• ベストアンサー

英語が喋れず、なんだか孤独・・・

アメリカで子育てしている主婦です。 現在、英語はほとんど喋れません。 話せるようになりたい!いつか仕事もしてみたい!という気持ちが強く、現在ベビーシッターを雇って週2回、プライベートで英語のレッスンを取ってます。が、まだまだ生活を楽しむレベルに至るまでは程遠いです。 そんなわたしですが、プレイグループを主宰しています。日本人のママ友に誘われたのと、たまたま住んでいるアパートにインドアの体育館があったからです。グループに参加しているのはわたしを含めて日本人が3人、あと10人ほどはすべて外国人で、基本的に英語でやりとりをしています。 なので皆でお喋りしていても、何について喋っているのか、聞き取るのに精一杯。自分が何かを言おうとしても、どんなふうに言えばいいんだ?と組み立てている内に時間が過ぎてしまいます。 自分が喋れないのが悪いから仕方ないと思っているんですが、とても疎外感を感じています。 わたし以外の日本人ママは、海外経験も長く、普通に外国人ママと友達としてお付き合いしています。 先日、「ママ同士、みんな凄く仲良くなったよねー。夜とか出かけても、いろんな話するし。」と一人の日本人ママが言ったので、思い切って感じていることについて話してみましたが、「拙い英語でも、お付き合いしてくれる外人ママ友が出来れば、その内上達するよ」という回答でした。でも今のままではそんな人は出来そうにありません・・・。 プレイグループ、もう辞めたいと言うと、「○○ちゃん(わたしの子の名前)のために頑張ろうよ」と言われます。 そりゃそうなんだけど、なんだか限界です。どうか、助けてください。 すごく惨めで悲しいです。週1回のプレイグループが終わった後、子供が昼寝している間、一人で泣いています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.3

厳しいことをいいますが、プレイグループを辞めてどうするんでしょう?辞めたところで英語ができなきゃ生活できないという現実に変わりはありません。 昨日英語ができなかったのに今朝目が覚めたらペラペラなんてありえません。少しずつ上達するしかないんです。 ちなみにですね、まーそのうち分かると思いますが、いちいち日本語⇔英語と頭の中で翻訳していたらとてもじゃないけどついていけないので、そのうち「英語を喋るときは英語で考える」っていうふうになります。でもこれはそういう環境にいたらそのうちそうなります。 アメリカ人のいいところは「分からなければ、分かるまで徹底的に聞くことはいいことだ」という文化があることです。拙い内容でも、理解できるまでコミュニケーションする努力をすればそれに応えてくれるアメリカ人は結構います。 日本のテレビで活躍している韓国人のタレントさんは、日本語を覚えるためにトイレや冷蔵庫、部屋のいたるところにに日本語の単語を貼り付けたそうですよ。単語が分からなければ、単語帳に書いてその物に貼り付けていけば少しずつ覚えます。 日本人的な、「誰か私に手助けしてください」だとアメリカ人は冷たいです。「私はこうしたいと思っている。こうするから、協力してくれ」というスタンスだと協力を惜しみません。 すごく極端かもしれませんが、こういうところで日本語を求めるのはしばらく辞めにして、テレビやラジオをつけっぱなしにしてとにかく「英語の環境が普通」っていうのを体に覚えこますのが一番いいと思います。留学でも、失敗する奴の典型が「日本人同士で固まる奴」です。

aya1977
質問者

お礼

ありがとうございます。 結局実はグループは辞めてしまったのですが(というか、不幸があって急遽一時帰国していたら、知らない間に外されていた。。)、全然別の機会に「英語しか使えない」環境下に置かれる機会が訪れまして、最悪の状態からはなんとか脱すことが出来ました。 今までお返事をかけず申し訳ありませんでした。 どうもありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • ron_ul
  • ベストアンサー率45% (354/779)
回答No.6

