• ベストアンサー

アメリカ入国の際の犯罪歴があるっ場合のビザ

最近、アメリカ入国の際に逮捕歴、犯罪歴がある場合の査証取得についての質問を多く目にします。 そこで、質問があります。 交通違反・反則金未納で逮捕された、罰金を支払った場合も、査証の取得が必要でしょうか? 交通違反は、査証免状と認識していましたが、最近、入国審査が電子化され、厳しくなったと感じますが、このようなケースでも必要なのどうか、最近、渡米された方でこのケースに該当される方の体験談を教えてください。 また、知識をお持ちの方の意見も教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • thuy
  • ベストアンサー率44% (27/61)
回答No.1

あくまで参考意見として投稿します。 アメリカ大使館のビザ免除プログラムを見ると、 有罪判決の有無にかかわらず「逮捕歴」があったら免除は受けられない。 でも「逮捕」や「有罪」に至らないような交通違反のような場合は(他の条件を満たす限り)免除が受けられると記載されています。 これを質問の趣旨に合わせてみると、 交通違反、反則金未納で「逮捕された」らやっぱりビザの取得が必要と思います。 ただ、「反則金」で済む場合、「逮捕」されるような事態にもともとなっていないので、当然「有罪」に至らないということで、これをさっさと支払っていればセーフ(だと思う)。多分これが下記HPに記載されていることの趣旨だと思います。 では、交通違反でも「反則金」では済まず「罰金」の場合は? 例えば一般道の場合スピード違反で30kmを超えたら、「反則金」ではなく「罰金」対象となります。この場合、略式とは言え裁判を受けることにもなり、その結果としての判決が「罰金」刑(すなわち「有罪」)。とすれば厳密に解釈すればビザ取得しておくべきだと思います。

参考URL:
http://japan.usembassy.gov/j/visa/tvisaj-waiver.html#guam
tto1119
質問者

お礼

大変ありがとうございました。 参考になりました。 つまり、質問内容から考えると、これは単なる交通違反の反則金未払いと考えることができるという理解とも言えることですか? そのような解釈が成り立つ可能性があると・・ということでしょうか? しかし、そのことが入国審査官がどうしてわかるか疑問です。 日本の警察の犯罪者データにアクセスできるということですかね。 疑問です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yake2001
  • ベストアンサー率39% (661/1677)
回答No.2

現在北京在住です。 以前、アメリカ出張の際に駐車違反で反則金を払ったことがありますが、査証免除プログラムには影響ありませんでした。 また、以前に似たような質問があったので、参考になると思います。この質問者からのお礼にあるように、逮捕されたわけでなくても、人身事故など刑法犯にあたる場合には、査証が必要になるケースもあるようです。反則金未納で逮捕されたり、起訴されたりした場合には、査証が必要になるのではないかと想像します。 しかし、法律上の問題ですので、アメリカ大使館や米国移民法に詳しい弁護士に確認するのがよいと思います。

参考URL:
http://aol.okwave.jp/qa4014609.html
tto1119
質問者

お礼

ありがとうございました。大変参考になりました。 アメリカの入国審査が最近厳しいと聞き、どの程度までなら、査証取得をしなくても大丈夫かお聞きしたくて質問をしました。 アメリカ大使館へ問い合わせたところ、当然のごとく、査証取得の必要を言われました。 しかし、この程度の事案がどうしてわかるのか?疑問です。 入国審査官は、日本の警察のデータにアクセスできるのでしょうか? 日本の警察は、前科者リストをすべて提供するのでしょうか? でも、必要なら仕方ないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アメリカへの旅行 ビザを取るべきでしょうか?

    2月にロサンゼルスに6日間、旅行に行く事になりました。 旅行会社から「米国査証免除入国に関する質問書」という書類を渡されました。 アメリカに行くには「査証免除プログラム対象国の有効な旅券を所持していること。」が必要だと書いてありました。 私の持っているパスポートは2003年以前に取得したもので、機械読み取り式に対応していないようです。 その為、査証を取得するか、パスポートを対応するものにしなくてはいけないようです。 どちらにする方が良いのか、その為にはどうすればいいのか、費用などもご存知の方教えてくださいませんでしょうか? どうぞ宜しくお願いします!!

