• 締切済み

一人暮らしの引越し料金の相場??

kao-sanの回答

  • kao-san
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.6

私はこの前のGW中の日曜に引越しをしました。 引越し屋さんを決めるにあたり、私は値段もそうですが対応の良いところ、 良さそうなところに(細かく内容を確認してくれてきちんと説明してくれるところ) 決めようと思っていました。 やはり引越しでは大切な荷物をお預けするので値段だけでは決められないと・・・ ・同区内への引越し(1Kです) ・日付指定で時間指定なし(が、朝一で8時半に来てくれました!) ・旧住居、新居ともにエレベーター有 ・大きい家具等(洗濯機・冷蔵庫(2ドア)・テレビボード(幅150センチ)・デスクトップパソコン ・衣装ケース・チェスト5つ ・衣類・靴・雑貨でダンボール20箱(全て自分で梱包) ・スタッフは2名で来られました(私の認識では赤帽さん以外は通常2名で来るものと思っていました) 以上の条件で、24,000円でした! 下記URLサイトの一括引越し見積もりで5社にネットのみで見積もって頂き、 電話で詳細を申し上げたところ、ハート引越センターさんがダントツで安くて電話対応も良くてここに決めました。 私の周りではアリさんが評判が良くて、紹介という形でアリさんにも見積もって頂いたのですが、 「この日は人気の日なので35,000~50,000円はかかります」と言われ、他社も一番安くてやっぱり35,000円でした。 あまりにハート引越センターさんが安かったのでビックリして二つ返事でお願いしてしまいした^^ (そして電話応対もダントツでした) 安いからと言って別に他社さんとなんら変わらないスピードだったし(2時間ちょっとで終了)、 洗濯機の設置とかのサービスもあったし、電話予約の仕組みもきちんとしていてとにかく応対が良くて、 何で他社はそんなに対応良くない上に高いんだろう??と不思議に思うくらいでした。 ※他社は人気の日だからと焦らせたり(今決めないと埋まってしまうとか)、 この時期はどこもこんな値段ですよ~とか言われました・・・。 ハートさんは一切余計なことは言わず私の見積もりだけを一生懸命ヒアリングしてくれて回答してくれました。 質問者様は平日でしかも6月なのでいくらでも交渉の余地があり、私より安くなる可能性も十分にあるかと思います。 (友人はどこだか忘れましたが閑散期で2万以内でしたよ) ハートさんはあくまで私とは相性が良かっただけかも知れませんので(たまたま電話に出てくれた人が良かっただけかも?)、 いろんな所に見積もりを依頼し、私の金額を参考に交渉してみてはいかがですか? あ、あと当たり前のようですが「保険にはもちろん入ってますよね?」との確認を忘れずに!

参考URL:
http://www.hikkoshihikaku.com/promo/forrent/?ID=hh401
noname#81035
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、失礼しました。 24000円はお安いですね! 業者さんとの相性やサービスもよく比べてみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 安い引越し方法を教えてください

    5月頃に、3LDKのマンションの3階(エレベーター無し)から同じ広さのエレベーター有のマンションの3階に引っ越します。広さに見合った家具家財があります。ただ、現在の住居から新居までは1キロ程度の距離です。妻と娘の3人暮らしなので、レンタカー(トラック)を借りての自分たちだけでの引っ越しは無理です。業者にお願いするしかないと思いますが、なるべく安く上げたいと思います。良い方法をお教えください。

  • 関西から都内への引っ越し

    関西から転勤で都内への引っ越しを考えています。 現在、3LDK(3階エレベータ有り)で一人暮らしです、都内(マンション、アパート)へ引っ越しを考えています。 実質どれくらいの引っ越しの費用がかかるのでしょうか? 遠くに引っ越した事がない為、検討がつきません。 家電、大型家具(ベッド、タンス、食器棚)等は引っ越し業者で梱包、持ち出し、運び入れを行っていただきたとおもっています。 小物の梱包は自分で行います。 よろしくお願い致します。

  • 引っ越し料金の相場(ファミリー)