週2回、プライベートで英語のレッスンを取ってます そのくらいのレッスンでは流暢になるには時間がかなり掛かるでしょう・・・ 細かなことに拘っていませんか? 聞かれたら’きちんと答えないと’と思っていませんか? 異文化混合のアメリカでは自分の意思を相手に示すことが重要です。 これは何もアメリカに限ったことではないのですが。 聞かれたことが聞き取れなければまだ英語に慣れえいないからゆっくり話してください、 判らない言葉が出たら「何!その言葉???」と表情に出すなどが大事です。 言葉に慣れていないととかく想像で解釈して答えようとします。 結果、トンチンカンになるのですね。 聞いてもあまり返事が無いとか、トンチンカンが多いとあちらの人たちは避けたがります。 でも、判らないことを判らない、聞き取れない時にゆっくりとと頼めば快く気遣ってくれます。 幼児は当然言葉が満足に話せませんが表情や聞き返しなどでうまくコミュニケーションを取っていきます。 大人も同じです。 大人の場合は既に一つの言葉を理解してしまったので厄介です。 言葉が出来ても意思の表現が出来ないと欧米では孤立しやすくなります。 まずは表情豊かになるようにして、YES/NOだけでもきっちり言いましょう。 ダンマリ(静か)は最悪の印象を与えることもあるので 返事だけは一言相手に言っておくと違いますよ。

aya1977
質問者

お礼

大変勇気を頂きました。 ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

イギリスでいろんな国から生徒が集まるような学校に語学留学していた妻に言わせると、発音だの文法だの気にしているのは日本人だけだったそうな。他の国の人はめっちゃくちゃな英語でしゃべりまくるそうだ。(でも、妻はもともと外国に住んでいたので、英語は非常に上手) 私は旅行以外に日本を出たことがないので、あなたの気持ちが分かるような気がする。日本ではどうも英語話せる=ステイタスみたいなのがあるので、話せないと恥ずかしいみたいになる。(そういうステイタスみたいなのはメキシコ人にもあるみたいだけど) 例えば、あなたがたまたま中国、韓国に住んでいるとして、そこの言葉を話せなかった場合、恥ずかしいでしょうか。開き直りましょう。

aya1977
質問者

お礼

おっしゃること、大変よくわかります。 投稿時から大変時間がたってしまいましたが、自分である程度まではクリアできたように思います。 遅くなって申し訳ありません。 ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.4

アメリカで外国人とつきあう方法はあります。 言葉はそれほど関係がないことで何か貴方が秀でたものはありませんか? なんでもいいんです。たとえば活け花とか折り紙とか柔道とか空手とか数学とか何らかの技術とか・・・ わたしも若い頃留学しまして疎外感を感じていましたが、数学の試験で最高点をとってから友達ができました。できない人を集めて教えてあげたんです。参考にしてください。

aya1977
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 いわゆるプレイグループ・ママ友間で出せるような特技がほとんどなく、それも浮上できない原因だったのかもしれません。 この後、英語しかつかえない環境下に置かれることがありまして、タイミングが良かったのかなんなのか、いい感じにいつもの自分のペースで行くことが出来、それがきっかけで最悪のコンプレックスからは抜け出せたように思います。 ありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

はじめは誰でも同じです。 しかし泣いていても上手くなりません。 テレビを見る、ラジオを聴くなど英語漬けの環境にし、 努力する事です。 まず、気持ちを強く持ってください。 http://speechinuk.exblog.jp/blog.asp?iid=&acv=&dif=&opt=2&srl=324453&dte=2004-05-24+21%3A43%3A00.000 思い返せば、始めの3ヶ月は全然英語が喋れず・・・・ http://www.hatelecom.or.jp/rotary/report.html 来た当初は、全く英語が喋れず、沢山トラブルもありましたが・・・

aya1977
質問者

お礼

ありがとうございます。 この質問の投稿時、ほとんど鬱状態だったみたいなのですが(あまりよく思い出せません・・・)、幸いこの後に見事に「英語漬け」になる機会がありまして、コンプレックスから少し抜け出すことが出来ました。 遅くなって申し訳ありませんでした・・・ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.1

