• 締切済み

出席日数

ucokの回答

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.5

あなたが新入生なら、近々、詳細な説明会が学校側からあるのが一般的です。書面でも資料をもらえるでしょう。もちろん、その前に問い合わせれば学校側が教えてくれるはずです。ただし、保護者にしか教えてくれない場合もあります。 尚、他のご回答にもあるように、出席日数もさることながら、単位をきちんととらないと進級できません。必要な単位数はだいたい決まっていますが、成績表で「1」が何個以上あったら単位を落とすかについては、学校によってかなり差があります。 また、出席日数は単位数と必ずしも連動していません。例えば、欠席日数はまだまだ余裕があっても、特定な科目の授業にしか出ていないと、別の科目の単位をたくさん落として留年もしくは退学になります(留年を認めない学校もあるので)。一方で、単位はぎりぎり足りていても、終業式やイベントの日に欠席が多ければ、出席日数不足で進級不可となる場合もあるわけです。 もしも、あなたが4月の始業式から今日までずっと休んでしまったとしたら、正直、そろそろ登校しないと、かなり厳しいはずです。例えば、冬になって何日か重い風邪でもひいたら、単位が足りなくなる可能性大です。でも、その高校に入学できたのだから、その高校で出席も勉強も続ける能力があなたにはあるはずです。

関連するQ&A

  • 出席日数がどれくらい足りなくて留年?

    高校生なんですが、出席日数が少ないと留年になるんですよね?? 結局、何日くらい休んだら留年になるんですか?? また、遅刻をすると3回遅刻で1日欠席って本当なんですか?? その場合は何日くらい遅刻で留年が決定するんですか??

  • 出席日数が不安なのですが

    はじめまして。 私は現在大学4年生であとは卒業するだけなのですが、ひとつだけ出席日数が不安な授業があります。 その授業を落とすと留年する可能性があるので今更ながらに不安になってきたのですが、教授に直接出席日数が足りているかどうか聞くのはまずいでしょうか? メールで聞いたほうがいいのか、授業後に直接聞いたほうがいいのか、聞くことによって教授にマイナスイメージを与えないだろうか、そもそも出席日数足りてるかどうかなんて教えてくれることなのかetc…。 考え出したら止まらなくなってきたので、思い切って質問してみることにしました。 ご回答宜しくお願いします!

  • 出席日数ってどのくらいで足りなくなる?

    こんにちは。 現在中学3年の、女子です。 高校を受験するにあたって、心配な事があります。 それは出席日数の事です。 少し体が弱いため、欠席が多くなってしまいました。 3年間で、どのくらい欠席をしたら受験に不利になるのでしょうか? 中学校、高校の先生方、または詳しい方、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 中学は出席日数が足りなかったら留年するのですか?

    中学は出席日数が足りなかったら留年するのですか?

  • 出席日数・・・

    茨城県立水戸農業高等学校に行くには、3年間で出席日数がどのくらいあれば行けるんでしょうか?

  • 高校の出席日数

    高校3年の子供の出席日数のことで質問です。 1年・2年・3年の夏休み前までの欠席は合わせて3日程度、 遅刻は約10回程でしたが、 3年の夏休みを過ぎてから週に1日~2日欠席して、 遅刻は週に1回ほどしています。 大学進学を考えていて欠席した日は受験勉強をしています。 子供は今後もこのペースで欠席すると言っていますが 出席日数が足りなくなるのではないかと心配です。 今までの評定平均は4・0前後で 考査はきちんと受けています。 高校の出席日数に詳しい方アドバイスをお願いします。

  • 幼稚園の出席日数

    年少・年中と各1日ずつの欠席で準皆勤賞をもらいましたが、 年長になってから欠席が多くなっています。 さぼりなどではなく、本当に体調が悪くての欠席ですが、 いままでで合計15日ほどになってしまっています。 そのうち1週間ほどは、症状や周囲での流行状況からインフルエンザと 思しきものでしたが、検査では陰性のため出席停止扱いにはならず。 幼稚園でも卒園に必要な出席日数の規定があるだろうと思うのですが、 この日数で大丈夫なものなのでしょうか。

  • 出席日数

    私は今大学受験を控えている受験生です。センター試験まで残り1ヶ月ほどになったのですが、公立高校に通っているのでまだ自由登校になっていません。 そこで,受験が近づくにつれて自宅にこもって勉強をしたいと思うのですが、出席日数が心配で休めません。ちなみに、今年に入ってから休んだ日数は5.6日くらいです。遅刻は多分0です。 こんな状態なのですが、どれくらいなら休んでも大丈夫でしょうか?また、自由登校の期間に休んだら出席日数に全く影響が出ないのでしょうか?

  • 出席日数について

    出席日数についてです。 僕は今中学2年です。1年生のころから、チョクチョク休んでばかりいたので欠席日数が13日になってしまいました。2年生になってもまた休んでしまいました。 これで2年になって2日休んでしまいました。 そこで、受験についてなんですが。 僕は、私立高校でもトップレベルの私立高校(合格点180点くらい)を受けようと思っているのですが、受験に欠席日数は影響ありますか?成績は悪いほうではありません。いつも定期テストでは180点前後くらいです。(250点満点中)提出物もちゃんと出してます。 部活は陸上部に所属しています。100mタイム:12.30 です。 受験に欠席日数が多いと不利ですか? 来年受験なので心配です。回答よろしくお願いします。

  • 出席日数

    今日知り合いの弟から尋ねられたのですが… 公立の中学校に通っていて私立の高校あるいは都立の高校に進む場合なのですが… 3年生の3学期の受験間近なんですが…出席日数で合格が取り消されることってあるのでしょうか?