    見積もりは取るつもりですが、引っ越し自体が本決まりでないので先に色々調べております。 大手でも基本的に不透明でちょっと驚きました(^^;) 経験者の方などに実際の所を是非お伺いしたいです。 3LDK→小さい4LDK東京市内、2人 テレビ2台、ダブルベッド(組み立て式)、ダイニングセットと生活家電一通り(ファミリータイプ)+食洗機、小さい食器棚×1、箪笥×1、組み立て式棚×2、組み立て式ミニクローゼット×2、ソファ×1 食器のみ少ない、エアコンは無し とここまではまぁファミリー用としてはそんなに多くもないのでいいのですが、問題はこのあと。 荷物が普通の量ではありません(泣) 合計すると6畳間2部屋分、天井まで丸々一杯以上分位あります。 服や日用雑貨などで大したものはないのですが、とにかく量がすごいです。 ついでに近場にレンタルスペースを借りていて、こちらは2畳?に満杯。 ただこれは引っ越しを機に家に持ち込み、自分で処理しようと思っています。その…つもりです。 そこで考えられる選択肢。 1、自分たちである程度の荷物は運び、家具家電と大きい段ボールや衣類ケースだけ業者にお願いする。 2、はなから梱包をあきらめ、自分たちは何もしないで全部やってくれるタイプの引っ越しサービスにする。 3、普通に梱包だけしてもってってもらう。 4、その他←引っ越し業者使ったことないので思い付かない 上記各料金は一体どの位になるのでしょうか? ざっっっくりで大丈夫です。 一生で一番大きな引っ越しになることが予想されますので、多少払っても楽な方がいいのかな、と思っています。 30万位で2ならいいのですが甘いでしょうか。 また、出来ればクレジットカード払いorローンにしたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 引越し料金の相場について

    12月に神戸から香川県へ引っ越します。 引越し業者を利用するのは初めてなので、いつごろ、何社ぐらい、見積もり依頼をしたらいいのか分かりません。 大手と中小の引越し業者へ見積もりを依頼したほうがいい、と友人から聞きましたが中小の業者だと、神戸から香川県へは運んでもらえない場合があるのでしょうか? また相場はどれぐらいなのでしょうか? 知人が鳥取県から東京への引越しで40万円かかったと聞いて、びっくりしています。 ちなみにうちは2LDKですが、ベッドも食卓も洋服ダンスも無く、目に付く大きい家具は食器棚1つと整理ダンス1つ、パソコンデスク1つ、本棚1つぐらいです。

  • 至急お願いします。大手引っ越し業の見積もり金額に

    お世話になります。 大手引っ越し業者2社に、見積もりを出してもらい、サカイ引越センターと契約しました。 ですが、サカイの金額が即決価格でもかなり高額で(約 12万)、この金額が妥当なものか査定をお願いしたいのです。 情報は以下の通りです。 ■距離→15キロ以内(同じ都道府県内の、同市内での移動) ■旧居(賃貸2LDK)から新居(賃貸2LDK戸建て・エレベーターなし)へ。 ■単身・荷物多量(高級家具あり(猫脚家具など) ■使用するトラック Kタイプ(畳3枚分の広さ)→ダンボール箱を載せる。 Hタイプ(畳6枚の広さ)→高級家具があるため、平置きで積むとのこと。 トラックの往復作業はないと推定。 ■作業員→三名を予定。営業の話では、アルバイトを使わずに、熟練した作業員を揃えるとのこと。 (実際は当日にならないとわからないけど) ■梱包作業→できるだけ、自分でやる。 大型家具も一部は自分でカバーかけたり、脚をプチプチで梱包中。 以上です。宜しくお願いします。 ぼったくりの可能性があるなら、サカイをキャンセルして、地元の引っ越し業者に乗り換えることも考えています。 近距離引っ越しで、サカイの金額はありえるのでしょうか?

  • 引越料金は値切れる。というけど・・・?

