• 締切済み

ヤフーオークションでのトラブル

anpanojyaの回答

回答No.3

業者オークションに出入りし、ネット等で売買している友人がいます。 いろいろお買い得そうな車や状態のよさげな車を見つけては彼に意見を求めますが、 彼曰く「カメラに写すとどんなしょぼい車もすごく綺麗に撮れる」そうです。 本当にぴかぴかでこれなら安いって言う車を本気で買う気になった時に 「絶対見て来い」と言われてはるばる出かけましたが、なるほどなーと思いましたよ。 これが同じ車かと思うくらいでした。 ためしにご自分で車を撮影してみてください。1ランク上の車に見えますから。 鍵が合わないのはひとこと言ってもいいかもしれませんね、だめもとで。 でも現車確認せずクレームをつけるのは現状のネット売買環境では受け入れられません。 必ず現車確認するようにしましょう。しないなら覚悟して買いましょう。

tomo_999
質問者

お礼

参考になりました。ありがとう御座います。

関連するQ&A

  • オークショントラブル

    ボクは出品者の立場です。 出品をし、質問もちゃんと受付ました。嘘偽りなく答えたりもしました。 ただその出品は出品者と落札者で感覚的な違いをうみやすいものでした。そう思い、商品説明にもできる限り違う意味にとられないよう書いたのですが、落札者がクレームをつけてきました。つまり、落札者自身が予想していたものと違うじゃないかというものでした。 そのオークションにはノークレームノーリターンと記載し、商品自体不良品でもありません。 この場合ボクは悪いのですか?? 困ってますのでホントお願いします。

  • ヤフーオークションにて

    ヤフーオークションにて、商品を出品をしているのですが、安く出品していて、ノークレームノーリターンで出品をしているのですが、なぜか、汚れがひどいとかで返品希望されます…返品を断る際、どのような言い方で断れば、印象がいいのでしょうか?

  • ヤフーオークションでのこと

    以前ヤフーオークションで中古の洋服を落札したのですが、洋服がボタンが擦り切れたり恐らく洗濯機による伸びがあったりほころびがあったりしたんです、写真ではそういうのは見えなかったのですがこういう場合でもクレームはしてはいけないのですか?出品者はノークレームノーリターンでお願いします、とあったのでそうしたのですが。

  • ヤフーオークションのブラックリストについて

    数年前、正規品(成人ものではありません)を出品したにも関わらず、 勝手にブラックリストに登録されたらしく、それから、半年、1年それ以上経っても、 出品者として登録ができません。 評価も非常に良いだけが400以上あり、悪い評価はありませんでした。 そういうのは関係ないようですね。 ヤフーオークション側に、説明しましたが聞き入れてもらえません。 何でもその商品は、ヤフー側では違法な出品?になるものなそうです。 もう出品は出来ないのでしょうか? 家内がいますが、家内の名義でも、出品はできないのでしょうか? 知ってる方がいたら、お教えください。 宜しくお願い致します。

  • オークションについて

    オークションでよく見かけるノークレーム ノーリターンなんですが 電化製品の場合起動確認済みと書かれているので大丈夫かと思い落札購入するのですがほどんどの商品がダメでした(今家の倉庫で寝てます) しかし説明書きのところで表題のようにノークレームとか書かれていると仕方がないのかと泣き寝入り状態です 先日この教えてgooで 出品者の方の立場でしたが ノークレームノーリターンだったのにクレームが来たとありました やはり壊れてたり起動しない場合はクレーム出せるんでしょうか?

  • ヤフーオークション 困ってます!!

    ヤフーオークションに出品中なのですが、 商品の詳細説明の画面の画像が、昨晩から急に表示されなくなってしまいました。 商品の説明画像がみれないというQ&Aもきています。。 これでは商品が売れません。。 (泣) 原因として、考えたのですが、 以前に今回と同じ画像で出品した商品を、 昨晩、終了オークションで、削除しました。 今回の商品の画像も、一緒に削除されてしまったのでしょうか? ちなみに、今の出品は、再出品ではなく、新規の出品です。 カテゴリーのトップには、一枚目の画像がきちんと表示されています。 詳細説明の画面の画像のみ、表示されないのです。 対処法を教えてください!

  • ヤフーオークションの違反申告

    ヤフーオークションです。 明らかにコピー商品とわかるものが出品されていたので、違反申告フォームにて2回ほどヤフーに報告したのですが、いまだに出品されています。 同じと思われる商品を出品していた人は10日ほど前から停止中になっています。 あと二日でオークションが終了してしまいます。ヤフー側は何も対応してくれないのでしょうか? それとも私がまだ評価10そこそこのひよっこなので 相手にされないのでしょうか。

  • ヤフーオークション 送料

    ヤフーオークションに、よく商品を出品する方にお聞きします。 今度、初めて、ヤフーオークションに、商品を出品しょうと思います。 出品者への質問 のところに、送料のことを聞かれると思いますが、どうやって送料を調べていますか。 よろしくお願いします。

  • オークションでのトラブル

    先日、Yahoo!オークションでHDDを\100スタートで出品しました。 商品説明のには 倉庫でずっと眠っていたもので、まったくの動作未確認状態 動作するか不明です。確認しようと思いましたが、適当なデスクトップ機がなかったのと、 最近忙しかったという理由で確認しておりません。 動けばラッキーと思ってください。 そんな状態ですので、ノークレーム・ノーリターンでお願いします。 と記載していました。 落札者に連絡して入金前に定形外郵便(落札者の希望)で商品を発送した ところ、到着した商品が動作しませんでした。 落札者は、「オークションの商品説明ではHDDは故障との明言がなく使える とも使えないとも取れる表現でしたので動く商品として理解し入札しました」とのことです。 さらに、こういったことが書いてあっても実際に動作しなければ無効であり、 代金を支払う義務はないと言っております。 また、この説明は「曖昧な表現で見るものに期待をさせる」「誤解をさせる意図が感じられる」 「ノークレームノーリターンであっても出品物に瑕疵(実際に故障している)等があれば当然 クレームも返品も発生する」とのことです。 私からすればここまで明確に動作するかわからないといった事実と現状、およびその理由を 記載し、それを承知で落札しているので支払い義務はあると思います。 どちらが正解なのでしょうか? 落札金額は\2050と小額ですが、あまりにも理不尽なので裁判を検討しております。 裁判をした場合、勝てる見込みはあるのでしょうか? ちなみに、こちらは受け取らないと言っているにもかかわらず勝手に商品を送り返してきました。 受け取り拒否して落札者へ返送されたのですが、相手は「一度返品したから問題解決した」 と考えているようです。 よろしくお願いします。

  • ヤフーオークション 利用停止について

    はじめまして。 どなたか教えて頂きたいのですが、先日、 ヤフオクにて車を出品致しましたが、 出品途中で、ヤフー側からメールがあり、 利用規約やガイドラインに違反する行為などがあるため、 出品中のオークションの取り消しと、 ヤフオクのIDの取り消しをされました。 私が違反かなと気になる点は、輸送のことはよく分からないので、 直接家のほうに取りに来てもらえる方お願いします。 と商品説明の欄に書いていたのですが、 それがダメなのでしょうか? オークションの場合は、きちんと輸送しないといけないということでしょうか? そのあたりが、よく分からなくて。。。 また、出品料の3千円も戻らないのでしょうか? いきなり、取り消しをされ、出品料だけ取って行くなんて、 なんとも納得のいかないことで憤りを感じているのですが。 どなか教えて下さい。