• 締切済み

ヒステリーな奥さんって

moko_moko_の回答

回答No.10

読んでいて「私の母と、同じだなぁ」と思いました。 常に父親は、馬鹿にされ続け、挙句に育ちや親の事など、 自分では、どうする事も出来なかった事まで言い放ちます。 子供にも同じように、あたってくるので 毎日の生活は、母の顔色を見ながら… そんな状態で、結婚生活ももうすぐ40年。 常に父は我慢。 そして、私は(特にキツクあたられていたので)母親から逃げました。 性格は中々治りません。 本人が気付かない限りは。 質問者さんが、気付かせるか、気付くのを気長に待つか。 そして、我慢するのは良くないと思います。 相手もどんどんエスカレートします。 思いっきりやり合って、改善方法を探すのも良いのではないかと思います。(ただこれをやると、すっごい修羅場になりますが。) そして、改善方法が無ければ、カウンセリングに行くか、逃げるか。 ともかく、今後の子供や周りの事等も視野に入れながら、行動して欲しいと思いました。 自分は我慢出来ても、子供に我慢(機嫌伺い)させるのは、家族として幸せではないと、自分自身の経験から考えています。

関連するQ&A

  • すぐ不機嫌になる夫

    主人がすぐ不機嫌になります。不機嫌というよりすねてふてくされます。口数が少ないので不機嫌になると舌打ちため息頭をかきむしるなど口で言えない分態度で怒っているのが分かります。原因は本当にしょーーーーもないことで、私は呆れて疲れてしまいます。短気は損気と言うのですが、、、、穏やかな性格に変えられない者でしょうか?終いには子どもに当たってしまいます。暴力はないのですが明らかに不機嫌な口調で八つ当たりです。 脳の一部がおかしいにでは????と考えてしまいます。 何かいい考えあれば教えて下さい。

  • 前の奥さん

    前の奥さん 私の母は最近再婚しました あたしい家は義父のお母さんの家と扉ひとつでつながっています 前の奥さんの残した借金3000万を義父は払い続け私の家は家計がかなり苦しいです 私の義父のお母さんは少しお金をもっているみたいで、前の奥さん(子供が二人います)は子供を理由にさらに2000万別れたあとも義父のお母さんからもらっています 子供が食べていけない…とか理由にされおばあちゃんもついあげたようです 実際は宝石やら買いあさっていると近所のかたに聞きました 前の奥さんが義父とくらしているときは義父のお母さんを嫌い、扉一枚でつながっているので義父のお母さんが入ってこないよう鍵をかけていて、義父のお母さんが一人でご飯をたべていても声を掛けなかったそうです 義父の弟さんのお嫁さんから前の奥さんが本当におばあちゃんを嫌いでウザがっていたとききました ですがいまは、前の奥さんは「お母さん大好きです」などたくさんおばあちゃんに送っています 前の奥さんの子供はしょっちゅう遊びにくるのですが私たちは無視でおばあちゃんに車などねだっています 前の奥さんが子供にねだるよういっているのかもしれません おばあちゃんは過去に自分が鍵をかけられていたことも忘れ前の奥さんの機嫌取りにのせられています こんな状態なので私は母親の気持ちを考えると憎しみがわいています でもどうすることもできず…だって前の奥さんには子供とゆう武器がありますから 私自身は本当の父に会ったことはないので二十歳の女の子があんなにパパ、パパ大好きとゆうのをしりませんでした なんだか前の奥さんに腹がたつのは私の心がせまいのかな? 母は義父より長時間働いています 家事もしています なのに前の奥さんの借金で家計が本当に苦しく何一つ自分のものをかえなくてかわいそうです

  • 妻の生理前不機嫌に対する夫としての対応

    嫁(39歳)の生理前の不機嫌について、夫としての対応策について質問です。 結婚前から、「生理前は機嫌が悪くなるけど、気にせんといて」とは事前に言われてました。 子供が産まれるまではその機嫌の悪さとかは、全く気になりませんでした。 ところが、子供を産んでからが激変し、生理前前の1週間少し前位からは、見るからに機嫌が悪く子供への当たり散らしもありますが、ほぼ9割は私への攻撃が殆どです。 以前婦人科にも検診を受けて、PMSの疑いはあるものの薬の処方までは受けていません。 私も性格はそんなに短気ではありませんが、「機嫌悪くなるから気にせんといて」の範囲を完全に超えて、やれ離婚や、田舎帰りたい、あんたの全てが気に入らないなどと罵られる感じで、心に余裕がある時は流せますが、流せない時は言い返して収拾が付かない、そしてそれを子供が見てるという時もあります。 私も学習して、ルナルナアプリを入れて嫁の生理期間を逆算して、その期間は敢えて距離を取る、嫁と話さない事を心掛けてます。 これまで、色んな事を試して、逆に気遣って家事を手伝う のは逆効果でしたし、我が家では距離を置くのが一番いいのかなと思ってます。 それで、奥さんが同じように月の半分は機嫌が悪い時に、旦那さんとして、我が家はこうしてるというものがあれば教えて頂ければ、何か参考にしたいなと思いまして。 よろしくお願い致します。