    2LDKから3LDKへの引越を予定しています。 とりあえずネコさんマークの業者にお願いすることにしたのですが,近距離(2キロ以内)なので近距離プラン(2t車利用でいくら,3t車でいくら…と予め料金が決まっている)を利用予定です。 近々業者の人が見積に来てもらう予定ですが,このように予め料金が固定されているプランでも,交渉で料金を値切ることは出来るんでしょうか? 因みにこのプランは,家具・電化製品以外は全て自分たちで梱包することになっています。段ボールは無料で30枚付いてくるみたいですが,これを省くと値下げしてもらえるんでしょうか。 利用したことのある方,ご存じの方教えてください。

  • 引越しの見積もりについて

    今年2006年6月末の日曜日(6/18、6/25)に引越ししようと考えています。 特に業者の希望はないので大手ならどこでもいいです。 当方荷物と条件ですが、 ・エアコンのはずしと先での取り付け(2台) ・現在間取りは4LDK、エレベータ付き5階 ・家具、電化製品など4LDKに入る通常のものがあります。マンションにしては少し多いぐらいです。 ・引越し先は車で45分の近距離 です大体大手業者でいくらぐらいになるでしょうか? お勧め業者がどこでしょうか? また、費用を安くするには、いい方法ありますでしょうか? 例:自分で運べる小物は先に運んでおく、日曜日をやめ土、平日にする、または、時間を午後からにする等 おそらくいくつか見積もり依頼を業者にするが、ある程度まとを絞ったほうがいいと思いお尋ねしました。 よろしくお願いします。

  • 単身引越4月の料金相場

    引越料金だいたいの相場を教えて下さい!! 4月のGW前の日曜日に引越の予定です。 (1)2.5トントラックで作業者2名 (2)旧居→新居は車で20分 (3)テレビ、机といす、テーブル、シングルベット(解体可)、冷蔵庫、洗濯機、ソファーは業者に梱包してもらう (4)他ダンボール15箱くらいは自分で荷造り荷ほどきする (5)エアコンの取り外しは必要なし (6)家電の配線等はしてもらえない (7)旧居エレベーターなし2階→新居1階 (8)道はすれ違えるほど、ずっと広い (9)段ボールは小10、大10をくれる(終わったら回収も) (10)時間指定出来ない(8時~17時着とのことで前日だいたいの時間の連絡がくる) これで2万6千円なんですが…どうでしょうか? 安いですか?こんなもんですか?高いですか? 最初は基本料金提示され6万円くらいで、ここまで落ちましたが… あまり日にちがないので急いで見積りしてます。 大手引越会社です。 宜しくお願いします(/_・、) ご教示ください! ※カテ違いで質問してしまったので、再度こちらでも投稿させて頂きます。 初心者のもので申し訳ないです。。。

  • 引越し時荷造りについて

    引越し時についてですが、荷物のダンボール詰めの作業を、時間がないので、全て業者に任せたいと思っています。 ネットで調べたところ、大型家具、電化製品などの梱包作業などはあるみたいなのですが、、、洋服や小物までダンボール詰めなどの作業をしてくださる業者、またはサービスはないのでしょうか? お手数ですがお分かりの方がいらっしゃったら教えてください!

  • 引っ越し(同じマンション内・トラック不要)料金について

    現在住んでいるマンションの隣の棟に引っ越しすることになりました。ある程度の細かい荷物は自分達で運ぶつもりですが、大きな家電・家具は業者に頼もうと思います。引っ越し業者のHPを見ても「市内~市内、1tトラック」などの区分しかなく、トラックを使わない場合の費用がわかりません。 というより、そもそも引っ越し業者ではなく、「便利屋さん」のようなところへ依頼するべきなのでしょうか?どこへ頼めばいいかもわかりません。 ちなみに二人暮らし、7階建てマンション(エレベーターつき)、間取り3LDKからの引っ越しです。運んで欲しい物は冷蔵庫、洗濯機、整理ダンス、鏡台、本棚、食器棚など10点ほどです。どれぐらいの費用がかかるのか、またお勧め業者(関西)があれば教えてください。