• ベストアンサー

うさぎの食事について

cockieの回答

  • cockie
  • ベストアンサー率47% (57/121)
回答No.3

ANo.1です。つい最近お月様に帰っていった我が家のロップイヤーを例に取ってお応えします。ウサギさんは甘いものが大好きです。リンゴ、バナナ、ミカンなんか大好きでした、野菜だとチンゲン菜、小松菜。これらのものを試しに与えてみたらいかがでしょうか? >やはり小さい頃に食べてこなかった場合、この先も口にしてくれないのでしょうか? それは無いと思います。小さいときは人参食べなかったけど3歳くらいから急に食べるようになりました。ウサギって本当に可愛らしくて、切なくて・・・・気持ちに整理が付いたらもう一度飼いたいですね!

関連するQ&A

  • ウサギのエサ!

    ウサギのエサについてよく理解できていないんですが この解釈の仕方で大丈夫でしょうか・・・? ・ラビットフード=ペレット ・ペレットは1日きまった量のみ与える ・主食は牧草(チモシー&アルファルファ) ・牧草は常に食べられるようにしておく ・子ウサギにはアルファルファ、大きくなったらチモシー ・おやつは少し与える(野菜、ドライフルーツ、果物、ビスなど) あとは水を与えるくらいでいいんでしょうか? ちなみにおやつは毎日、いつ、どのくらい与えるものですか?

  • うちのうさぎはかじり癖がすごく、ゲージをとても噛み

    うちのうさぎはかじり癖がすごく、ゲージをとても噛みます。ゲージには気のボールを入れてるのですが、ゲージを噛むのです。 また、牧草を朝夕二回あげてますが、4~6時間ほどでなくなります。補充してはいません。それが原因なのでしょうか。食べ過ぎても太らないとはわかっていつつ、補充したほうがいいとは書いてないし、言われてないのでしていません。 うさぎは2歳を回り、チモシーを食べてます。 アルファルファのキューブをあげると食べますし、ゲージを噛みませんが、あげすぎたらダメなこともわかってます。 ゲージの噛みグセの良し悪し、また治し方。 牧草の量について教えてください。

  • かじり木をかまないうさぎ

    生後3ヵ月のうさぎのことです。ネザーで750グラム程度で、牧草(チモシー・アルファルファ)とペレット(1日20グラム程度)、それから夕食にときどきニンジンやキャベツをあげています。牧草を食べているので不正咬合の心配はないかと思っていたのですが、今朝上前歯の左がほんの少しだけ長いことに気付きました。かじり木を与えてもまったく噛まないせいなのかと思っているのですが、かじり木をどうしたら噛んでくれるのか悩んでいます。どなたかお教えいただければ有難いです。

  • ペレット牧草

    先日のうさフェスタ2011で出店していたメーカのもので、小麦粉を使っていない牧草ペレットが新発売されていたのですが、どこのメーカだったか忘れてしまいました。 純うさぎのペレット牧草みたいなトゲトゲのペレットではなくて普通の円柱型のペレットでした。 どなたかメーカ名がわかる方いらっしゃいますでしょうか?

  • 牧草を食べないうさぎ

    こんにちは。うちのうさぎのことで今とても悩んでいるので、相談させてください。 もうすぐ4歳になるロップイヤーのオスを飼っています。今までたいした知識もなく、えさもホームセンターで安く売っているうさぎフードや、あまった野菜などをあげていたんですが、ちょっと太り気味なことなどが心配でいろいろ調べていると、質のいい餌を与えることが健康面で大切だということを知り、餌を全面的に見直し始めました。 ペレットはバニーセレクションに変え、牧草中心の食事を目指しているんですが、全く食べてくれません。ペレットは、以前あげていたものを混ぜているんですが、以前のものだけを食べて、バニーセレクションは残しています。牧草はプレミアムチモシー1番刈りをあげていますが、たまにちょっとだけ食べて、すぐ食べなくなります。以前あげていたフードはアルファルファの入ったもので、3キロで500円くらいのものなんですが、かなり食いつきがよかったので、本人は以前のものを欲しがります。しかし、年齢的にも病気の心配もでてきますし、お医者さんにも今の体重より太らないようにといわれているので、いい食事をさせたいです。 牧草は硬い茎の部分や、穂の部分をちょこっと食べてすぐやめます。1番刈りしか試したことはありません。いろいろな牧草が試せるようなサンプルも探したんですが、あまりありませんでした。詳しい方、アドバイスをお願いします。