  • ビザを拒否者のアメリカ入国審査について

    長い留学(ほぼ10年間一度も日本へ帰国してませんでした。)で今回アメリカの学生ビザ再発行を却下されました。 もう日本に帰国してもいいと思っています。 しかし、荷物やアパート、銀行、株、交通違反の裁判などがそのままの状態です。 現地の友人や代わりに家族の渡米などはほぼ不可能に近い状態ですので、再度アメリカに一時入国が必要なので困っています。 引き上げの為に一度ビザウエーバーで入国して全てを清算したいのですが、214(b)の理由(日本への帰属性が薄い=アメリカへ住み着く可能性がある)という理由で却下された場合、入国審査で入国拒否、当日もしくは翌日に強制送還もあると聞いて心配です。 経験者の方、その人の話を聞いた事がある方などどんな些細なことでもいいです、入国審査のトラブル、最新のアメリカ入国審査の状況(SFO)などを情報を教えてください。 次回のアメリカ入国時はもちろん日本帰国のチケットも持参しますし、アメリカ滞在も1週間程度と考えています。 アパートがありますが、自宅の住所よりアメリカ滞在中はホテルの住所がいいのかも迷っています。 私のような状態でアメリカ入国審査にアメリカに住みつく意図が無いということを明白に説得できる理由や方法など何かアドバイスもあればおねがいします。 現地の友人や代わりに家族の渡米などはほぼ不可能に近い状態です。

  • 米国で軽犯罪の逮捕歴がある場合、ビザ免除プログラムで米国に入国できるの

    米国で軽犯罪の逮捕歴がある場合、ビザ免除プログラムで米国に入国できるのでしょうか? 米国で超軽犯罪逮捕歴があります。 GWに、観光目的で5日間渡米する予定ですが、ビザ免除プログラムで入国できるでしょうか?それとも観光ビザを取得した方がよいのでしょうか? ESTAの犯罪に関する質問では該当しないと思い、NOと答えてOKを取ってしまいました。 その後心配になっていろいろ調べやはり駄目なんじゃないかと不安です。 逮捕は2003年の留学中でした。 カリフォルニア州でDrunk in Publicという罪でした。 飲酒運転(DUI)の同乗者ということで、逮捕されました。 裁判所に召還されたものの、そこで争うほどの案件でもないとされ、コミュニティー裁判所に回され、最終的に40時間のボランティアをしました。 その後、就労ビザを2回申請し、1度目は時間がかかったものの取得でき、2度目はまったく問題なく取得できました。 これまで見た回答例では、ESTAもI-94wも犯罪歴の部分にNoと答え、バレなければ大丈夫、と書いてありました。 でも、指紋が取られているので、入管でマッチして、やはりビザ免除では入国できないと 言われるのではないかと心配しています。 どなたか、同じような経験をされている方、もしくは米国の入管に詳しい方、回答をお願いします。 出発まで2週間ほどしかないので非常に焦っています。

  • 交通違反罰金未納で日本に再入国できるか?

    5年前ぐらい、仕事で日本に一年間ぐらい滞在した期間中、交通事後を起こし、その後仕事の原因で、罰金を未納の状態のまま帰国し、今まで日本に再入国したことがないが、来年春また日本に行くこととなって、再入国可能でしょうか?どうなるのかが分からない。逮捕される可能性があるか?

  • アメリカF1ビザ更新後、入国前に学校が変わった場合

    新規でF1ビザを取得する場合は、渡米前に入学予定の学校が変わった場合、ビザの取り直しをしないといけなかったと記憶しています。 今回は新規ではなく、現在所属している学校のI-20をもってF1ビザを更新する予定ですが、状況次第では再渡米前に別の学校に転校し、その新しい学校からのI-20をもって再入国に臨む可能性があります。 ビザを取得すると、ビザ申請時の前の学校の名前が載っている状態になりますが、それと転校先の別の名前の学校のI-20をもって入国することはかまわないのでしょうか? それとも、新規でF1ビザを取得した人同様、再度ビザの取り直しをしなければならないのでしょうか? ご存知のかた、よろしくお願い致します。

