• ベストアンサー

ノートPC

最近ノートPCの調子がかなり悪いです。 この前までちゃんと動いていたゲームも全然動いてくれません。 多分、埃か何かが詰まっているんだと思いますが、分解するのは怖いし。 何とかPCを分解せずに埃を取る方法はありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ameru2007
  • ベストアンサー率13% (180/1381)
回答No.3

多分システム内部のごみがたまってるんじゃないの? 外部のチリも関係ないことはないかもしれないが・・・ 分解せずならブロアーで吹き飛ばすか掃除機で吸うかでしょ ちなみにノートの分解も普通の人でも出来るのでチャレンジするのも良いかも

huranka-
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.2

 掃除機を隙間に当てて強で吸い込む それぐらいしかありませんよ。 ただ、ホコリが原因じゃ無いと思いますけど(^_^;

huranka-
質問者

お礼

どうもありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#81629
noname#81629
回答No.1

業者に頼む。 ノートPCってそういうもんです。 これからの季節、熱さで逝ってしまう前にクリーニングしてもらいましょう。 後は部屋をきれいに掃除することです。

huranka-
質問者

お礼

どうもありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ノートPCの埃について

    ノートPC(Dell Vostro3500)を使用しております。 ノートPCの底面の空気の取り込み口に綿ぼこりが結構付着しております。不定期に吸い込み口に掃除機を弱く充てると中から埃の塊がでてきます。分解清掃などをしたほうがいいのでしょうが、ノートPCをお使いの皆さんもこんなに埃がたまっているものなのでしょうか?(使用場所環境もあるとおもいますが・・・) 埃がたまりすぎると熱暴走などを引き起こすと思いますが、分解清掃は自分でやるのも機種的に厄介ですし、業者に頼むと1,2週間の間、手元にPCがなくなるし、分解清掃には踏み切っていません。放置はダメだと思いますが、どうするのが得策なのでしょうか?

  • ノートPCのキーボードの清掃をしたいのですが・・

    機種はSONY VAIO PCG-XR1G です。 かれこれ3年ほど使ってまして、幾つかのキーの反応が悪くなってます。 エアーダスターなどで埃を飛ばす程度のメンテはやりました。 デスクトップのキーボードであれば分解してクリーニングするのですが、ノートPCとなるとちょっとためらってしまいます。と言うか開け方が分かりません。 良い方法があればお教え下さい。

  • ノートPCのほこり予防・対策について

    9年前に購入したノートPCを使用中、パシッと音がして画面が消え電源が入らなく(立ち上がらなく)なりました。あきらめて放り投げていたのですが、先日分解してみたところ、内部に綿状のほこりが大量にたまってました。現在、Windows7と98の二台(何れもノートPC)を持っていますが、据え長く使いたいと思って思っています。98の方はもはや入手困難ですし…とりあえずPC机や本体に着いたほこりを布で軽く拭き取ってます。皆さんが現在とられているホコリ対策や予防法、メンテナンスの方法を教えていたたければ幸いです。

  • ノートPCが起動しない

    最近ファンがうるさいなと思っていたのですがついに「サーマルセンサーエラー」と表示されてしまいました。 埃が溜まっているのだろうと思い分解し埃を取り除くと音も正常になったので安心していたのですが、電源を入れるとBIOSまでは起動するもののOSを起動させようとすると電源が落ちるようになってしまいました。 通常起動もセーフモードもCDブートも無理で困っています。 自分で直せるものならなおしたいので解決方法を教えてください。 ちなみに分解する前はファンの音こそうるさいもののOSの起動はできていました。

  • ノートPCを買い替えたいのですが・・・

    最近、家族共用のノートPCの調子が悪いので買い替えようと考えてるのですが、私はPCの知識に乏しいので一体どんなノートPCを買えばいいのか分からず困っています。 現在使っているのはVistaで古い種類なのでOSが7か8の物にしようと漠然と考えていますが、どれくらいの容量や性能のPCを買えばいいのか分かりません。今のPCの容量は、C:が69.8GB中残り容量が10GB、D:が26.0GB中残りが13GBで、主に使用してるのはiTunesの楽曲系が多いです。また、ゲームとかはしないのでそんなに高いスペックは必要ないと思っています。 上記のような私の場合だと何万円ぐらいのどんなノートPCを買うのが適切なのか買い替えるにあたっての注意点やアドバイスをお願いできないでしょうか。皆さんのオススメのメーカーのノートPCを名指しで紹介とかでも大丈夫です。 どなたかお願いします。

  • ノートPCでPCゲーム

    RTSのPCゲームをよくやるのですが、ノートPCの為グラフィックが綺麗な最近のゲームが出来るか不安で、昔のゲームばかりやっています。 そこで質問なのですが、Command and conquer 3のような美麗なグラフィックのPCゲームをノートPCでプレイできるのでしょうか?私のPCは東芝dynabook TX860LSで、一作前のシリーズは快適の動作します。パソコンはそこまで詳しく無いので此処に質問しました。 ご回答をよろしくお願いします。

  • ノートPCのサウンドデバイスの故障、本体にコーヒーこぼしました

    先日コーヒーを飲みながらノートPCを触っていたところ、ノートPCのキーボード部分(本体)に思いっきりコーヒーをこぼしてしまいました。 それからサウンドの調子がどうもおかしいのです。 突然雑音が入り始めたり、無音になったり、普通に聞こえることもあるのですがめったにはありません。 恐らく重要な部分に冷え固まったコーヒーはこびりついてしまったからだと推測しています。 なので自分で分解してその部分をふき取りたいと思っています。それで治るのかどうかはわかりませんが・・・ しかし分解方法がわからないのでどなたか教えていただけませんか? 解説サイトでもうれしいです TOSHIBA Qosmio dynabook F20/573LSです よろしくお願いします

  • 最近PCのビデオカードの調子が悪いです

    最近ビデオカードの調子が悪いです。 http://kakaku.com/spec/K0000004103/ このビデオカードです。 最近、妙にうるさいです。 ビデオゲームをするときは最初からうるさかったのですが、 今は、立ち上げてすぐにうるさい です。 もしかして故障デモしたのでしょうか? 考えられる原因は ・最近、六時間ぶっとーしで、高画質ビデオゲームをやった。そのあと、ビデオカードを触ってみたが、かなり熱かった ・まえ、分解してみたら、以上にホコリがたまっていた。 これって故障でしょうか? 故障というのは大げさでしょうか? すぐに、修理に出す、べきでしょうか?

  • ノートPC分解方法

    ノートPC D40EVの分解方法を知っている方いらっしゃいましたら教えて頂きたいのですが、キーボード部と、液晶パネル部の分解方法を押してて下さい。 また、分解方法マニュアルみたいな物があるのであれば、入手方法も教えて下さい。 宜しくお願いします

  • 新しく買うノートPCについて

    お金に余裕ができたので、ゲーム用のノートPCを買おうかと思っているのですが、PC初心者なのでどれがいいのか全く分からない状態で困っています。 今やってるのでラグナロクオンラインというゲームですがメインのデスクトップPCがあるのでノートPCではそこそこ出来るようなスペックを考えています 予算に関しては5~8万以内で購入したいと思うんですが、これがいいよと思う物でもあれば教えてください。よろしくお願いします それとインターネットの接続方法なんですが、今フレッツ接続でやっていて、ノートPCとメインPCを両方繋ぐようにするには何が外部機器などが必要になってくるのでしょうか?