  • ウサギのうんち。

    ここ2日、ウサちゃんのうんちが小さく 形が丸くないんです。 昨日 久しぶりにうんちも柔いのをしてました。 健康診断は家に来た時一回、先月一回、連れてってます。 3ヶ月のミニウサギです。 牧草は食べ放題、ペレットはアルファルファ&キャロットが混ざってる奴を一掴みで朝晩、野菜をおやつ代わりに一枚か二枚あげてます。 間違った食事を与えてるのでしょうか? うちのウサちゃんは、ペレットをちょびちょび食べるので、食欲はある方だと思います。 わかる方回答お願いします。

  • うさぎの牧草

    調べてみると本当にいろいろな牧草があるみたいですが、基本的にはチモシーのようなイネ科の牧草が多いみたいですね。 そこでふと思ったのですが、うさぎの餌として適している牧草、適してない牧草というのがあるのでしょうか?どのような基準があるのでしょうか? 例えば、小麦や大麦の牧草というのは見かけないような気がしますが、オーツ麦の牧草はあります。エン麦はうさぎのおやつとして実を食べさせますが、牧草は見たことがありません。 小麦でしたら、実は人間が食べて、茎をうさぎが食べるという風にすればわざわざ、ウサギ用の牧草を育てなくても良いので、効率的と言いますか無駄がなくて自然に優しいと思うのですが、なぜ、小麦のウサギ用の牧草はないのでしょうか? そのあたりに詳しい方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 2ヶ月のウサギがペレットをたべません

    生後2ヶ月ちょいのウサギを飼い始めて2週間弱になります。 ペットショップではほぼ牧草とペレットを8:2の割合であげていたようで、 牧草はまったく違う種類をあげてますがトモシーもアルファルファもボリボリむさぼり食ってますが ペレットは、ショップであげてたものや他の物をあげたりと試すのですが ほとんど食べてくれません。 牧草がなくなると、渋々食べてるような感じです。 いちど朝に牧草をあげずにペレットだけをあげてみたのですが、 帰宅後見て見ると数粒しかたべてませんでした。 ペレットを食べて欲しくて現在は牧草を少なめにしていますが、 我が家に来てはじめの1週間はちゃくちゃくと体重が増えてたのですが 少なめにしてからは1週間で体重が10~15グラムくらいしか増えていません。 この場合、栄養は牧草でとってもらうことにして、 アルファルファ増量したほうがいいのでしょうか?

  • うさぎの餌について

    うさぎのえさをペレットとチモシー牧草で与えていますが、他にたべさせてもいい草ってありますか?畳に使うイ草はだめですか?

  • 仔うさぎ(生後2ヶ月半)のペレット(成分の違い)について

    仔うさぎ(生後2ヶ月半)のペレット(成分の違い)について 現在、2種類のペレットを混ぜて与えてます。購入時にショップ(ホームセンターで)では、チモシーが主成分のペレットを与えており、仔うさぎ用の物(バニーセレクションのグロース)に切り替えを試みてますが、中々、上手く食べてくれません。更に、前記とは別の物も試しましたが結果は同じでした。今、体を作る重要な時期なので、なるべく体に良い物を与えたいと思ってますが、チモシーが主成分のペレットをこの時期に与えていても良いのでしょうか?値段と量共にかなりリーズナブルで大丈夫?と感じてます。ちなみに、牧草は、チモシーとアルファルファを混ぜた物を与えております。体重も現在500gで購入時の約倍の大きさになり、特に成長に異常はなさそうですが、チモシー主成分のペレットを与え続けて良いでしょうか?ご意見をお聞かせ下さい。