• ベストアンサー

お菓子の会社と言えば、どんな会社が思いつきますか?

tatuorikaの回答

  • tatuorika
  • ベストアンサー率14% (76/508)
回答No.13

コイケヤ ここの「カラムーチョ」で激辛の味を知りました。

関連するQ&A

  • 会社で食べるお菓子

    会社で、仕事をしながら食べられるお菓子でおすすめのものはありますか。 若い方でも健康志向の人(?)は食べるものがカロリーメイトやナッツ類のような人もいます。手がふさがるといけないので、簡単には食べられるけど、いかにも高カロリーなお菓子ではない、小さめで食べやすいものってありますか。 自分が食べるのではなく、会社の人に差し入れとして渡したり、ということを考えています。

  • 会社にはなぜお菓子があるのでしょうか

    会社には色んな所にお菓子が置いてあります。 誰かが出張したときにお土産で買ってきたものではないようです。 女子社員がどこからかお菓子を持ってきて食べていたりします。 会社の冷蔵庫の中にも、アイスがいくつか置いてあります。 なぜ会社には、お菓子が色んな所にあるのでしょうか。

  • お菓子会社へ就職したいです!

    私は春から製菓の専門学校に通います! パティシエになりたくて製菓専門学校に通うことになったのですが、最近、お菓子の会社で企画の仕事を本気でしたいと思いました。いろいろ調べて、企画の仕事には大学をでないといけないということが分かりました。そして製造などで経験をつんでからではないと企画の仕事にはつけないと分かりました。 私は今高校3年なのですが、春から専門学校生です。専門学校卒でお菓子メーカーに就職することは可能ですか?企画や営業などの部署は問いません! どんな部署でもいいのでお菓子会社に就職は可能ですか? 回答お願いします!

  • 会社の人へのお菓子

    以前、こちらで質問したときに会社でお菓子を人にあげるとしたら(毎日、配るお菓子ではなく特別なときに)自分の好きなものをあげればいいのでは?カロリーとか気にしなくてもいいのでは?とコメントいただきました。 そうコメント下さいましたがちょっと考えたいことがあり質問させてください。 今、仕事で同じグループの人がいるのですが、もしかしたら全く違う担当になるかもしれずお別れになる可能性があります。 私は女性ですがグループの人は男性です。30~40代です。一人の人は健康志向?なのか、仕事の合間にナッツ類やガム、たまにおかき?みたいなものを食べているようです。サプリ?みたいなものもたまに飲んでます。カロリーメイトも以前は食べられていました。最近は暑いからか冷やした炭酸飲料を飲んでいるようです。ストレスのかかる仕事なのでガムをかんで発散しているのかも…。もう一人は間食は仕事のときはしていない様子ですが、お昼ご飯には菓子パンやカフェオレが定番の様子です。甘党?なのかもしれません。 その人たちに、お別れのときに挨拶をかねてお菓子をあげようと思うのですが、できれば相手がもらってよかったと思ってもらえるものをあげたくてこの頃、雑貨屋(お菓子などの取り扱いのあるところ)を見たりしているのですが、女性が好きなものは分かりますが、(女性ってかわいい飴とかでも嬉しいですよね。)、男性のことは分かりません。 私は立場が会社ではこの人たちよりかなり下なので高いものをあげる必要はないし、たぶん、質や量があるともらう側が気を遣うと思うので、とりあえず喜んでもらえそうなら何でも良いとは思います。具体的にこの店のこのお菓子がいいとか、店までは分からなくてもナッツやガムなどカロリーの低そうなものを間食する人が好みそうなものがあればアドバイスお願いします。 私も過去に勤めた会社では、退職していく人から何度かお菓子をいただきました。お菓子を数種類、自分でパッケージにつめて全員に配る人、高級なお菓子を一つずつ配る方、いろんな人がいました。でも、カロリーやこだわりがありそうな人となると甘いお菓子は・・・です。どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 会社のお菓子はずしって・・・

