• 締切済み

Powerpoint viewer2003で開いたファイルをいったん背面へ引っ込めるには?

Windows Vista Home Premiumです。 Powerpoint viewer2003をインストールしました。 そしてパワポファイルを開いたのですが、このビューワは変わっていますね。 ファイル以外のエリアがすべて真っ暗になっていて、このファイルをいったん背面へ引っ込めることをしたいのですができません。 普通は画面下に現在起動しているファイル群がタブとして見えていて、そこをクリックするとファイルを引っ込めたり呼び出したりできますが、このビューワは駄目ですね。 右クリックでヘルプを見ると、「S」か「+」を押すとできるように書いてありますが、いざやってみてもできません。 どうやったら可能なんでしょうか? また、パワポビューワの200版を最初は入れようとしていたのですが、一度起動したあと使えなくなるなどの根本的問題があちこちで紹介されてあり、とても使う気になれませんでしたが・・・

みんなの回答

  • koko88okok
  • ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.1

『開いたファイルをいったん背面へ引っ込める』ことを最小化といいます。 PowerPoint Viewerはスライドショーと印刷だけができるソフトですので、最小化はできません。 > 右クリックでヘルプを見ると、「S」か「+」を押すとできるように書いてありますが、いざやってみてもできません。 自動スライドショーを中止/再開するには「S」キーまたは「+」キーを押すと書かれています。通常のスライドショーでは無効です。 「Alt+F4」などで終了させて、再度起動するしかないようです。ただし、右クリックから「スライドへジャンプ」から表示したいスライドを指定すると、希望のスライドにジャンプすることができます。

touchy
質問者

お礼

教えていただいてありがとうございました。 起動したときの状態がまるでFlashでつくられたexeファイルの動画再生Playerのようだったので、最小化さえもできないかも知れないと感じてはいましたが・・・ Microsoftはどこまでも金儲け主義で絶対に支持なんてしません。Adobe Readerのつめの垢でもせんじて飲めという感じです。独占商売気質で迷惑千万です。 最小化ができないなんていくら何でも酷過ぎる・・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PowerPoint Viewer 2003で添付ファイルが開けない

    いつもお世話になっております。 Windous XP Home Edition環境のものです。 PowerPoint Viewer 2003を利用しており、通常、PC内に保存されているPPTファイルは開けますが、OutlookExpressでメールの添付ファイルにてPPTファイルを受け取った場合、その添付ファイルを「開く」にすると、「関連付けができていない」旨のエラー表示となります。 一旦ファイルとして保存すれば解決するのですが、添付ファイルをそのままPowerPoint Viewerで開く設定はできないのでしょうか?(PowerPoint Viewer自体、設定ができない仕様になっているようですが…)

  • 特定のファイルのみ別アプリケーションで開くように関連付けたい

    OS---Windows XP Home Edition Service Pack 2 特定のファイルのみ別アプリケーションで開くように関連付けをしたいのですが、うまくいきません。 具体的には、PowerPoint2003とPowerPoint Viewerが両方インストールされている状態で、PowerPoint2003で作ったファイルのひとつを動作確認のためにPowerPoint Viewerで開きたいのですが、いちいち右クリックでアプリケーションを選択しなくていいように、そのファイルだけPowerPoint Viewerで開くように関連付けをしたいのです。 当該ファイルのプロパティから[全般]タブ→[プログラム]の項目の[変更(C)...]ボタンをクリックして[ファイルを開くプログラムの選択]ダイアログを開いて、PowerPoint Viewerを選択するところまでは出来たのですが、下の「この種類のファイルを開くときは、選択したプログラムをいつも使う」チェックボックスがチェックされたままグレーアウトしていて、解除出来なくなっています。 このまま適用すると、他のPPDファイルもまとめてPowerPoint Viewerに関連づけられてしまいました。 どうしたら、このチェックボックスを有効にすることが出来ますか? よろしくお願いします。

  • PowerPointのファイルをダブルクリックする

    Windows8のパソコンでPowerPointのファイルをダブルクリックして開くときPowerPoint2010で 開いてしまう。PowerPoint2013で開かせたい。(優先して開かせたい) PowerPoint2013を起動しておいて、PowerPointのファイルを開くときは2013で開く。 Windows8のパソコンはプリインストールで2010がインストールされていて、そこえOffice2013 をインストールしたものです。 尚、WordおよびExcelのファイルをダブルクリックしたときは、2013で開く。 PowerPointだけが2010で開いてしまう。 宜しくお願いします。

