• ベストアンサー

ネットの匿名性について、どう思いますか?

tewpiの回答

  • ベストアンサー
  • tewpi
  • ベストアンサー率36% (255/707)
回答No.16

Aです。 コピペでしかも長文で申し訳ないですが、次の質問のNo7が理由です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3711089.html

shito_17th
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  教えて頂いたページを拝見させて頂きましたが、「目からウロコ…」 でした。  ただ、このようなレベルでの匿名性と2ちゃんレベルの匿名性を同列に 扱わず、区別する必要があるのかな、とも思います。  でもレベルの境界線の設定が難しいですよね。  恣意的な設定をされてしまえば、致命傷になってしまいますし…

関連するQ&A

  • ネットの中の...

    時々ネットで見るんですが、明らかに侮辱罪と思われる発言があるんです。 こういうネット上での暴言や誹謗・中傷は犯罪にならないんですか? いくら匿名だからといってやりすぎだと思ったので質問してみました。 回答お待ちしております。

  • ネットの匿名掲示板とか、Q&Aサイトに

    ネットの匿名掲示板とか、Q&Aサイトなどに 様々な県への中傷が沢山書き込まれていたりしますが、そういう行為を特定の1人が数ヶ月とか長期間続けている場合、管理者や利用者が通報したら、犯罪として立件できる物なのでしょうか? またその様な例は在りますか? 調べたら、実在の人物の名前や住所等の個人情報を具体的に挙げて中傷していた者が逮捕されたケースは多々あるようなのですが? 何方か教えてください。宜しくお願いします。

  • フリーメールの匿名性

    ヤフーやグーグルのフリーメールを使用しているのですが、 取得したフリーメールで匿名で送りたいのですが、 その時、IPやどこから送られたかなどは相手に分かるものなのですか? 分かるなら、どの程度、分かるものなのですか? 犯罪性があったり誹謗中傷の内容ならプロバイダーが 情報開示するような話はよく聞きますが、 内容的はそれらと無縁の全く問題ない内容です。 具体的に言うとよく行くマイナーなお店の 「商品に対するご意見をメールして下さい」 という内容です。 ですから何の問題もないのですが、よく行く店なので 個人情報を店側にはなるべく知られたくもので…。

  • ネット掲示板の今後について

    昨今アイコラなどを画像掲示板などに掲載し 検挙された例があります。それ以外でも誹謗中傷などの書き込み や、差別発言などが目に余ります。これらは現在、罪に問われなくとも 何年後かに、訴えられたりするものでしょうか。 例えば、 aという人物が特定の芸能人アイコラを作って、ネットに流す。aはそれだけの行為でも 何年後かに、全く自分の知らないところで以前自分が作ったアイコラ が知らない第3者bによって流されていて、被害者の訴えで、作者のaが 検挙されたりすることがあるのか、いうことです。 または、aによる2チャンネルなどへの特定の人物への誹謗中傷の書き込みが aと無関係の人物bにコピペされ、別の匿名サイトにながれていた場合、誹謗中傷されたその人物は、別の匿名サイトに流したbを訴えるのか、大元のaをうったえるのか、どうなのでしょうか。 またこのようなネットによる人権侵害は、時効とかはあるのでしょうか 仮にそこまで法律が追いついていないのであれば、アイコラ、誹謗中傷をはじめとするネットによる人権侵害を戒める法律が完成した時点で それまでの、法律ができてないときに行われたそれらの犯罪は さかのぼって裁かれることがあるのでしょうか? 詳しい方、お願いします

  • 未だネットの書き込みは便所の落書きだとか思ってる?

    2000年代の頃に匿名掲示板が流行り始めた時に 「あんなもん、匿名で好き勝手書いてるだけ。何の価値もない。便所の落書きだ。勝手にやってろ。」 みたいな意見が多数派でしたが、未だにこんなこと思ってる人いますか? 匿名掲示板や匿名アカウントで自殺者が出ており、プロ野球球団が正式に匿名での誹謗中傷に対して抗議を表明する等 もはや匿名掲示板や匿名アカウントの発言を便所の落書きと軽く見ている方が少数派のようですね。 質問ですが 1 匿名アカウントでの書き込みは便所の落書きと同じで価値の無いものだと思いますか? 2 匿名アカウントでの書き込みが便所の落書きだと思っている人にのみ質問ですが、 匿名アカウントの書き込みで精神を病み、自殺するような人の事をどう思いますか? 「心が弱すぎるわ笑。そんなやつ匿名掲示板が無くてもどうせ他のことで自殺してるだろ。便所の落書きに負けたんだから笑笑」 って感じですか?

  • 匿名書き込みは便所の落書きより悪質

    2000年代の頃に匿名掲示板が流行り始めた時に 「あんなもん、匿名で好き勝手書いてるだけ。何の価値もない。便所の落書きだ。勝手にやってろ。」 みたいな意見が多数派でしたが、未だにこんなこと思ってる人いますか? 匿名掲示板や匿名アカウントからの誹謗中傷で精神を病む人が出ており、皇族がPTSDになる事態です 便所の落書きで心を病む人はいませんから、匿名の書き込みはそれよりはよほど悪質な気がします。 質問ですが 1 匿名アカウントでの書き込みは便所の落書きと同じで価値の無いものだと思いますか? 2 匿名アカウントでの書き込みが便所の落書きだと思っている人にのみ質問ですが、 匿名アカウントの書き込みで精神を病む人の事をどう思いますか? 「心が弱すぎるわ笑。そんなやつ匿名掲示板が無くてもどうせ他のことで自殺してるだろ。便所の落書きに負けたんだから笑笑」 って感じですか? 3 私もこの質問掲示板の匿名マウント回答で精神を病みました。どうしたらいいでしょうか?