できないと思いこんでしまわない方がいいですよ。もしかしてアヤさんはとてもまじめな性格で、学生時代の成績も優秀だったのではないでしょうか?そういう方はえてして、間違ったら恥ずかしい、きちんと正しい構文でものを言わなければ、とか、もしかしたらこの言葉は相手に失礼なのでは?などと気を回してしまいがちです。でも、恐れないで。日本で普通に高校レベルまでの英語の授業をうけていたら、普通の現地の人よりはよっぽど単語力が増えているはずです。 間違えたとかを気にせず、私はこう言いたいの!こういう意味のことを言ってるの、わかってもらえるとうれしいけど……というように、何回も、何回も発言をすることが大切です。周りのみなさんが「仲良くなった」と言っているということは、アヤさんが思うよりずっと意志が通じてきているということです。 泣いてしまう必要はありません。誰だってよその国で子育てをしているのならプレッシャーもあるし悩みもあるはずです。日頃の買い物からできるだけ声を出すようにしてみて下さい。買い物かごに入れて終わりのスーパーではなく、これはなに?おいしい食べ方教えて?などのコミュニケーションを取る必要のある小さいお店を狙って、できるだけ会話をしましょう。先生と生徒ではなく、声に出してみるのです。 発音やイントネーションが気になるようなら、できるだけきれいな言葉(スラングの少ない)英語のDVDなどをかけて一時停止して発音を繰り返すなども有効な方法ですよ。 無理はしないことです。慣れない環境でプレイグループを主宰できるガッツがあるなら絶対に大丈夫ですから!頑張って充実した生活を送って下さい。 ほかの日本人と比べないこと。見比べて恥ずかしがるのは日本人の悪い癖です。

aya1977
質問者

お礼

確かに、日本で生活していた時は、人と比べて悲嘆するなんてほとんどなかったのに・・・・やはり、ちょっと過敏になっているのでしょうね。 投稿時、大変落ち込んでおりまして、きちんとしたお返事も返せず大変失礼致しました。 ありがとうございました。 少しだけ、乗り越えたような感がするこのごろです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • すごく孤独に感じます

    最近私ってよく遊ぶ友達とかいないよなーと思い 疎外感がとてもでてくるようになりました。 周りの人たちはよく遊んでいたりして。 私は小学生二人の母ですが、人付き合いもうまくなく。。 私を含めた3人のママ友と保育園時代は仲良かったのですが。遊んでも 私の子は口が悪かったりするので それは私のせいだし。一緒に遊んだあとに どっと疲れます。 それに、うまく喋らなければ!!沈黙が嫌だという気持ちから 余計に喋れなくなります‥ なので昔遊んでいた人たちともどんどん疎遠になり ママ友たちは、私をのけた二人で遊ぶようになったりで。 私ってやっぱり変なんだ。面白くないんだと思うことで 相手を誘えなくなったりもしてきました。 どうにか気持ちが楽になるようにならないでしょうか。 他のママたちは、同じ学校に色々聞ける人がいたりするのに 私は一人もいません。それに、昔からの友達も みんな結婚とかでどんどん疎遠になっていて。とても孤独で苦しいです

  • 東京で外国人ママが英語で情報を得るには?

    こんにちわ。 会社の同僚(カナダ人)がおめでたで、年明けに出産することになりました。 彼女は日本にきてまだ半年ほどで、日本語はほとんど話せません。 英語の通じる病院はみつけたみたいですが、 母親学級はまだ先の話らしく、 病院が提供するもの以外でも妊娠/出産について情報を得たいとのこと。 東京で出産する外国人ママさんたちは、どんなところで情報を得ているのでしょう? ご存知の方、是非教えてください。 ちなみに、彼女が希望しているのは ー英語で日本での妊娠/出産についての情報が得られる ー英語を話すママ友がほしい ー英語を話す日本人のママ友に出会えたら嬉しい ウェブサイトの情報や、英語でのそういう講習会(あるのかな?)など、 どんな情報でも結構です。 よろしくお願い致します。

  • 小学生から英語を習うのは?

    こんにちは。 私は既婚女性です。 うちの子供は小3から英語を習い始めました。 英語を習う時に、仲良しのママ友から「まだ日本語もちゃんと話せないうちから英語を習わせるなんて、私の子供にには考えられない。」と言われました。 でも、そのママ友の子供はバイオリンとピアノを習っています。 バイオリンやピアノなら日本語をきっちりマスターする前に習ってもよくて、英語はだめというのが理解出来ません。 子供のうちから英語を習うと日本語が弱くなるのでしょうか? 関係無いと思いますが皆さんは英語を習う時期について、どう思いますか?

  • どうしてママ友って嫌がられるんでしょう?