  • メキシコからアメリカに入国する場合のビザ

    メキシコからアメリカに入国する際のビザについての質問です。 私は現在仕事でアメリカに来ているのですが、9月に交際相手が日本から遊びに来ることになりました。 10日ほど休みが取れたらしいので、アメリカ以外も行ってみたいという話から、1度アメリカで合流し、10日間の間に隣国のメキシコに飛行機で旅行に行こうと思っていました。 ところが、メキシコから再びアメリカに入国する際にビザの種類によっては入国できないという話を聞きました。 私はL1 ビザを取得しています。 交際相手はESTAを取得しています。 メキシコ滞在予定は4日間です。 アメリカからは飛行機で往復します。 何か事前に取得•申請しなければいけない書類等はあるのでしょうか? または現地で必要な書類などはあるのでしょうか? 海外旅行はしたことがなく、こういった知識が殆どありません。 大使館のサイトなどをみても何を言っているのかよく分かりませんでした。 詳しい方、同じ様な経験をされた方がおりましたら、ご教示ください。 宜しくお願いします。

  • 来月に金額7000円の反則金未納の為、刑事手続きになるのですが過去に2

    来月に金額7000円の反則金未納の為、刑事手続きになるのですが過去に2回ほど( お金がもったいないので)反則金未納で司法警察官に道路交通法違反で書類送検されましたが2回とも不起訴になりました。前回の時に担当の検事になんで不起訴か聞いたら 赤キップの場合はうちらのメンツがあるから絶対に起訴するけど、もともと青キップだったやつを起訴しても、すぐに罰金を払ってくれるならいいけど罰金未納だと逮捕状を請求さなくてはいけないし、金額のわりには 面倒くさいから起訴しないそうです。今回も不起訴になりますか?あと青キップの交通違反で起訴された人はいますか?

  • 来月に金額7000円の反則金未納の為、刑事手続きになるのですが過去に2

    来月に金額7000円の反則金未納の為、刑事手続きになるのですが過去に2回ほど( お金がもったいないので)反則金未納で司法警察官に道路交通法違反で書類送検されましたが2回とも不起訴になりました。前回の時に担当の検事になんで不起訴か聞いたら 赤キップの場合はうちらのメンツがあるから絶対に起訴するけど、もともと青キップだったやつを起訴しても、すぐに罰金を払ってくれるならいいけど罰金未納だと逮捕状を請求さなくてはいけないし、金額のわりには 面倒くさいから起訴しないそうです。今回も不起訴になりますか?あと青キップの交通違反で起訴された人はいますか?

  • アメリカの就労ビザの認定について。

    過去に万引きでつかまったことのある人とか、交通違反で罰金を命じられた人とか、ちょっとした犯罪みたいなことを起こした人は、アメリカへの就労ビザとか取得できるんでしょうか?

  • ロシア入国のビザについて

    アエロフロートでトルコへ旅行する事になりましたが、 乗り継ぎ時間で数時間無駄にするよりはいっそのこと ロシアで途中降機して、1、2泊して軽く観光したいと 考えておりました。 いざ調べてみると入国にはビザが必要で、観光ビザの取得も かなり面倒臭そうな事が分かりました。 (ホテルは現地で直接探すか、オクトパストラベル  の様なところで予約と考えておりました。) やはりビザ取得は業者に任せたとしても大変なのでしょうか? (蛇足的な入国に対して、かかる労力・費用を考えると、  あまりロシア観光はお勧めできないでしょうか?) また、通過ビザというものもあるらしいですが、 こちらは今回のケースのような場合は有効でしょうか? (こちらは簡単に取得できるのでしょうか?) 宜しくお願い致しますm(_ _)m

このQ&Aのポイント
  • テレコムのTK-FBP101を使用してパソコンの電源を入れる方法を教えてください。
  • キーボードから本体のパソコンに電源を入れる方法について教えてください。
  • テレコムのTK-FBP101でパソコンの電源を操作する方法を教えてください。
回答を見る