• ベストアンサー

コクヨの『リングファイル』で地方の色分け…

klhv0014の回答

  • ベストアンサー
  • klhv0014
  • ベストアンサー率71% (5/7)
回答No.1

 こんばんは。あくまで私がやるとしたらですが、北→南となるに従って基本的に寒色→暖色となるようにします。また並べた時にキレイに見えるよう、色のスペクトル(虹の色の並び方)も参考に決めると思います。  ということで、型番中の色を表すアルファベットのみ書きますが、 北海道→LM 北東北・南東北→DM 関東→V 信越→BまたはDB(似ているのでどちらか) 北陸→BG 東海→G 関西→YG 中国→Y 四国→YR 北九州・南九州→R 沖縄→P 北陸と東海のみ順番を入れ替えてあります。九州と沖縄は逆の色でもいいかもしれませんね(イメージ的に)。質問者様の求める決め方ではないかもしれませんが、ご参考までに。

noname#90152
質問者

お礼

回答して頂き、ありがとうございます。 詳しく書いて頂き、ありがとうございます。 色を決める参考にします。

noname#90152
質問者

補足

質問に補足です。 できれば、九州を緑の色にしたいんですが、どう思いますか? 九州を緑にしたら他の地方は何色が似合うと思いますか?

関連するQ&A

  • コクヨの『リングファイル』で地方の色分け…

    コクヨの『リングファイル』で地方の色分けをしたいです。 いろいろな県のラジオ局のホームぺージを印刷してリングファイルに綴じます。 そのとき、12色のリングファイルを地方別に色分けしたいです。 一番、その地方に合う色を考えて下さい。 北海道 北海道 北東北 青森・秋田・岩手 南東北 宮城・山形・福島 関東 茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・山梨 信越 長野・新潟 東海 静岡・愛知・岐阜・三重 北陸 富山・石川・福井 関西 京都・滋賀・奈良・和歌山・大阪・兵庫 中国 岡山・広島・山口・鳥取・島根 四国 香川・徳島・高知・愛媛 北九州 福岡・佐賀・長崎・大分 南九州 熊本・宮崎・鹿児島 沖縄 沖縄 この地方で色分けしたいです。12色じゃ足りなくなるので、『北東北』や『南東北』、『北九州』や『南九州』を合わせて1色でもいいです。 色分けした時に、色が1色ぐらいあまってもいいです。 下のアドレスからENTERを押して、ラインナップのところまでいくと、12色の色が表示されます。 (リングファイルの色分けがいいです、Dリングファイルではありません。) その地方に合う色を書き込むときは、対応型番を書いて頂くとうれしいです。 できれば、九州を緑の色にしたいんですが、どう思いますか? 九州を緑にしたら他の地方は何色が似合うと思いますか? ↓コクヨの『リングファイル』の色の種類 http://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/ring-er/flash.htmlR... 分かりづらいし、長い文で申し訳ありません。

  • 中学生で今年修学旅行に行った人に質問です.

    中学生で今年修学旅行に行った人に質問です. (あ)修学旅行は何処に行きましたか? (1)北海道 (p)道南(r)道中(q)道東(z)道北 (2)東北(、)北東北(」) 南東北 (3)東京 (4)東京を除く関東 (う)南関東(え)北関東 (5)中部 (v)甲信越(k)北陸(j)東海 (6)京都・奈良 (7)京都・奈良を除く近畿 (お)大阪、神戸(h)その他 (8)中国(!)山陰(")山陽 (9)四国 (10)沖縄を除く九州($)北九州(%) 南九州 (11)沖縄 (12)海外 (い)その時何処に住んでいましたか? (1)北海道(p)道南(r)道中(q)道東(z)道北 (2)東北(、)北東北(」) 南東北 (3)東京(/)東京都区内([)東京郊外 (4)東京を除く関東 (う)南関東(え)北関東 (5)中部 (v)甲信越(k)北陸(j)東海 (6)京都・奈良 (7)京都・奈良を除く近畿 (お)大阪、神戸(h)その他 (8)中国(!)山陰(")山陽 (9)四国 (10)沖縄を除く九州($)北九州(%)南九州 (11)沖縄 (12)海外 往復の交通手段も書いて貰えますか? 何が1番楽しかったですか? 何泊でしたか? どうやってそこの行き先になりましたか?