    会社のお菓子はずしって・・・ ある先輩に、私は気にいられてない様子で、 お菓子を配る時に私をはずしてきます。露骨にではなく、私がファイリング等で席をはずしたり、ミーティング等など、私が居ない間に配られている。という感じです。 お菓子は、その先輩がみんなに配る為?に持って来ているようで、 好きな人にだけ配りたいという気持ちも分からなくはないのですが、 今日、同僚に「先輩がいつもくれる生キャラメルがとってもおいしい!あれ、どこで買うんだろう?!」 と、私に言って来ました。 私は、その生キャラメルを1度も食べた事ありません。その事を同僚も知っています。 「私、1度もそれ食べた事ない。あの先輩は、私にはくれないんだぁ。」と、同僚には言いましたが それでも、えー、考え過ぎじゃない?たまたま先輩が配ろうと思った時に、○○(私)が 席をはずしてるだけだよ~。ほんっと、キャラメルとってもおいしかった。いつも先輩から貰ってばかりだから、私も今度何か持って来ようかなぁ~。 というような話を嬉しそうにずっと言ってくるので、ウザーと思ってしまいました。 普段、仲良くしている同僚なのに、こんな事でイラっと来る私も大人げないですね。 こういうのって、気にしないのが1番でしょうか? 会社ですから、大なり小なりこういう人間関係ありますよね・・・。 アドバイス下さい、宜しくお願いします。

  • お菓子会社といえば?

    お菓子会社といえばどこですか? 私の場合…明治ですね。

  • 会社の先輩がお菓子を送ってくるのをやめさせたい

    会社の先輩が、よくお菓子をくれるんですが、当たり障りなく断りたくて、どんな方法で伝えるのがいいのか、相談させてください。 その人は40代独身男性で私は29歳。 昔からお菓子を配るのが好きみたいで、私以外にも配ってるみたいです。 ですが、部署のみんなにばら撒くとかじゃなくて、一部の特定の子にだけ渡す感じです。 私の部署でもらってるのは、私一人だけです。 正直、周りから変な目で見られてる気がします。 もらうのは、デパ地下のお菓子です。 大体2000円くらいで5個入りとかのバームクーヘンとか、チーズケーキとか。 その人とは、同じ部署になったことはなく、仕事で関わることもないです。 私の上司の知り合いで、その流れで話をするようになりました。 今は部署もフロアも違うのに、定期的に郵便で私宛にお菓子が届いて、正直気持ち悪いとすら思ってます。 ただ、LINE聞かれたり、プライベートで誘われたりとかはなくて、一方的にお菓子を贈られるだけで、単純に善意だけなのかなとも思ってます。 申し訳なくて、たまに女性社員全員からという程でお返しをしてます。 相手が何を考えてるのか分からず、どこに相談するべきか、どう伝えるべきかで悩んでいます。

  • 仕事が終わり家で寛いでる時、会社の人からのお菓子の差入れ

    ♀です。 仕事が終わって、家で寛いでる時 会社の人からのメールで 『お菓子の差し入れだよ~ 』 頂きますか? 断りますか? 自分は、仕事でめちゃ疲れてて寛ぎたい気分 でも、大好きなお菓子☆ 好意がない人だけど、一応会社の人だから 寛いでる格好じゃ逢えないなぁ  ってな感じです

  • 頂いたお菓子を配らない人 会社

    月一くらいでお菓子を頂くことがある会社に勤めています。 お菓子は先輩社員の女の子がいつも配ります。私やもう1人の女の子が手伝いますかとか配りますかと声をかけても、配らせてくれません。 そこで相談なのですが、その先輩社員はお菓子を頂いたら放置し、賞味期限が近づくか切れたらまとめて配ります。 そして配る時に「賞味期限近いので(切れちゃったので)早めに食べて下さいね」と言います。 でも正直、期限ギリギリに一気に配られても食べしれないし美味しくないです。 前にみかんをしばらく放置して、腐りかけを配っていました。 それはさすがに社長に注意されて、笑いながら謝っていました。 この前も上司にお菓子を頂いたから今日中に配ってと言われていたのに、「まだ期限あるので」と言ってしまわれてしまいました。 私は前の会社で頂いたらその日に配ってと言われていたのでそれが普通かな?と思っているのですが、皆さんどう思いますか? またお菓子をすぐ配ってもらうようにするにはどうしたらいいでしょうか? 後輩なので中々言えませんし、何しろ上司に言われても従わない人なんで相当頑固です。 賞味期限までに配ればいいと思っている、配るのを人に任せたくない方です。

  • お菓子関係の仕事について

    お菓子に関係する仕事を探しているのですが、理系が就職できる中で お菓子に関係する仕事はどのようなものがあるでしょうか? この春に大学を卒業して大学院浪人として勉強しています。冬の受験で落ちたときのために就職活動も並行して行おうと思い、興味のある仕事を考えたら「お菓子関係の仕事に就きたい」と思ったのですが、どんな仕事があるのかイマイチわかりません...。 開発や営業などがあることがあるのは分かるのですが、その他にはどのような仕事があるのか教えていただけないでしょうか?(できるだけ細かく教えていただけると助かります。) よろしくお願い致します。