• ベストアンサー

飲み会で可愛いなと思う子はどんな子ですか?

sen-mon-kaの回答

回答No.3

飲み会はたくさん経験していますが、特に一番可愛いな~って思った女性のことを一言でいうと・・・・・・ 「すぐに帰りたがらない女の子」 です。 本当にこれ、重要です。服装や性格がどうのこうの・・・ の前に、それだけで、ものすご~く好印象です。

miineko
質問者

お礼

ありがとうございます^^ 飲み会中に帰りたがるってことでしょうか? それとも飲み会が終わってからすぐに解散したがらない子という意味でしょうか? 今回の飲み会はお店の予約の関係上夕方の6時~8時なんでそれほど長い時間じゃないので、飽きて帰りたくなるようなことはないと思います。 ただ帰りが電車なもので電車の時間ばかり気にし過ぎないように注意しようと思います^^ 8時までなので終電は気にしなくても十分大丈夫な時間だし、回りの雰囲気を見て飲み会が終わってすぐ『電車だから帰るねー』という会話も避けようと思います。 ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • 飲み会の楽しみ方

    飲み会の楽しみ方 私は今大学生で、時々バイトやサークル、ゼミ、高校の友達などと飲み会に行きます しかし、私は人と話すのが苦手で、特に飲み会のように大勢の人が集まる場を楽しむことができません 飲み会はいろんな人と仲良くなるチャンスだと思い、極力参加するようにしているのですが、会話に入れないことが多いです… 話をふってもらっても面白いことも言えず、一言二言で話が終わってしまいます なんとなくいつも愛想笑いをして、会話に入れず、周りに気を使わせてしまう現状を打破したいです! 飲み会を楽しむコツを教えてください

  • 飲み会で大人しい子としゃべるには

    大学で、飲み会は良くある事だと思います。私は決まって飲み会をするメンバーがいます。男5人位と女子5人位なんですが、特に男女間は普段接していないんですが、なぜか飲み会をするとき一緒にやります。普段は全く接しません。変な話ですよね(笑)。所で、この飲み会の事なんですが、このメンバーで定着してこの前2回目の会をしたんですが、そのときに一人気になる子がいました。自分からはほとんどしゃべら感じです。女友達との間ですこし、しゃべって終わりな感じです。 かわいいので、しゃべりたいと思うんですが、あんまり人数がいない飲み会なんで、その子だけに話しかけると気があるかのように思われてしまうと思うんです。さりげなくその子に対してフリをいれたり出来る面白い質問とかネタあったら教えてください。

  • 男子大学生です。明後日に同じ大学の女子寮での飲み会に誘われました。自分

    男子大学生です。明後日に同じ大学の女子寮での飲み会に誘われました。自分にとっては大学での初の飲み会だというのに自分の周りの男子の都合が悪く、今のところ自分ひとりで女子寮での飲み会にいくことになってしま います。他の寮からも男子が来るそうですが私の知っている男子はいません。またその寮の女子とは面識がなく、会話が全然はずまなそうでとても心配しています。またその寮には私の好きな人がいるのですが(片思い)何らかのアクションを取った方がいいのでしょうか? 最後になぜ自分があちらの事を全然知らないのに私を誘ったのでしょうか? その理由が未だにわかりません・・ 色々書きましたが回答お願いします。

  • 飲み会について詳しい方 お願いします。

    バイト先の飲み会の幹事をまかされたのですが、一応大人(30代)から大学生までとかなり幅広い感じの飲み会です。 どちらかというと大学生が多く、女子もいます。 飲み会の場所やどういったお店を選べばいいのかがよくわからないので質問させていただきます。 ・居酒屋みたいなところがいいのでしょうか?(男子のほうはいいのですが、女子からしたらどういった店のほうがいいのかなぁと思いまして・・・。女の子はみんな大学生です。) ・具体的な参加者数は未定ですが、たとえ8人ぐらいだとしても予約は取っておくべきでしょうか? それとも予約なしで行くものなんでしょうか? いろいろと書きましたがよろしくお願いします。 また、大学生ってどんな感じのお酒を飲むのでしょうか? 初めにドリンクを頼むときどんなのにしたらいいのかがわかりません。 お酒はあまり強いほうではないと思います。

  • 飲み会の幹事をすることになりました…

    この度大学のゼミの打ち上げで飲み会の幹事をするようゼミの先生に言われてしまいました。私自身飲み会は嫌いではないんですが、大学周辺の店に疎い上にまとめることが苦手なので困っています。 ゼミの中で友達も少ない私が幹事をして人が集まるかも不安ですし、 何より「打ち上げやるように言われた」と何人かに漏らしたところ 「めんどくさい」とか「やらなくてよくね?」とかチラチラと言われました。 最初に言ったとおり私は飲み会嫌いではないですし、 この機会に皆と仲良くなれたら良いなーと思い引き受けたのですが やりたくないと思ってる子達がいるのにやるべきなんでしょうか? (ちなみに上記のように飲み会の事を話した子達からの反応は 全てネガティブな発言でした。) 先生に言われて了承した以上はやり遂げて みんなが楽しめる打ち上げにしたいと思っているので 幹事慣れしてる方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。 回答数:0 閲覧数:13 お礼:知恵コイン50