  • 白地図の色分け

    日本地図を色分けしたいと思います。 例えば北海道・東北は水色、関東・甲信越は赤色、中部は黄色、近畿地方は緑、中国地方はグレー、四国・九州はオレンジなど、大雑把な色分けを考えてます。 過去レスを見ますと http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/map/map.html これがよさそうに思うのですが、作者の説明を読んでも、使い方がよくわかりません。 「塗り分けに使用する統計データ」などのデータが何かが判らないのですが、どなたかお助けください。 また色の指定方法も判りません。 Photoshopやイラストレーター、デルタグラフやOffice、花子、MacDrawなどもあり、これらを利用して簡単に作れそうなら、特にこのソフトには拘っていないのでそれでもよいのですけど。 OSはWindows98S,Me,2000,XP,Mac7.0,9.2.2,10.2.8,10.4.3,Knoppix4.1などを稼動させています。

  • 日本の地方

    日本の地方は近畿、北陸、中部、東海、九州、北海道、沖縄、中国、四国、関東、東北、11地方ですか?。

  • 沖縄は何地方?

    教えている授業で、 「日本の都道府県と8つの地方区分」についてやりました。 日本は、 北海道地方、東北地方、関東地方、中部地方、中国地方、近畿地方、四国地方、九州地方 の8つに地方区分しています。 生徒から沖縄は何地方かとたずねられました。 調べてみたら、 九州に属すという人や どこにも属しませんという人や 沖縄諸島地方という人や 九州沖縄地方という人や バラバラな回答がかえってきて正解がわかりません。 沖縄は何地方でしょうか? どうか、教えてくださいませ。m(__)m

  • 続:日本の地方名称について

    日本の地方区分について、8大地方のさらに1段階下の区分名称を調べています。 (1度、No.76433にも、目を通してみてください) 現在の状況は、下記のような感じです。(:より右が知りたい)  北海道:道北、道東、道南、道央  東北 :不明  関東 :北関東、南関東  中部 :甲信越、北陸、東海  近畿 :畿内、その他  中国 :山陽、山陰  四国 :不明  九州 :本土は不明、沖縄  各県内における小区分(福島内の会津地方とか)ではなく、このような中区分についての情報をお願い致します。  特に東北、四国、九州についてご存知の方、ぜひお願いします。  無論、上記でおかしいと思う内容があれば、それもお願いします。

  • 日本の地方名称について

    日本の地方名称について調べています。   北海道、東北、関東、中部、近畿、中国、四国、九州 という、(恐らく)1番大きな地方分けについては分かっているのですが、例えば関東地方なら「北関東」「南関東」、中国地方なら「山陽」「山陰」など、そういうレベルの分け方を、全地域について知りたいのです。  もし「さらに細かく分けた、こんな呼び方もあるよ」とか、これとは別の「こういう風に分けた、こんな呼び方もあるよ」なんて情報もありましたら、ぜひ教えてください。  また、これらについて書かれたホームページとかご存知でしたら、合わせてお願いします。  何か1つでもよいので、ご教授よろしくお願い致します。

  • 全国高校軟式野球大会のブロック分けについて・・

    全国高校軟式野球大会のブロック分けについて・・ 北海道、北東北、南東北、北関東、南関東、東京、北信越、東海、近畿、大阪、兵庫、東中国、西中国、四国、北部九州、南部九州 の16ブロックに分けて予選が行われるみたいですが、この分け方って硬式の地方ブロックとはかなり違いますね。 これについて、詳しく知りたいです。 各地方の南北、東西の境界線、また、東京・大阪・兵庫は関東・近畿の中では別枠扱いなのか、また何故この3都県だけ分けられているのか? 教えてください。

  • 中部・関西地方の地震

    今日午前に新潟地方で震度6という大きな地震があったとのこと。 以前も東北地方で大きな地震があり、多くの方々が被災されました。 また九州地方でも度々地震のニュースを耳にします。 東北(列島・北)と九州(列島・南)では大きな地震がありますが、列島の真ん中辺りに位置する中部・関西地方の地震は少ないように思います。そのうち、北と南でずれた岩板が真ん中に向けて大きく動かすのではと思っております。そのようなこともあるのでしょうか? 地震等に関して無知なものですので、ご教授下さい。 私自身、阪神大震災を経験しており、あのような恐怖は二度と・・・と思っております。地震対策を考えておかないといけませんね。

  • 日本の地方について

    日本の各地方を 都会の順に序列を付けてみました 以下で合っているでしょうか? 関東 > 近畿 > 東海 ≒ 九州 > 東北 > 山陽 > 北海道 ≒ 甲信越 > 四国 > 北陸 > 沖縄 ≒ 山陰