• 締切済み

英語のソフトにおける文字化け

SortaNerdの回答

  • SortaNerd
  • ベストアンサー率43% (1185/2748)
回答No.2

アクセント付きアルファベットなどが後続の1文字を巻き込んで漢字などに文字化けしている状況でしょうか。 例えばPok(e´)monがPok駑onになるような。 ソフト上できちんと表示されるようにする方法は分かりませんが、見るだけでよければ方法はあります。 化けた文字をコピーしてメモ帳で保存し、ブラウザで開いて文字コードを「Latin-1」(「iso-8859-1」と表記されていることも)にすれば9割方読めるようになります。 あるいはLatin-1対応のテキストエディタがあればより簡単に見られます。一例として「EmEditor」。 ソフト上での表示を直すのも理屈は簡単なので誰かがそれ専用のソフトを作っているかもしれません。探してみるのもよいでしょう。

RIKAZO
質問者

お礼

迅速なご回答ありがとうございました。 テキストエディタにて対応してみます。

RIKAZO
質問者

補足

失礼しました。 よく目にする現象としては、 it's が it恥、等です。

関連するQ&A

  • 文字化け

    日本語での文字化けをしないようにしたいのですが、何をしてよいのか分りません。 何卒ご教授のほどお願いいたします。 環境 OS:英語版 Windows Vista

  • 文字化け

    現在、WinXPの英語版を使っています。日本語のソフトを使いたくて、インストールしたんですが、文字化けしてて全く文字が読めません。英語版でも日本語のソフトを使えるような文字化けを直してくれるフリーのソフトウェアはあるでしょうか?困っていますよろしくお願いします。

  • 英語版windowsでのエミュレーターの文字化け

    海外居住のため英語版windows vistaのPCを使っていますが、仕事で使用するエミュレータ(iαppliTool for DoJa-5.1(FOMA)の日本語表記部分が文字化けしてしまいます。 windowsは日本語設定済みで、日本語版windowsのフォントも全てコピーしてみましたが文字化けは直りません。 仕方がないので、今使っているPCに日本語版windowsを入れることも考えたのですが、現在のwindowsを入れ替えるのはちょっと抵抗があります。 ひとつのPCにふたつのwindowsを混在させることは可能なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ソフトの文字化け

    日本語版Windows VistaのOSで中国版QQをインストールしたいのですが、文字化けします。 何か良い解決方法がありましたら、教えて下さい。

  • outlook英語版の文字化け修正

    outlook英語版を使用していますが、日本語タイトルとアドレスが文字化けしてしまいます。修正方法をおしえていただきたいのですが。

  • 英語から日本語版になったソフトの文字化けで困っています。

    ある英語ソフト(メーカーはヨーロッパ)の日本語版を使用してしているのですが、 データを印刷しようとすると日本語部分が文字化けます(意味不明の記号の羅列になる) またRTFファイルにエクスポートしても同じく文字化けします。 ソフトのサポートに連絡しても対処方法がみつからないようなのですが、ユーザー側で何か出来ることはないでしょうか? 使用しているのはWindowsXPおよびVistaです。

  • 英語Windowsと日本語の文字化け

    海外でDELL PCを購入し、英語Windowsを使用しているものです。 日本語のホームページを閲覧すると、Javaを使っているところだけ文字化けしてしまいます。 その他にも日本語のソフトを使おうとすると文字化けしてしまう部分があったりします。 PCに詳しくないので一つ一つの原因は良く分からないのですが、Windowsが英語版であることと関係していますか? また、解決策はあるのでしょうか? 回答よろしくお願い致します。

  • エクセル文字化け

    エクセル文字化けでの質問です Window2000Server英語版OSでRegionalOptionで日本語を選択し使用しています。 その上に英語のアプリケーションソフトを使用し、日本語を入力して使用しています。英語アプリはMS Excel 5での出力が可能です。 以前は、エクセル97(日本語)を入れていたときは、特に文字化けはなかったのですが、エクセルを、エクセル2003(日本語)に入れ替えた時点で 英語は見えるのですが、日本語が全て文字化けするようになりした。 なにかフォントの問題でしょうか?

  • 文字化け

    いつもお世話になっています。 又指導のほどお願いします。 現在カナダで生活をしていて、英語版VistaのノートPCを購入しました。 それで、以前から使用しているPC(XP環境)からお気に入りを インポートしたのですが、日本語の部分は文字化けして見れません。 修復する方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 英語版Windowsでの日本語の文字化けについて

    英語版Windowsでの日本語の文字化けについて 当方アメリカに在住でアメリカでWindows Vista英語版搭載のPCを2009年10月に購入し、使用しています。 WindowsのLanguageで日本語を追加し、日本語の読み・書きは問題なく出来るのですが、たまにファイル名に文字化けが発生したり、一部のWEBサイトで文字化けが発生したりしてしまいます。 会社ではWindows XP英語版を使っており、以前似たような問題があった際に、業者の方が来られて、JAVAの日本語サポートツールをWEB検索してインストールしてくれ、問題が解決しました。 添付画像は文字化けしているWEBの一例で、スコアボード内の日本語だけが文字化けしてしまっています。因みにこれはFirefoxで開いていますが、Firefoxのタイトル行も?????になってしまっています。IEで同じページを開くと同様の文字化けはあるものの、タイトル行はきちんと日本語で表示されます(タイトル行の文字化けはFirefoxの問題で、原因は別かもしれませんが)。 その他日本語ソフトをダウンロードしてインストールしようとした際等に、ナビゲーションウィンドウの表示が同様に文字化けになっることが多いです。 JAVAの言語の問題ではないかと思い自分でWEB検索してみましたが、プロっぽい人向けのサイトが多く今ひとつ自分で何を行なったら良いのかわかりません。 どなたか、良い解決策をご存知の方、アドバイスをいただきたくよろしくお願いします。