  • 少人数の飲み会は好きだが、大人数は苦手

     社内みんなが参加する忘年会など、大人数での飲み会が苦手です。とても親しい人が一緒にいても、楽しくないです。大人数の独特の雰囲気が駄目なようです・・・。集団行動が苦手なのかもしれません。  一方、2~3人程度の飲み会なら好きです。たとえ、親しくない人や初対面の人であっても、楽しいです。店の中に客がたくさんいても、少人数での飲み会なら全く苦になりません。  軽く原因を考えてみたのですが、少人数だと会話のキャッチボールがしやすいから楽しいというのがあると思います。   集団(大人数)でも楽しく過ごせるコツを教えてください。

  • 大学の人間関係で悩んでいます。

    私は大学2年です。大学の人間関係で悩んでいます。 大学でできたグループが価値観の合わない人たちばかりで辛いです。 女子が一人と男子8人くらいなんですが、私を含めると女子2人です。 しかも女の子はそのグループの中に彼氏がいるので。。 私は大人しく、人見知りが激しいので辛いです。 厳密に言うと人見知りはないのですが、その人たちと話すときは何を話せばいいのか分からなくなります。 特別仲のいい人もいないので特につらいです。 彼氏はいますが、今は休学中で週に1回会っています。 授業受ける際にはいいのですが、心配なのは来年のゼミです。 バイトと習い事の人たちとは飲みに行ったり、むしろ自分から話をするくらい仲がいいのですが大学の人間関係がものすごく苦手です。 こんなんでゼミはやっていけるでしょうか? 飲み会にも誘われたことがあるのですが、メンバーが男子ばっかりなので断ってしまいました。 しかも知らない人もいるらしかったので。。。 しかも、話すことが乗り突っ込みという感じで本当に苦手です。 一番クラスでも目立つグループにいるので。。 本当に、きついです。 前、みんなで遊びに行ったこともあるのですが面白くありませんでした。 来年のゼミは大人しめの先生を選ぼうと思っています。 ゼミの生徒などを見て、だいたい自分で決めています。 ゼミの人間関係は2年の人間関係まで影響を与えますか? それとも、そこまで関係ありませんか? ゼミ経験ある方教えてください。 本気で悩んでいます。。

  • 大学生の飲み会を楽しむコツ!

    飲み会を楽しむコツを教えてください! 大学生ですが、飲み会が苦手でずっと避けてきました。しかし、最近飲み会が苦手であることは損であると思うようになり、参加しています。でもやっぱり楽しいと思えないのです。盛り上げたりもできないし、何よりあのしょうもないテンションについていけません。 学部柄、社会人になってもこの飲み会のノリはついて回ると思います。 私は女子ですが、女の子としての節度をわきまえたうえでの飲み会の過ごし方を伝授していただけると嬉しいです!(裏で、「あいつはビッチだから」とか言われるような振る舞いをする女の子にはなりたくないです) よろしくお願いします!

  • 飲み会の席でビビッときました

    飲み会に参加していた女性にビビッときました。 とても可愛らしい感じの方で、まさにタイプの方でした。 初対面でしたが少人数の飲み会だったため、たくさんお話ができました。 飲み会が終わったあとに連絡先を聞いて、メールを送りました。 「またお会いしたいです」という文面を含むメールを送りましたが、 「また何人かで飲みたいですね」と返信がきました。 これって脈はないですかね? 流石にまだ2人だけでどこか行けるとは思える内容じゃなかったし、ガツガツ するのもみっともない感じがしたので、また複数で集まって飲み会して、 そのあとにいちかばちかで2人でどこかに 誘ってみようと思うのですが・・・ だけど何年かぶりに初対面でビビッときた女性に巡り会えました。

  • 飲み会でうまく話せない・・・

    こんにちは。 私は会社で面識のない他部署の人と飲んだりする機会があるのですが、 ついつい大人数の飲み会等になると、 発言できずに相槌をうつだけとかになってしまいます(>_<) 仲のいい友達との飲み会なら話は別ですが、 初対面の人と飲むとなると、人見知りな性格ゆえにどうしても一歩引いてしまうんです。 先日も飲み会がありましたが、 飲んでるうちにテーブル半々で分かれ、 盛り上げ役がいるワイワイしたテーブルではなく、 どちらかというと落ち着いた方のテーブルで、 男女2~3人と順番に個人的に会話をしてるかんじで、 ほとんど1人の男性とお話をしてました。 仲のいい友達はみんな盛り上がってるほうのテーブルにいたのですが…。 その会話も初対面なもので何を話していいかうまく分からず、 ほとんど男性の方から話を持ちかけてくれ、 それに私が返したり笑ったりする感じで、 申し訳ないなぁーと思ってしまって・・・。 性格もマイペースといわれることが多く、 つまらなそうにしてると見られることもあり、 「お前こっち来てやれよ~」なんて、 男性の先輩から気を使われたりしてしまいます(T_T) それなのに2次会のカラオケに行ったりすると、 カラオケは好きなので楽しそうに歌ったりするもんだから、 「面白い」と言われてしまい、 「変な人」という印象が最終的に残ってしまってるような気がして。。 もっと飲み会で雰囲気を壊さないよう楽しく盛り上がりたいのですが、 話し下手でテンションも高くなれないためなかなか難しいです。。 同じような方いらっしゃいますか? どんな風に克服したらよいかアドバイスお願い致します!!