• ベストアンサー

海外のクレーン

海外で良く見る「T字型?」のようなクレーン、日本で見ることはないのですがなぜなのでしょうか? あのクレーンは「海外メーカーが作っている」であるとか、「ただ単純に日本では需要がない」など、理由を知っている方書き込みお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chao-2
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.1

T字型のクレーンって“トンボクレーン”のことですか!? 日本にも普通にありますよ。 トンボクレーンは水平式ジブクレーンともいって、 ジブ(ブーム)が起伏しないで水平に回転するので 工事用地の狭い日本の都会のビル現場ではあまり見かけないとは思いますが。 つまり吊り荷が他人様の頭の上を通過する(作業半径が大きい)ってこと。 敷地に余裕のある現場では普通に使われています。 しかも日本製です。

参考URL:
http://www.micjp.com/data/files/oth80n.htm
PPTTT
質問者

お礼

トンボクレーンというのですか! 名前もわからなかったので、ネットで検索することも出来ず悶々と日々を過ごしていました。 これでスッキリです!ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クレーン

    ユニック付きのトラックの中で、折りたたみ式の簡易クレーンがありますが、このタイプは普通のクレーン車に比べて旋回が弱いような気がするのですが、経験のある方教えてください。 2トン吊の4段ユニックで、側方にそのくらいまで伸びるのでしょうか?

  • T3のクレーン

    昨日T3をみたんですが映画の中で使われていたクレーンは 何トンクレーンでしょうか? メインブームの太さから 300t位?と思ったのですが・・ カウンターウエイトを乗せたままあのスピードで走行できるのも驚きです。 どこのメーカー(リープヘル?)かも知りたいので ご存知の方、回答よろしくお願いします。

  • クレーンによる反転(トンボ)作業

    すいませんが ご教授ください。 クレーンによる反転(トンボ)作業をしようとしています。 重量が100tある部品が対象です。 現場には パワーリフターと50tクレーンがあります。 下記は 問題ありますでしょうか? ?パワーリフターのみで片側を吊り 90度回転させ 縦に起こす。 ?逆側に50tクレーンのフックを取り付け、巻いて 45度傾ける。 ?その状態で 地面に設置し パワーリフターを降ろす。 問題は 50tクレーンにかかる負荷です。 JCAに 傾けて吊る場合は 上側のワイヤーの方が負荷が高いと記載が あり 50t以下の負荷であることが確かであるので 上記でも問題は ないと判断しました。 これは 間違っていますでしょうか。

  • 玉掛けとクレーン資格について

    成形機の金型(300kg)をクレーンで移動させる時には、玉掛けとクレーン資格の2つがないと自分ひとりで金型をクレーンに取付け・移動できないのでしょうか?玉掛けのみでは1t以下なので金型をクレーンに取付け・移動はできないのでしょうか。。 誰かわかる方教えてください!>_<

  • 門型クレーン&反転装置を探しています

    ?吊上げ容量10Tonの門型クレーンを探しています。 ?容量10Tonの反転装置も探しています。 (製品形状は、円盤状で約5mです。) 推奨メーカ、資料等ありましたら、ご教授ください。 宜しくお願いします。

  • クレーン年次点検

    自工場構内の保全業務を行っているものですが労働安全衛生法規定の「クレーン等安全規則」についてご教示くださればと思います。 同規則の第2章第3節「定期自主検査等」についてです。 弊社の工場内にはテルハ式の電気チェーンブロック(0.5tから1.0t)が屋外に46台。天井クレーン(1.0t~2.0t)が5台。天井クレーン(3.0以上)が4台設置されています。 この内、3t未満のクレーンについてです。毎回、使用前、月例、年次と点検しておりますが、年次点検時の荷重試験について悩んでおります。 全台、荷重試験の対象になるのか推奨しているだけなのかどうかです。 (点検業者によっては天井クレーンのみでよい若しくは、無負荷試験で異常のあったものだけでよいとか、3.0t以上の性能検査対象クレーンのみでよいといったような意見もあります) 弊社の工場は、0.5tから1.0tのクレーン数が多く、場所的にも高所又は狭いためウエイトの運搬のみでかなりの労力・コストを要します。(毎年、荷重試験を実施したほうがより安全なのは分かるのですが。) ?年次点検時、荷重試験を除くその他の試験のみでもよいのか ?荷重試験の台数を制限して今年10台、来年10台といったように試験することは可能か ?他の皆様方の工場(製造、科学等)では実際どのように行われているのか情報がありましたら参考にしたいと思います。 以上、宜しくお願いします。

  • 自走式ホイストクレーン探しています。

    自走式ホイストクレーン探しています。レールはトラック形状としてそのレール上を数台の自走式ホイストクレーンが個々に停止、移動をするイメージです。レール上にトロリー線(電源供給)が走っている物で動きを指示出来る物を探しています。メーカーなどの情報を知っている方が居れば、是非お願い致します。重量0.5~1ton程度。

  • クローラクレーン 吊り荷中の離席について

    90tのクレーンクレーンを用いての作業中(荷物を吊った状態で) にクレーンのオペレータが運転席を離れ食事に行きます。 これはダメですよね? 安全衛生法の何に該当しますか? ご存じの方がおられたらご教授お願い致します。

  • 中古、大型クレーン車購入依頼

    タイで私の友人の建設会社が50トンのクレーン車を探しています、価格が折り合えば、日本へ行き、購入手続きと輸送の手配をしたいそうです、よろしくお教え下さい

  • クレーン付4tトラックの実質積載重量で教えて!

    クレーン付4tトラックをネットで調べると、最大積載重量は大方3トン程度です。 以前、原木を購入したことがあって、その時のトラックが確か4トンだったと思うのですが・・ 積んできた重量は10トン程であり、お金を払ったので覚えています。大型だったかは覚えていません。 質問1 実際、クレーン付4tトラックで10トンの積載は無理ですか? 違法は別として、特に走行に支障なく走れますかね? 私の見たトラックは大型だったのでしょうか・・ 質問2 クレーン付4tトラックの車検は1年ごとですか?2年ごとですか? お詳しい方宜しくお願い致します。

FAX受信送信できない
このQ&Aのポイント
  • コピー、プリントはできるがFAXの受信送信ができないというトラブルについての相談です。
  • エラーメッセージが表示されず、原因がわからない状況です。
  • 環境はWindows10で無線LAN接続を使用しており、電話回線はひかり回線です。
回答を見る