    最近どこの掲示板を見ても「わずらわしいからママ友なんていらない」「自分達の話ばかりしてて子供を見てない」などと、ママ友に関して批判的な意見が多いです。 少し前の質問でも「どうやってママ友をつくればいいのか」という意味の質問に、ママ友の作り方ではなく「ママ友は必要ない」というような回答が多く、「はて?」と思いました。 また、ご近所で仲良くしている友達(子供も仲良しで何かと会います)と話してるのも、掲示板上では「つるんでる」などと批判的ですね。 もちろん、一人でいたいなら一人でいればいいと思いますし、何人かで仲良くするのも良いと思います。 だけど、グループになってる人達って一人でいる人を「かわいそう、寂しいだろう」なんて思ってないだろうし、気にもしていない人が多いのに、一人のひとに限ってグループでいるママ達を批判しますよね。 偏見がすごいなぁ~と思って、とても疑問でした。 「私は一人が好きなので」って言う人は、逆に会社や過去に友達はいなかったのでしょうか? 子供を通じてでも仲良くできる人ができたら嬉しいだろうし、面倒なことは元々の友達でも全くないとは言えないと思います。 なぜ「ママ友」ってそこまで過敏に反応されるのですか? 私としては 1、ママ友がいたら本当は嬉しいけど、できないのでそう言って諦めてる 2、もともと一人でいるのが好きで、友達なんていらない 3、過去にママ友がいたが、嫌われたり面倒な目にあって一人でいるしかなくなった。 これくらいしか思いつきません。 でも、2って、ママ友が嫌なのではなく友達自体必要ないってことですよね。 3は自分も悪いと思うし(人を見る目がないってことで)、ママ友がいけないわけではないと思います。←例えば、過去に浮気されて、以来男全員大嫌い!ってのと一緒ですよね。 他にはどんな理由で嫌がられるんでしょうか?

  • 疎外感が辛いです

    疎外感を感じ出したらどうしますか?? 今ママ友3人といるような感じで、わたしがフルタイムの仕事をし出してからその2人がよく遊ぶようになりました。 今度おでかけするのもママ友3人とこどもたちなのですが正直なところ、わたしだけ知らない話をされるとたまらない気持ちになります。それに、わたしだけを誘わなくなったのもきっとなにか理由があるんだろうし。。 そういうとき、みなさんなら距離を置きますか?? 考えすぎなのかなと思う部分もあるし、一人がとても私を誘っていないことに気を使ってくるので余計にしんどくて。 もう一人もフルタイムです。 私は意外の二人は子供が女の子で私は女の子と男の子です、 一人のママ友がうるさい子がすきじゃなく、特に男の子がすきではないので、男の子がいるとイライラしてるように見えて。 そういうのもあるのかなと、私も一緒にいてそういうのがきになり必要以上に怒ってしまうし。

  • 幼稚園、小学低学年のママ友グループは高学年まで続くものですか?

    幼稚園、小学校低学年のママです。 幼稚園や小学校低学年の遊びって、何かと親が関与して友達との 遊びが成立すると思います。 親が付き添っていかないといけないので、必然的にママ友との 付き合いが濃い時期だと思うのですが、 その関係って子どもが自分達自身で親の関与がなく遊びが成立しちゃう 高学年とかになったらママ友との関係は薄くなるものでしょうか。 それともやはり低学年で密接な関係を作ったママ友との関係は 高学年まで子どもとは別のところで続くものでしょうか。 子どものクラスには大きなグループ(10人程度)が出来上がって、 グループ以外の人とは遊ばない雰囲気です。 ゆるぎないボスママがいて、そこに段々と集まったって感じです。 ボスママが集合をかけて、放課後の遊びが成立しているみたいです。 グループに属していない人は2,3人で話はするみたいですが、 そこまでべったりになっている人はいないです。 私も最初はそのグループと仲良くできるかなって思っていました。 最初のうちはボスママからのメールももらっていました。 でも、何故か嫌われてしまったようで今はグループ外になって しまいました。 誘われないとそのグループ全ての人があまり話しをしてくれなくなり よそよそしい態度になってしまっているのです。 何が原因かもあまりわからず、挨拶をしたりしているのですが、 無視されてしまったりすることもあり憂鬱になります。 とくに公園等に子どもといったときに そこのグループに遭遇したときなどとても疎外感になります。 子どもはそうは感じていないのでそれだけは救いですが・・・。 (今日もそういう場に遭遇してしまい落ち込んでいます) そこで、こういうママ達のグループっていつまで続くのかなって思った ので質問させて頂きました。 同じ学校だった場合に、高学年になってもこういうべたべたのママ友 関係って続きますか? それとも、幼稚園や小学校の低学年とは別なママ友との付き合い方が 出てくるのでしょうか。 是非、経験のあるママにアドバイスを頂けたらと思います。 宜しくお願い致します。