  • 誹謗中傷での告訴について

    某匿名掲示板で、匿名同士のやり取りで 酷い誹謗中傷を受けた人が 相手を告訴すると騒いでいるんですが、 匿名同士のやり取りで告訴する事は可能なんでしょうか? よろしくお願いします

  • 誹謗中傷した人には誹謗中傷をしてもいいという理解?

    テラスハウスに出てたスポーツ選手が亡くなりましたが、それを受けてこのスポーツ選手のTwitterに批判や誹謗中傷をした人への攻撃が始まっています。 このスポーツ選手が亡くなった人は匿名のSNSユーザーからの誹謗中傷に心を痛めたのが原因かと言われているからです。 匿名の人達の誹謗中傷が原因で亡くなったとわかってるのに、その仇討ちとばかりに故人と無関係の人達が故人を少しでも批判した人を一斉に誹謗中傷しています。 これってかなり気持ち悪いですね。 亡くなったというネットニュースを見る1秒前にはこのスポーツ選手の事を知りもしなかった人達が 「可愛そう!好き勝手に匿名で批判するのは許さない!」「批判した連中は許さない!」 と一晩寝て明日になったら亡くなった事も忘れてそうなスポーツ選手の事を引き合いに出して他人を叩いています。 画像のような大したことのない、誹謗中傷とは言えない単なる感想のようなものまで叩いていますね。 やはり 「自分は正義だ、これは仇討ちだ!私は良いことをしている!」とか思って他人を叩くのはこの上なく楽しいことなんでしょうね。 自粛警察とかやってる低学歴のアホ達と同じような気持ち悪さがあります。 質問ですが (1)自分は絶対に正しい、正義だ。という立場から他人をボロクソに叩くのは楽しいんですか? 私はさっぱり分かりません。 (2)画像の1番上のツイートは匿名の不特定多数から仇討ちを受けるほど、故人を死ぬほど追い詰めた誹謗中傷だと思いますか? 私には単なる感想のように思います。 (3)故人を誹謗中傷のツイートで追い詰めた人、その追い詰めたツイートをした人を今現在叩いている人。この2人は同レベルですか?

  • 創価学会がストーカー犯罪に匿名通信使うから回線重い

    最近、匿名化通信ソフト「tor(トーア)」の通信速度の変動が大きいですね。 torといえば、麻薬、拳銃、臓器の売買や有害情報などを公開している犯罪者向け地下サイトに接続するためのツールです。 匿名化ツールが不安定な理由はというと、創価学会や創価の共犯者が怪文書や盗聴盗撮したものを垂れ流し、共犯となった公務員が流出させた機密情報などを、犯罪者や野次馬が大量にアクセスしているからだと言われています。 創価学会とは、もともと対立関係にある団体や脱会者などを誹謗中傷するビラを作って全国にばらまいた前科を持つカルト教団なのですが、今度ばかりは国家ぐるみも犯行で、何千万という人にストーカー犯罪をやらせました。 地下サイトは、創価学会の犯罪のための会議室になってしまったわけですね。 匿名性の高いSNSも大盛り上がりです。 カルト教団は自民党と共謀して、ストーカー犯罪を展開し、釣りネタで国民を煽り、警察も犯罪に加担させ、通報者がいると恫喝したり抹殺するなどして口封じをしてきました。 ブラジルの麻薬戦争や中東の民族紛争を思わせるすさまじさです。 与党(自公連立政権)が、暴力や殺人などの犯罪行為を肯定し、創価学会にとって都合の悪い方々へストーカー犯罪を行うよう公務員や企業に通達を出す始末。 情報伝達の手段に、匿名化ツールや匿名性の高いSNSを使い、警察には犯罪の隠蔽を指示。 与党(自公連立政権)が、匿名通信ソフトを使って国民に犯罪の指示を出すとは驚きです。 日本が、国を捨てる行為に出るとは凄いと思いませんか。 需要がありましたら、そのうち証拠資料の一部を公開しましょうか?

  • 便所の落書きと本質。

    駅とかデパートとかでトイレに入ることがあります。 公園のトイレなんかも使います。 皆さんも使いますか。 個室の方です。 うんこする方です。 個室の中って密室じゃないですか。 そのせいでしょうね。 落書きを目にすることが良くあります。 お下劣な、とてもじゃないが、人前で書くことなんか不可能と思えるものが書いてあります。 駅のトイレから出た後、いったい誰が書いたのかなあ、と、 見回してみても、 そこここにいる人たち、とてもそんな落書きを書くようには見えません。 でも落書きは存在します。 いったいどんな人が書いてるんだろうと想像しましたが、 見当もつきません。 そこで思ったのです。 人間は匿名が確保されると、本性が出るのかと。 ネットには悪辣な中傷や誹謗がはびこっています。 ネット社会は匿名性が高く、 本性が出やすいと思われます。 エセ右翼のような人たちも多いようです。 ということは、 やはり日本人は、中国人や朝鮮人を見下しているというのが本音なのでしょうか。 やはり人間の本質は悪で、 それをベールで覆い隠して、 しらっとした顔をしている、 というのが本当の姿ですか。 そうするとたとえば、匿名が確保されたら、 犯罪行為なんかもある程度は行われるのでしょうか。 非常におもしろい問題です。