  • 奥さんにバラすと言うのは脅迫罪?

    女友達が...というと、いや自分の事だろ?...と私は毎回ツッコミたくなるんですが...とそんなことはどうでもいいんですが^^; 独身の女友達から相談を受けたんですが、その友達は既婚者と不倫をしていて、一度は奥さんにバレたそうですが、彼はその時点で奥さんに「もうきっぱり別れたから」と話したそうです。 でもその後もズルズルと関係は3年近く続き、そして最近大喧嘩の末に別れたそうです。 すると別れた翌日彼から「弁護士に相談する」という内容のLINEがきたらしく、もしかしたら、奥さんに実はまだ続いていたということがバレて奥さんが不倫の慰謝料請求をするという意味なのかと思い、聞いたら「嫁にはバレてない、俺がお前のことで弁護士に相談することがある」というようなことを言われ、弁護士に何を相談するのか聞いても教えてはくれなかったそうです。 何か思い当たる節があるとしたら、大喧嘩をした時に「奥さんに、未だに続いててつい先週セックスしたことも、過去に私があなたとの子供を妊娠して流産したことも話す」と。 それからその大喧嘩の最中に彼から奥さんは自然妊娠をして現在臨月だと初めて聞き「"嫁にはもう愛情はないからお前としかしない、それに嫁は妊娠しにくい体だから人工授精をすることになった"と言っていたことも奥さんに話す」←逆算すると人工授精をすると言い出したのは奥さんが妊娠3ヶ月辺りのことのようで、お前としかしないと言った手前言い出すのが気まずかったのかなと...ちなみに友達は彼が子供を欲しがっていることは知っていたので、奥さんとしないでなんて要求もしていないし、複雑ながらも"早く子供ができるといいね、と言っていたそうです。 長くなりましたが、その「奥さんに話す」という発言が脅迫ということになるのかな?と相談されたんですが、その発言自体は事実ですし、友達は(こちらの方が悪質のような気がしますが...)脅すつもりではなく本当に奥さんに話すつもりがあるみたいです。 もし彼の「弁護士に相談する」という発言がそれらを脅迫と受け取ってのものだとしたら友だちは脅迫罪になるんでしょうか? また逆に、弁護士に相談すると言った彼も脅迫じみている気がするのですが...どうなんでしょうか...。 長々とまとまりの文章、失礼致しました。

  • 怒ると長い夫

    夫は短気で怒ると2週間くらい口を聞きません。 1ヶ月に1回くらいはなるので、我が家はずっと夫の機嫌とりをしなくてはいけません。 彼の中では「おまえが全部悪い」のだと思います。謝り続け、やっと許してもらえます。 でも夫婦関係、お互い悪いところはなおして、話し合って解決していくのが、普通のコミュニケーションだと思います。 だから機嫌の良い時に、その話をすると、「悪いのはお前だからお前が全部悪いだろう」というのです。 基本的に彼の父親も奥さんにそうだったみたいだからなおらないのかもしれません。 おそらく、100%たててあげないと、駄目なんです。 でも私もフルタイムで仕事をしているのに一切彼は幼い子供達の面倒も見てくれません。 できるだけたてるようにもしていますが、たまに不満をぶつけると、また無視です。 このような夫にどう対応すればよいのでしょうか。