  • 日本人は日本人同士で英語で話すのを好まない

    英語を勉強されてる方に質問です。日本人は日本人同士で英語で話すのを好まない人が多いと思いますか? ある外資系の会社で働いた友人の話で、日本人スタッフ2名と日本語のできない外国人スタッフ1名の3人で打ち合わせをした時、共通語として英語で会話をしようとしても、もうひとりの日本人スタッフの人はいちいち、外国人には英語で、日本人の彼には日本語にしてきたそうです。 私も大学の授業で外国人講師のクラスで2人か3人組でグループになり全て英語で話し合いの時も、なかなか誰も英語で話そうとしない人が多かったのを覚えています。1番レベルの高いクラスにいた人は何の違和感もなく日本人同士でも積極的にディスカッションをしていたのには意識の高さに驚きました。その1番のクラスは留学を1年間くらいはしている人がほとんどでしたけど。 日本人にとって英語は外国人の人と話すときにだけ使うものとインプットされていると思いますか?

  • ママ友がいなくても平気だった人いますか?

    ママ友がいなくても平気だった人いますか? 1ヶ月に1~2回のペースで会っているママ友がいるのですが、今後のつきあいかたで悩んでいます。 子供は、同じ年の8ヶ月です。 いつも、会うと、お茶してから買い物(子供の服など)というパターンなのですが、 私は買い物は一人で気兼ねなくゆっくりしたいほうなので、 自分は何も買わず、いつも彼女の買い物につきあう形になっているのですが、 彼女の買い物が毎回けっこう長いので、たいていその間に子供がぐずりだしてしまいます。 なので、正直買い物はやめて、お茶だけにしたいのですが、 以前それを提案したら、 「えー、お茶だけってむなしくない?」とか、 「他のママ友ともいつも買い物してるよー」と言われてしまいました。 彼女は、私以外にもたくさんママ友がいるみたいで、しょっちゅうママ友と買い物に行っていると 言っていました。 私は、彼女以外にはママ友はいません。 ママ友どころか、結婚して引っ越してきたので、知り合いすらいません。 なので、彼女と知り合えた時は嬉しかったのですが、最近、なんのために会っているのか わからなくなってきてしまいました。 ただ単に、子供と毎日2人きりでいるのが寂しいから会っているだけのような気がしてきました。 正直、会うと気疲れします。 家に帰ってくると、どっと疲れが出たり、ほっとしたり・・・。 育児センター?みたいなところへも、週1~2回行っていますが、 今のところママ友は彼女以外いません。 一人になるのが寂しいから、彼女とのつきあいを切れないのかもしれません。 「もうママ友いなくてもいいや」と開き直れるほど、強くもありません。 ママ友がいないと、やはり色々と大変なのでしょうか?

  • 英語の話せるベビーシッターさんを探しています。

    英語の話せるベビーシッターさんを探しています。 できればネイティブの方を希望したいのですが、 フィリピンの方が多いと聞きました。 ちなみに、娘は4歳で、英会話スクールに週2回通っていますので、 代わりに、週2,3回、2時間~3時間程度お願いしたいなと思っています。 今までにご利用された方々のご意見等をお聞かせいただきたいです。

  • ママ友について

    幼稚園に通う娘がいます。 その幼稚園で知り合った仲良くなったママ友が何人かいます。 最近、お迎えの時、下の名前で〇〇ちゃん、〇〇さんと呼び合ってるのを耳にします。 ずっと〇〇ちゃんママと呼び合ってましたので、最初聞いた時は淋しかったですが、気にしないようにしてました。 よく一緒にいるママ友の3人は家族ぐるみ(夫婦+子供でどなたかの家でホームパーティーのようなもの)で付き合いされてるみたいでその時に親しくなったのだと思います。 私はこれには参加したくはないですが・・・ 一人のママ友がこのホームパーティーの時の話をしたり、月1回そのメンバーとランチに行くのですが(ランチは誘ってくれます)誘わない人の前で平気でその話をします。ちょっと無神経と思います。自分がされたらどう思うのかと思います。 今更、私のことを〇〇ちゃんや〇〇さんとは呼んでほしいと思いませんが、疎外感を感じます。 ずっと所詮ママ友だがら、つかず離れずの関係がベストと思っていたのですが。 何かこんなことを考えていたら疲れてきました。 同じようなことがあった方、どのように気持ちを持っていけばよいかや、経験談など教えて下さい。 辛口な意見は余計にへこみますので、ご遠慮下さい。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう