• 締切済み

ばら スィートマザーズデイ 何らかの権利のある商品でしょうか。

このバラは、挿し木で増やし勝手に売ってはいけない商品でしょうか? どなたかご存知ありませんか? 種苗登録と商標登録はないようでした。(検索が間違ってなければ)

みんなの回答

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4035/9148)
回答No.1

登録種苗としての名前なのか流通名なのかわかりますか? 検索でヒットしなかったというだけでは判断できません。 購入時に登録種苗または出願中のタグやシールがついていなければ 大丈夫かと思いますが、ゼッタイとは言い切れません。 園芸品種ならこちらより、ライフ > 住まい > ガーデニング で質問するか、 現物を持参して種類を判定してもらえる 地域の植物園や園芸・農事関係のセンターで見てもらうのはいかがでしょうか? 時期的にバラ関係の展示をしているところも多いようですし、 バラ園のあるような施設ならたぶん詳しい職員さんもいます。 バラなら詳しい愛好家団体もきっとあると思います。

10-9
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 カテゴリ違いですか。 >登録種苗としての名前なのか流通名なのかわかりますか? 分かりません。タグやシールはついていませんでした。 >地域の植物園や園芸・農事関係のセンターで見てもらうのはいかがでしょうか? こちらもホームセンターくらいしか分かりません。 とりあえず別のカテゴリで質問してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ばら スィートマザーズデイ 何らかの権利のある商品でしょうか。

    このバラは、挿し木で増やし勝手に売ってはいけない商品でしょうか? どなたかご存知ありませんか? 種苗登録と商標登録はないようでした。(検索が間違ってなければ) 別のカテゴリで質問してましたが、こちらではないかとの アドバイスをいただきましての再質問です。

  • レシピ、商品名を権利として申請するには?

    レシピを思いつきました。商品として販売したいのですが、マネされないように、商品名とレシピを登録したいのですが、どこに何(特許?登録商標?)を申請すればいいのでしょうか?初心者な質問ですいません。

  • 商品名について

    新商品を世に売り出す前に、商品名の商標登録がしてあるかどうか調べたいのですが、専門家に尋ねて見る他にどのような方法があるのでしょうか。 インターネットなどで検索出来そうなサイトなどあるかなと思い、探してみたのですが見つかりませんでした。

  • 商標登録で称呼にあるが、商品区分が異なる場合

    商標登録をしようと思います。商標出願検索では出てこなかったのですが、称呼検索で1件引っかかりました。登録したい文字がABCDとすると、ABxCDxxと検索に出てきて、その「称呼(参考情報)」に4種類カタカナが書いてあり、その一つが文字ABCDのカタカナ表記そのものなのです。ただ、「商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務」での指定が、私が登録したい種類と異なっているのです。 この場合、商標登録は可能なのでしょうか? どなたか教えてください。

  • 自社商品を商品化するにあたって商品名を登録したいと思っています。

    自社商品を商品化するにあたって商品名を登録したいと思っています。 1アイテムにつき商標登録する費用はどのくらいかかりますか? 又、登録が完了するまでの期間はどのくらいですか?

  • 商標:同一と類似で権利の及ぶ範囲の違い

    お世話になります。 また初歩的な質問で恐縮です。 登録商標と指定商品・役務が同一の場合は使用権を専有できますね。 商標と指定商品・役務のどちらかが類似だった場合は、権利の専有でなく「他者の使用を禁じる」という規定になっていますが… これは同じことを裏表に表現しただけに思え、違いが分かりません。 (1)登録商標権者が「使用権を専有する」 と (2)登録商標権者以外の「使用が禁じられる」 どう違うのでしょうか… (2)の意味は、結局、登録商標権者だけが使用できる=専有しているということにならないんでしょうか…?

  • てへぺろの権利

    質問させていただきます。 てへぺろという言葉が流行していますが、この言葉を使ってTシャツや下敷きを作成したり販売したら違法になりますか? 商標登録はされていないらしいのですが、この言葉はある声優さんが作り出した事実があるらしいです。 Amazonなどのショッピングサイトで検索すると、てへぺろ関連のグッズが多数ありましたが、これらはこの声優さんなり、この会社の事務所なりの許可を取っているのでしょうか? そもそも、こういった人名や商品名ではないただの「言葉」に権利などはあるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 商標登録をしていない商品名

    お世話になります 商品を制作することになり、 会議で商品名も決定し、商標登録もされていないことを確認しました パッケージデザインまで進めて印刷も開始しましたが なんと、同名の商品が既に存在することが分かりました。 私達が売りだそうとしているものと同じ種類(サプリ)です。 これって商標登録をしていない先発の商品も問題だと思いますが 私達は商標登録をして同名で後発販売を開始して良いものなのでしょうか? 詳しい方お教え下さいませ

  • 商品の特許や著作権

    画期的な商品を開発し販売たとしても、特許も登録商標も取っていなかった場合、後から大手企業などが特許や登録商標をかってに行って、こちらの商品が販売できなくなったり、訴えられる事はあるのでしょうか? 個人で開発した商品の著作権を守るのは難しい事なのでしょうか?

  • 商標登録された商品名を勝手に歌詞に付け加えて、歌っ

    商標登録された商品名を勝手に歌詞に付け加えて、歌って利益を得るのって違反?違法じゃなかったんですか? 今突然出てきた大物アーティストがそれやっちゃってる…

最近の悩みと対処法
このQ&Aのポイント
  • 最近悩んでいる私の気分の波についての悩みと、対処法についてまとめました。
  • また、仲の良い友達との関係性における問題も抱えており、自己中心的な考え方を改善したいと思っています。
  • これらの悩みに対する解決策や性格の問題の解決方法についてアドバイスをいただきたいです。
回答を見る