  • ヒステリーを起こす同僚。怖いしもう嫌です。

    ヒステリーを起こす同僚。怖いしもう嫌です。 半分愚痴ですが、宜しければ聞いてやって下さい。 長+社員2人の小さな職場です。 長は忙しく外回りをしていて、殆ど二人っきりです。 昇給もなく薄給で、おまけに世間一般的な休日が稼ぎ時(土日祝日一切休めない)の場所であり、同僚はその事に凄く不満を持っています。 私もこれでは嫌なので最近本格的に転職活動を始めたのですが、書類選考で落ちてばかりで面接にさえたどり着けず落ち込む日々です。 同僚は物凄く気が強く、全部自分の思い通りにならないとキレてヒステリーを起こします。 訪れたお客さんがびっくりしてこちらを見るくらいの大声で騒ぎます。 簡単なすぐ終わる仕事もやたら回りくどく考え込み、かなりの時間を掛けてやっと終わらせます。 そして、自分だけ忙しい。皆自分に仕事を押し付けるとキレます。かと思えば、忙しいはずなのにゲームで遊んでいたり。 時には物も投げますし、特に朝は機嫌が最悪です。 怖くて溜まりません。 今すぐ次の仕事を決めて抜け出したいのに、見付かりません。抜け出せません。 焦ってもどうしようもないのは分かっているのですが、怖いし嫌だし毎日辛くて溜まりません。 こんな時、どうすれば少しでも前向きになれるでしょうか。 歯向かうと怖いし口では絶対に勝てないので、同僚に何か意見するのは無理です。

  • 短気について

    私には短気な彼氏がいます。 その彼は、自分自身が短気だということを自覚しています。 私が彼の気を触るようなことをして怒るのは分かりますが、そうでないことでよく怒ります。 特に何気ない会話でもすぐにキレ、私にあたってきます。 他の友達や家族などと同じような会話をしても、笑って終わるような感じの内容です。 ちょっとした冗談や、ジョークなどでもすぐにキレます。 仕舞いには、私には関係無い事でキレて来ます・・・。 それに、私にそういうつもりはないのに、彼が「見下した」、「馬鹿にした」と思い込み、私に罵倒を浴びせてきます。 私以外の人が、似たようなことを彼に言っても、その人には怒ったりしません。 しかも、そのときそのときで直接言えばいいものを、後々メールでキレてきたりします・・・。 あげくの果てに、最終的には「お前が日本語がおかしいせいで、俺が苦しい」などと言ってきました・・・。 私、何か悪い事したのでしょうか・・・? こういう、彼がキレてきた時、彼にどういう対応をしたらよいのでしょうか? また、彼の短気をどうにか治せないでしょうか? 短気については色々調べてみたのですが、短気の方本人が治そうという意思が無ければ治せない、ということもわかりました。 どうやったら彼に本気で短気を治そうと思ってもらえるでしょうか?

  • 奥さんに不倫がバレた後

    彼は奥さんに携帯を没収されてしまいました その後、彼と話し合い私の名義で隠し携帯電話を購入する事になり、先週彼に購入した携帯電話を渡しました 基本料は彼が払うと言っていました 彼は慎重になっているのかあまり言葉を発しなくなってしまいました。(態度で気付けみたいな)なので不安に思ってしまいますが、私名義の隠し携帯電話を受け取ったという事は奥さんにバレたけど、不倫関係をまだ続けるという意味ですよね? 彼の口から今までは彼氏彼女だったけど、これから本当の不倫を始めるか? 今までは毎日会っていたけどこれからは月に一回会えるか分からない、嫁と子供達の仕事の予定を確認しつつと言われました あと、俺が相当なリスクを追う事分かってくれてるか?とも言われました 私は、うんやり直す リスクも分かってる と返しました この会話、私名義の隠し携帯電話を受け取ったという事からもう一度やり直すという意味ですよね? 隠し携帯電話を渡したのに連絡が取れないのは、不倫関係では普通ですか? 質問の回答のみください

  • 今までで一番の失言は?

    今、嫁が自分の書いたメールが原因で近所の奥さんともめています。 子供のことを書いた内容で、近所の奥さんもひっこみがつかないようです。日頃から失言が目立つ嫁ですが、これで少しは大人しくなるかなぁ。口は災いのもと。こわい、こわい。

  • 旦那と不仲

    結婚して11年。3年生と2年生、2才の子供がいます。 機嫌が良いときは良いのですが、少し気に入らないことがあるとすぐ不機嫌になり、私が自分の意見を言うとほんまにお前はかわいくない。キライや!俺は仕事してるんやからお前とは対等ではないと言われてしまいます。 ドラマを見てると俺と一緒のときに見るな!ドラマに夢中の嫁は最悪や! って言われてしまいます。 私が、ニコニコいいなりになってればきげんもよく喧嘩にもなりません。 私はなんなんだろうと考えてしまいます。 私なりに夫に気を使いやってきたつもりです…。 休みの日も子供を見てくれることもほとんどありません。 離婚したいと思っても一人で3人育てていける自信はありません。 どういう風に夫に向き合っていったらよいのでしょうか…。アドバイスお願いします。