• ベストアンサー

ビタミン剤の効能について

ビタミン剤(チョコらBBやハイチオールCなどの市販されているもの)を飲むと、「おりもの」が多くなるのですが…??? ビタミン剤って、何か生殖器系に影響が出るものなのでしょうか??? 皆さんはどうですか???(私だけ???)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nonnon28
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.1

私も飲んでいる製品ですが今までそのような症状が気になったことはありませんでした。 まず、その製品によるものかどうかを調べることと同時に、ご自身の体調についても振り返ってみるとどうでしょうか。 製品については、製造元に文書などで問い合わせをすることも可能です。 体調のほうは、例えば、ご自身の排卵日などの生理周期との関係はないでしょうか?おりものが多いというのは、いつから何日くらい、どんな色のものが、どの程度ということを観察しなおしてみて、ご心配ならレディースクリニックなどでご相談されるのが良いかと思います。

ozawonderful
質問者

お礼

ソッカー…やっぱり私だけだったんですねー… アドバイスありがとうございました!! これからも、宜しくお願いします!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ビタミン剤について

    肌荒れ、にきびなどに効くビタミン剤ってありますよね?ハイチオールCとチョコラBBって違いはなんですか??チョコラBBを飲んでいる人にハイチオールCを飲んでも同じような効果は得られますか?

  • ビタミン剤で教えて下さい!

    †10代・♀です† 頬全体にポツポツできてたニキビが無くなってニキビ跡の赤み(色素沈着)を治したいです!とりあえずビタミン剤を継続して摂取しようと思ってるんですが効果があるのがどれかわかりますせん! 候補はチョコラBBプラス、ハイシーBメイト2、ハイチオールCの3つです! 「新しいニキビが出るのを抑えつつニキビ跡の赤みの色素沈着を治していく・ターンオーバーを促す」みたいなのは↑の3つのどれに当てはまりますか!?それともほかにあたったら教えて欲しいです!

  • 風邪をひいたときににビタミンCがイイって言うけど・・・。

    こんばんは。こども(幼児)が風邪をひいた時になるべく栄養のある物と、ビタミンCがイイって聞くので、果物を食べさせようと思うのですが、余り好きでないのでなかなか食べてくれません。そこで、市販のサプリメントや、サプリメントに含まれるのかどうかわかりませんが、ハイチオールCなどのビタミンCを補給するものを与えた場合、果物を与えたと同じようにビタミン補給は出来るのでしょうか?風邪を直す方法がビタミンの補給だけではないことは重々承知の上ですが、もし果物と同様に補給できるのであれば、子供がいやがる時などに緊急回避的に利用出来るかな~なんて思ったものですから・・・。どなたかご存じの方お教え下さい。よろしくお願い致します。

  • ビタミン剤を飲むタイミング

    今現在、チョコラBBを一錠、ハイチオールCを二錠を毎朝飲んでいます。が、大体4~5時間後には吸収されきれなかったビタミンが尿に混じって出てしまっています。もったいない…(^^ヾ そんな生活を何年か送ってきたのですが、つい最近やっとギモンに思ったのです。 朝に起きてから摂取するのと就寝前に摂取するのとでは、どちらのほうがより効果的にビタミンを体内に吸収することができるのだろう?と。 実際どちらの方がいいのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃったらアドバイスお願いいたします。

  • 市販のビタミン剤について

    市販のビタミン剤の中でも人気といいますか、効果的なものはどれでしょう? やはりチョコラBBでしょうか? よろしくお願いします。

  • ビタミン剤について★

    私は体調がすぐに肌に出てしまいます。肌荒れしている時には、肌の調子を整えるために、チョコ○BBを飲んでいるんですが、何しろ値段が高いので1日に1回しか飲んでいません。ほとんど寝る前に飲んでいるんですが、ビタミン剤は朝と夜のどちらに飲んだ方が効き目があるんですか?教えてください***

  • 【ビタミン】どちらがいいの?

    市販のサプリは添加物が入っていると聞き 医者で処方してもらってますが 診察代がかさむので 効果が同じであればサプリに変えようと思います。 市販のサプリメントと、医者で処方される ビタミン剤は吸収率や効果が違うんですか? 処方されているのは ビタミンCは「シナール」 ビタミンBは「フラビタン」と「ピドキサール」 です。

  • 処方されるビタミン剤と、市販のビタミン剤の違い

    こんにちは ご存知の方、教えてください。 アトピーで皮膚科に通っています。 皮膚科の先生から「ビタミンCとビタミンEを取るように したらいいですよ」といわれました。 そのときは市販のビタミン剤をたくさんもっていたので、 「市販のビタミン剤をもっています」と話をしたら、 「市販でいいですよ。必要なら処方もします。」と おっしゃっていただきました。 ・・・処方されるビタミン剤と市販のビタミン剤は違いが あるのでしょうか。効き目があるのはどちらなので しょうか。処方されるビタミン剤の価格は市販に比べて 高いのでしょうか? 先生や薬剤師のかたにお伺いすればよいのですが、 半年以上の話で、なかなかタイミングがありません。 ご存知の方、ぜひ教えてください。

  • ビタミンB2はとりすぎても大丈夫ですか?

    口内炎、口角炎があるのでビタミンB2が入った栄養剤(チョコBB)を飲み始めました。 かなり口の中が痛いのと、口角も痛くて口があまり開けないのでもっとたくさんB2を飲もうと思うのですが取れば取るだけ効く、ということはあるのでしょうか? 箱には一日1個、2回まで、となっていますが 倍くらい取っても平気なものなのでしょうか。 あまりにも痛いので、早く治したいと思っています。

  • 脇・足・Vラインの黒ずみにハイチオールC等は効果あり??

    高1の女です。 脇・足・Vライン等の黒ずみや色素沈着でとっても悩んでいます…。 黒ずみや色素沈着にはビタミンCが良いと聞いて、今は市販のビタミンC錠剤を飲んでいます。3ヶ月目なのですが効果はゼロ…。 この錠剤も残りわずかなので、次はCM等でシミ消しと宣伝されている、ハイチオールCやチョコラBBなど試そうと思うのですが、これらは脇等にも効果はあるのでしょうか?? どれにしても長い目を持つのが大事なのはわかりますが、出来るだけ即効性があるものを探しています・・・。 よろしくお願いいたしますm(__)m

専門家に質問してみよう