• 締切済み

パソコンが終了しません

 service pack 3 をインストールしたら、画面が真っ黒になってしまいました。(インストールは出来ませんでした)  パソコンは使用出来るようにはなりましたが、終了しません。電源を切ると「休止中」の画面で切れる状態です。  パソコンの修理が必要でしょうか。  アドバイスをよろしくお願いします。

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

修理の前に、購入時の状態へ再セットアップして下さい マニュアルをよく見て下さい。 データのバックアップはこちら http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?007828

karayann
質問者

お礼

連絡が遅くなり大変申し訳ありません。私の質問に直ぐに回答を頂き、うれしかったです。ありがとうございました。 パソコン初心者のため、してはいけない操作をしてしまい、パソコンが立ち上がらなくなり修理に出していました。リカバリーという処理をして今日から使えるようになりました。 大変申し訳ありませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンを終了するときのエラー

    パソコンを終了すると終了できずエラーになってしまいます。 スタート、終了オプション、電源を切るを選択すると、しばらくして、応答がありませんというウインドウが開いて終了しません。その画面をOKで閉じても画面が青いままでどうすることも出来なくなってしまいます。 これはそろそろWindoesの再インストールなのでしょうか。 パソコンはDELLでWindoseXPProSP2です。 インストールされているアプリケーションは20ぐらいで、前回Windoesの再インストールを行ってから1年が経ちました。 なにか原因があるようでしたらアドバイスよろしくお願いします。

  • パソコンの起動終了が正常にできない。

    パソコンの起動の時も終了の時もサービスパックの構成中 電源を切らないで下さいと出て30分くらいかかって、インストールし失敗しましたので、構成を元に戻して います。これで やっと起動、または終了します。毎日、この繰り返しで起動 終了に時間がかかり困ってます。宜しくお願いします。この文章のどこをどう修正すればいいんでしょうか?教えてください。

  • 終了オプションの不具合

    こんにちは。 最近、PCの電源を「電源を切る」「スタンバイ」「休止状態」にしても移行できません。 スタンバイにすると画面は暗くなりますが、電源は入ったままになります。 休止状態は青い画面で『休止モードの・・・』と字が出る画面から全く動きません。 電源を切るのときは「ウィンドウズをシャットダウンしています」の画面でとまります。 そのため、いつも強制終了をしています・・・。 電源を入れてからすぐ終了オプションを選択するときちんと作動するのですが、ネットに繋いだりしたあとはいつもこのような状態となります。 どなたかこの状態を解決できるかたよろしくお願いします。

  • XPの終了オプションで「休止状態」を表示するには?

    XPから休止状態にするには、 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2773872.html の方法で、 終了オプション → 「スタンバイ」の上でシフトキー+クリック をしていたのですが、 今日たまたま別のパソコン(XP)を使っていたら、 終了オプションの画面に 「スタンバイ」の左に「休止状態」と表示されていて、 そこをクリックすれば、シフトキーを押さずに 休止状態にできました。 どうすれば、終了オプション画面に 「休止状態」のアイコンを表示できるのでしょうか? (私のパソコンは、  「スタンバイ」「電源を切る」「再起動」の  3つのアイコンのみ。  別のパソコンは、  「休止状態」「スタンバイ」「電源を切る」「再起動」の  4つのアイコンがあります。)

  • デルのノートパソコンについて

    デルのノートパソコンでいんすぱいろん1564で最近購入してウインドーズ7でメモリ4GでCPUがCOREのi5のやつを利用していますが、起動してから終了するのに休止状態で終了して電源をおとしたのですが、液晶画面ひらきぱなしでしておいたら休止状態で終了させたのですが、かってにパソコンが起動ボタンをおしていないの起動してしまったのですが、ふつう休止状態からかってに起動してしまうことはあるのですか?そのときは画面閉じていなくて開いたままでしたが、なので今度から休止状態で終了したらパソコンを(ノート)閉じておこうかと思いますが、それはそれでいいと思いますか?液晶閉じておけばかってに起動することはまずないとみてのことで・・・・・?

  • パソコンが終了出来ない、対策方法を教えて!

    (1)「パソコンの電源を切る」・「再起動」をクリックしてパソコンを終了したいのですが、終了出来ません。 ただし、(2)「スタンバイ」・「休止中」では終了出来ます。 (1)の終了対策を、教えて下さい。

  • パソコンの終了

    パソコンの終了オプションをクリックすると、画面に、左から、スタンバイ 電源を切る、再起動の、三つが並んで出ますが、再インストールしてからスタンバイが、黒くかすんで、クリックしてもなんとも変化しません。どこか不具合でしょうか?

  • サービスパック2をダウンロードしてパソコンが壊れたの?(NEC)

    パソコンはNECのバリュースターを使用していますが、昨日、パソコンが起動しなくなりました。 電源を入れても、画面が真っ黒のままです。 主人が調べたところ、先日主人がサービスパックをインストールして、 その時、何かのシステムを削除しなかったからだと言っていたのですが、 そういうこともあるのでしょうか? こういう場合は、やっぱりお店に修理に出さないと治らないのでしょうか? 全くの素人なのでよくわかりません。 詳しい方教えてください。宜しく御願いいたします。

  • 終了動作について

    こんばんは。現在XPを使用しています。Windows XP Service Pack 2にバージョンアップはしていません。 最近パソコンを切る時に終了オプションから電源を切るをクリックするとなぜか1回で終了しません。3回ほど終了オプションから電源を切るをクリックすると終了できるのですが・・・必ず一回目の終了クリック時に画面右下の所に更新の準備が出来ましたと出ます。故障でしょうか?修復方法を教えていただけませんでしょうか?ちなみに再起動をクリックしても同じです。

  • 終了時の休止終了について

    終了時の休止終了について ノートPCを使用しています エクセルが多いのですが作業が終わり終了する時電源を切るではなくやりかけで終わる場合が多いのです 休止状態で終了すると何かPCにストレスを与える量等が多くなるのでしょうか 又いくつものファイルを残したままで差し支えないでしょうか? いくつかのファイルは毎日の様に使用しているのでPCが重くなると困るのでよろしくお願いいたします。