• ベストアンサー

Vistaにアップグレードしょうかと考え中ですが・・・

現在 PC歴3年 知人より譲り受けた  VAIO PCG-XR9F/K Win 2000 Proを使用しているのですが 使いこなせていません。 再就職するにあたり、ワード エクセルスキルが目に付き PC教室にて週5日、2ヶ月 XPにて講習を受け 2級取得した程度です・・・が 友人が 初PC購入をしまして、私がサポートしています もちろん一人で出来る訳なくて、こちらで教えて頂きながらです。 Vista HomePremium初期設定 ネット接続 SDの画像をみたり CD-Rの画像をみたりしかしてないのですが自分のPCより使いやすく感じるんです。 そんな中 2000サポート終了、など目にしたので この際 私もアップグレード!!しょうかと・・・ 今なら2000→XP飛ばしてVistaへ可能なようですが 何年かすると↑出来なくなってしまうのでしょうか? 私のPCにはどのようなアップグレードがお勧めでしょうか? それとも このままの方が良いのでしょうか? ご指導 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.3

>XPにアップグレードしたいんですけど http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/winxp/products/pcg_xr100fk.html 一応、XPは対応機種にはなってるけど、スペック的にはかなりきつい。 メモリはメーカー公称256MBだが、BUFFALOでの同時調査では384MBまでは可能。 ただし、これでもXPではOSとウイルス対策ソフト等で使い切ってしまうので、足りないけどね。 http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=24365&category[]=2&type[]=&action_index_detail=true 個人的にはそのまま2000で使用する事をお勧めする。 XPやVISTAが使いたいのなら、新規に購入したほうが確実・快適。

yb7
質問者

お礼

適切なアドバイスありがとうございました。

yb7
質問者

補足

再度 回答ありがとうございます 私のPCではアップグレードは諦めた方が良さそうですね 新規に購入する余裕はないので このまま使用しますっ。 メモリ増設 魅力的ですね 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • cooci
  • ベストアンサー率29% (1394/4779)
回答No.2

VistaどころかXPすらメモリを増設しないとまともに動かせないような代物です。 2000ですら標準の128MBではメモリ不足です。 グレードアップを考えるような代物ではないです。 すでに骨董品です。 そのまま使うか、買い換えるかどちらかでしょう。

yb7
質問者

お礼

適切なアドバイスありがとうございました。

yb7
質問者

補足

回答ありがとうございます 友人のFMV-DESKPOWER CE40Y9 Vista HomePremiumを 購入する際 1Gなので2Gに増設を進められた事もあり 私のPCは? どんななんだろう?と少し検索してたのですが \270,000-で販売されてるのを見かけて メモリーとか少ないし古いけど もしかして貴重品? って思ったんですが・・・骨董品でしたか・・・ もし 2000のまま使うorXPにアップグレードするには メモリは何G増設可能でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

http://www.sony.jp/ProductsPark/Consumer/PCOM/PCG-XR100F/ http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/winvista/ PCG-XR9F/K は古すぎてVISTA未対応です。 >2000サポート終了 http://support.microsoft.com/lifecycle/ http://support.microsoft.com/lifecycle/?p1=3071 Windows 2000 Professional SP4の延長サポート終了は2010/07/13迄あります。

yb7
質問者

補足

回答ありがとうございます Vista未対応なんですね・・・ サポートはあと2年ですか・・・ せめて XPにアップグレードしたいんですけど 無理 無駄 がありますか? 回答 よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • windows2000からXPにアップグレードしたいのですが

    windows2000からXPにアップグレードしたいのですが、XPのCDをいれてやろうとすると、サポートされていません。とでてきます。アップグレードしても問題はないでしょうか、pcはVAIOのPCG-XR_Eです。

  • XPへのアップグレード時の各種ドライバについて

    WindowsMeからWindowsXPにアップグレードしたのですが、各種XP対応のドライバをどこに保存すればいいのか分かりません。 対象機種:PCG-XR1F/BP 参考HP :http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/note/pcg-xr1fbp.html     :http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/winxp/products/pcg_xr1fbp.html

  • Vistaから7へアップグレード どれを買えば?

    今、VAIOのVGN-FZ52Bを使っています。 このPCは、VistaHomePremiumです。このパソコンは、7用にSONYからドライバの提供はされていません。なので、アップグレードをするなら通常版ではなくアップグレード版を買えば良いので。それは(1)http://kakaku.com/item/K0000042877/このソフトを買えば良いのですよね? 近くの家電量販店で見たところ、アップデート版の箱にはWindows 7 Starteから7のHomePremiumへのアップグレード版と書いてあり、もう一つあった通常版の箱にはvistaからのアップグレードと書いてありました。 Windows 7 Starteからのアップグレード版とVistaからのアップグレード版があるということですか? 近くの家電量販店は、規模が小さいのであまり商品が多くないので、売ってなかったのでしょうか?でも、通常版にVistaからと書いてありましたし。。。 その店で売っていた値段は通常版が2万4千円でWindows 7 Starteから7のHomePremiumへのアップグレード版の値段は分かりませんでした。 (2)http://kakaku.com/item/K0000042876/これを買わないとダメなのですか? (1)と(2)のどちらを買えば良いのか教えてください。(1)のアップグレード版は店で見たパッケージとは違っていました。 *7にしたら、Vistaは使いません。 また、出来ればWindows 7 Professionalにしたいのですが、これにするには、一度7のHomePremiumにしてから7の Professionalというやり方しか無いですよね?VistaのHomePremiumから7のProfessionalに一気にやる方法はないですよね?SONYからドライバの提供もないですし よろしくお願いします。

  • vaio PCG-XR1G(98SECOND)からアップグレードXP homeにした人いますか?

    vaio PCG-XR1G(98SECOND)からアップグレードXP homeにした人いますか?完全にアップグレードできたか不安です?

  • XPからVistaへのアップグレードについて

    1)VAIO Vista アップグレードユーティリティによりXPからVistaへアップグレードを 行っていますが、Vista SP1がインストールできません。 2)互換性のチェックにおいて、Windows PowerShellをアンインストールしてくださいとのメッセージがでて以降の操作にすすめません。 3)OS・バージョン XP Pro SP3 です。 4)Ms Supportにより、アンインストール方法を調べています。(950376) プログラムの追加削除により、更新プログラムを表示させていますが Windows PowerShellが見当たりません。 このままでは、アップグレードできないままサポート期限を迎えることになってしまいますので、サポートよろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • vistaにアップグレード

    こんばんは 今度OSをXP(Home SP2)からvistaにアップグレードしようと思っているのですが、マイピクチャ・お気に入り・などはあらかじめバックアップを取っていた方が良いのでしょうか?また今ライムワイヤー(共有ソフト)を使っていますがvistaにかえても使えるのでしょうか? その他気を付ける点がありましたら教えてください。 アップグレードにつまずいた時に電話するサポート窓口はあるのでしょうか? PCに関しては本当の素人なので分かりやすくお願いします。

  • サポートが切れたあとのVista

    今、VAIOのVGN-FZ52BでOSがVistaHomePremiumです。このOSのサポートは、2012年でサポートが終了してしまいますよね。 サポートが切れたあとに、このパソコンを使い続けるのは危険ですか? 前に7へのアップグレードに関して質問させてもらいましたが、自分のパソコンは、7のHomePremiumかUltimateへの上書きでインストールが良いと教えてもらいましたが、7のHomePremiumかUltimateのサポートも2015年の1月で終了してしまいますよね。 1万円ほどかけて、ドライバ等の不具合が出る可能性もあり2015年までのサポートは勿体無いような気もします。(SONYから7用のドライバ等は提供されていません)しかも、Windows8も出ると噂されていますし サポートが切れたあとにvistaのまま、使い続けるのは危険ですか? また、Windows8が出た場合にVistaからアップグレードは出来ないですよね Youtubeで見る限りグラフィックとかかなり上がっていますし

  • XP→Vistaにすると、USBドライバが無くなってしまいます

    XP Professional から Vista HomePremiumに Sonyのアップグレードパッケージを使ってアップグレードしました。 PCは、VAIO VGN-SZ72Bです。 アップグレード後、USBメモリを入れると、 なぜかドライバをインストールするよう要求されました。 デバイスマネージャを確認してみると、 XPの時にはあったUSBのデバイスが消えていました。 Sonyのサポートに電話したところリカバリするよう言われ、そうしたのですが、 XPに戻すとUSBデバイスは現れ、Vistaにするとまた消えました。 リカバリは4度、 2度は、通常のアップグレード(データなども移行するタイプ) 1度は、新規インストールする形のアップグレード 1度は、別のVistaのCDを使ってのアップグレード で、行いました。 どれも全て同じ結果でした。 サポートに再度問合せたところ、 「今までにないケースなので、技術部に問い合わせるため、時間がかかります。回答はいつできるかは不明です」 とのことでした。 このPCのXP時代のデータ等を別PCに抱えたまま苦しい生活を送っています。 解決方法をご存知の方、よろしくご教授くださいませ。

  • Windows7へのアップグレードについて

    こんばんは。 Windows7へのアップグレードを検討しています。 今はVISTAのHomePremiumを使っています。 手元にVAIO type p用の7のアップグレードディスクがあり type pにはインストールしていないものがあるのですが これを母艦にインストールすることは可能なのでしょうか。 type pもVISTAのHomePremiumです。 詳しい方いらしたらアドバイスお願いします。

  • Vistaへのアップグレード

     VAIO RZ-72P(=XP PRO) 使用です。  Vistaにアップグレードしようとしてアルティメットを購入し インストールしたところ、なぜかXPとのデュアルブートになって しまいました。  単純なアップグレードにしたいのでCドライブを指定したところ 「容量が不足」している旨のメッセージが出てアップグレード出来 ません。  Cドライブの容量を増やすにはどうしたらいいですか?  そうでなければ、この問題を解決するにはどうしたらよいのでしょう?

このQ&Aのポイント
  • 繋がらないWTC-1167US無線LAN中継機の電源が赤点灯のまま変わらず、説明書には赤緑の点滅があると書かれています。NUROから切れる二階でも問題なくネットに接続できますが、中継機のリセットボタンを10秒以上押しても赤点灯のままです。
  • エレコム株式会社の無線LAN中継機WTC-1167USが問題なくネットに接続できるものの、電源を入れると赤点灯して変わりません。距離を離しても状況は同じで、リセットボタンを押しても赤点灯のままです。
  • 無線LAN中継機WTC-1167USの電源が入るものの赤点灯のままで、説明書には赤緑の点滅があると書かれています。NUROから切れる二階でも問題なくネットに接続できますが、リセットボタンを10秒以上押しても変わらず赤点灯です。
回答を見る