ≪問≫  環状DNAを制限酵素A、Bを用いて切断する。  制限酵素Aを用いて切断したときの塩基数は7kbpと3kbp。A、B両方用いて切断したときの塩基数は、5.5kbp、1.5kbp、2kbp、3kbpであった。  制限酵素Bを用いて切断した場合の塩基数を答えよ。 上記の解答ですが、 3.5kbpと6.5kbp または 7.5kbpと2.5kbp で良いのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 制限酵素と回文配列

    制限酵素についての質問です。 制限酵素がDNA二本鎖の回文配列部分を切断する際、どのようにして回文配列を認識するのですか??制限酵素に何か特殊な構造が備わっているのですか?? 回答をよろしくお願いします。