• ベストアンサー

携帯での即PATについて

携帯で即PATをするには、 通信料がかかりますよね?! その時に、AUのパケット割引などに入っていれば、 上限4200円くらいを越えても4200止まりで使用できるという 事でしょうか? PCサイトビューアーだと違うとか説明があって ごっちゃになってしまっております…。 また携帯で即PATをする為に、月額いくら等の金額が 発生しますか? また携帯でのPATで注意した点がありましたら 是非教えて下さい。 宜しくお願い致します!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

上限\4200で止まります。 月額は投票量によって変わるので、何とも言えません。 開催日ごとに1Rから12Rまでやれば、上限まではあっという間ですよ。 携帯で投票するなら、I-PATのサイトからアプリを落とした方が便利です。 馬名の入ったフォーメーションでの投票も出来ますから、入力ミスが減ります。 注意点は、オッズ投票だと一回の投票点数が50点までになることかな。

noname#170337
質問者

お礼

ありがとうございます! なるほど! ではパケット定額に入らないと 大変な事になりますね! わかりやすく教えて頂きありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 携帯について

    昨日はじめて携帯についている、pcをやりました。 でも、今日学校から帰って携帯の料金表をみてみると パケット割引定額料      5、700 パケット通信   0円 EZweb・Eメール等通信料        4、579 pcサイトビューアー通信料        4、774 パケット割引     -9、353 と書いてあったのですが、これはどういう意味なんですか?? もう3000以上はいってるんですかね・・ 教えてください。。。

  • 携帯の請求料;

    携帯のパケット数がヤバィんです!!!!! ちなみに私はまだ携帯初心者です…今月に買ったばっかり… 大体請求料が分かる人教えてください(-人-) auで家族割・年割・ダブル定額ライト・プランSに入ってます。 通話料…0円 内訳・・音声通話料…80円 Cメール…33円     各機種割引通話料…-5円 無料通話料充当…-108円 パケット割引定額料…3900円 パケット通信料…22円 内訳・・EZweb・Eメール等通信料…67203円    PCサイトビューアー通信料…22円    パケット割引額…-67203円 パケット数 EZweb・Eメール等…840047パケット PCサイトビューアー…283パケット こんな感じです。 これで大体今月の料金いくらぐらいですか? ぁとPCサイトビューアーって1回でも使ったら5985円請求されるんですか? お願いします!!!!!!

  • auケータイの各種割引通信料

    auケータイの各種割引通信料について質問です。 料金照会からパケット通信料の内訳を見ると 各種割引通信料の横に 「マイナス何円」と表示 してあるのですが これは、この金額を無料にするという事ですか? また間違えなく、ここに表記してあるマイナスの付いた金額を差し引くという意味なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
  • auケータイについて

    auケータイの利用料金照会から今月の通話料 通信料照会のページを開くと パケット割引定額料 4200円とあります。 この金額は消費税抜きの金額なのでしょうか? ご回答お願いします。

    • 締切済み
    • au
  • ダブル定額スーパーライトとダブル定額ライトの違い

    ダブル定額スーパーライトは月額定額料390円からパケット通信料0.105円/パケット ダブル定額ライトは月額定額料1,050円からパケット通信料0.084円/パケット ダブル定額は月額定額料2,100円からパケット通信料0.0525円/パケット 上限 EZweb・Eメールはどんなに使っても上限4,410円/月 (税込) PCサイトビューアーご利用分を含めても上限5,985円/月 (税込) ですが、これらは最終的に毎日使いづづけたとしても webとかメールだけなら4,410円なのでしょか? どうして上限同じなのにわけてるのかおしえてください

    • ベストアンサー
    • au
  • PCサイトビュアー

    auケータイでプランEシンプルに入っている者です。 ケータイのこと良く分からなくて EzWebとPCサイトビュアーが別のものだとしらなく使っていました。 1)EZwebだけなら月にどれだけ使っても上限4410円でとまるんですよね? 2)たとえPCサイトビュアーを使ってしまった場合でも 上限が5985円に上がるだけでEZwebもPCサイトビュアーもどれだけ使っても上限5985円でとまるんですよね? 3)料金証明をみてもよく分からないのですが PCビュアー通信料の確認したところ今月16日までで3514円(35.146パケット)になっていました。 3514円とはまだ上限額に達してないという事ですか? 4)まずどれほどPCサイトビュアーを使ったら上限額があがるのですか? 質問ごちゃごちゃで分かりにくいかもしれませんが ケータイ初心者なので仕組みをなるべく簡単に教えてください! お願いします!

    • ベストアンサー
    • au
  • auケータイを使っています。 通話料・通信料照会に書いてあるパケット割

    auケータイを使っています。 通話料・通信料照会に書いてあるパケット割引定額料とは何なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
  • Wi-Fiのついた機種でインターネットを見た場合

    近日発売のシャープSH006の購入を考えています。 この機種はWi-Fi搭載のようですが、例えば出先でフリースポットでネットに接続した場合、パケット通信ではないのでauへの料金はいっさい発生せずにネットが見れる、ということになるのですか? (つまり、ネットブックなど無線LAN機能のあるノートPCでネットを見るのと同じ?) または従来の機種のPCサイトビュアーを使ったときと同じように何千円かの上限額(定額プラン等に入ったとして)を払うことになるのでしょうか? 普通に考えると、パケット通信を行うわけではないのでパケット割引などは関係なく通信自体は無料のはずだとは思うのですが、携帯屋さんのプランは巧妙にできているのでどこかに落とし穴がありそうで・・・ こういったことに詳しい方にとっては常識のことかと思いますが、どうもそのあたり把握しきれていません。 どなたか教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • 月々の携帯パケット料の目安は?

    僕はまだ携帯電話を使い始めたばかりの大学新入生です。思いのほかパケット通信料がかかって困っています。 僕は現在、auのパケット割無し(CDMA 1X)にしています。無料通信分がないので、月々何円を上限にしようか悩んでいます。 皆さんは、月々いくらぐらいのパケット通信をしていますか?携帯電話会社は問いません。よろしくお願いします。

  • 携帯を変えようと思っているのですが・・。

    初めまして。 私は今DoCoMoを使っていて、 月額平均がだいたい主にパケットで\7,000くらいです。 auのサイトに行ってどれくらい安くなるのかを 見てみたのですが、難しいことばかり書いてあるので よくわかりません。私的には『ダブル定額』が 一番いいのかと思ったのですが、 上限で\4,410というのがいまいちわかりません。 \4,410分超えたら止められるのでしょうか? 私はパケットやメールばかりなのですが、 FOMAやvodafoneと比べてauの方がいいのでしょうか? あつかましいですが、もしよろしければ それぞれの機種別で長所と短所などを教えて頂ければ 嬉しいです。 こんな初心者ですが、どうぞよろしくお願いします。

子機が使えない
このQ&Aのポイント
  • 子機の接続ができません。充電は十分にあるが、受話器をあげても音が鳴らない。電話をかけても繋がらない。
  • Lenovo ThinkPad E14 Gen2を使用しており、有線LANで接続しています。
  • NTTの(恐らく)ひかり回線を使用しています。
回答を見る