  • 画像ファイルを開けない

    画像ファイル(.jpg、.zip)を開こうとすると、ビューワは起動するのですがファイルが読み込まれません。 Windows画像とFAXビューアやペイントやブラウザを関連付けると開けるのですが、他のビューワだとファイルが読み込まれません。 どうしたら改善できるでしょうか WinXPSP3

  • PowerPointが開けません

    データ提供をCDーRで頂いたのですがPowerPointのファイルが開けません。 ファイル名が○○.pptxとなっていたのでセキュリティ等の関係で拡張子が変更されているのかと思い、 ".pptx"を".ppt"に直してダブルクリックしました。 わたしのPCにはPowerPoint2000が入っているのですが「この種のファイルは開けない」と読み込めません。 ネットで調べたら、新しいPPで作られたファイルのようなので Word/Excel/PowerPoint 用 Microsoft Office 互換機能パックをインストールしました。 拡張子を元に戻してダブルクリックしても途中まで開けそうになるのですが 「○○.pptxからアウトラインを読み込めません。この種類のファイルに使用できるテキスト変換プログラムがインストールされていません。」というメッセージが出て開けません。 しょうがないのでPowerPoint Viewerでどうかと試してみたのですが、今度はなんと 「PowerPointファイルでないため開けません。」 となって、だめです。 「PowerPointファイルでない」というのは一体どうしたことでしょうか? エクスプローラから「名前の変更」で拡張子を直したのがまずかったのでしょうか? どうすればこのCDーRを開ける出しょうか? このデータを元にレポートを作成しないといけないので、どうかよろしくお願い致します。

  • PowerPointのファイルが開きません

    あるPPTファイルが開きません。ダブルクリックをすると『C:\XXX\YYY.pttを読み込めません』と表示されてしまいます。かなり調べて対処法を試したつもりですがダメでした。他のPPTファイルは問題ありません。このファイルは壊れてしまっているということで復旧はできないのでしょうか?でも、保存してあるフォルダの表示形式を『縮小表示』にするとそのPPTファイルの1ページ目は表示されるのですが。 ちなみにいままで行った対処法は、下記に示します。 (1)Microsoft PowerPointアイコンに開かないPPTファイルをドラッグする。→失敗 (2)新規作成で開かないPPTファイルをスライドの挿入→失敗 (3)Safeモードで起動→失敗 (4)他のPPTファイルの起動→成功 ※XP(PowerPoint2002),Me(PowerPoint2000)で失敗を確認しました。 以上、宜しくお願い致します。

  • Visio Viewerでファイルが見れない

    拡張子がvsdのファイルを開くべく、Visio Viewerをダウンロード、インストールしました。 対象ファイルをダブルクリックすると、IEが起動するのですが、肝心の内容が表示されません。(×マークが表示されます。) Visio Viewer2002、2003、2007と試してみたのですが、同じ結果です。PCも3台でそれぞれインストールし試してみたのですが・・・ 元のファイルがおかしいのでしょうか? 何か設定が足りないのでしょうか? アドバイスをお願いします・・・ または、別の無料ソフトなどで開くことはできないでしょうか?

  • AccessとPowerPoint

    AccessとPowerPointをインストールしたのですが、 ファイルを開いて数回クリックしたり文字を入力しようとすると 何故かウィンドウが閉じておちてしまいます。 再インストールしたのですが、直りません。 クリックするだけでおちてしまうので、ヘルプも見られません。 OSはWindowsMEです。 原因と解決方法がわかる方、いましたら教えて下さい。

  • pptxファイルを見る方法を教えてください。

    メールで添付されてきたファイルがPowerPoint2007で作成されたもののようで、拡張子がpptxとなっています。 私はWindowsXPのSP2を使用していますが、PowerPointのソフトは入っていません。 いろいろ調べた結果、「Word/Excel/PowerPoint 2007 ファイル形式用 Microsoft Office 互換機能パック」というものがあるのを知り、それをダウンロードしました。 その後、どうやったかは覚えていないのですが、pptxファイルをpptファイルに変換し、見ることが出来ていました。 ただ、そのPowerPointを見るソフトの画面上でズレがある部分があったので、またいろいろ調べたところ、「PowerPoint Viewer 2007」というものもあるのを知りました。 試しにそれで見てみようとダウンロードしたところ、pptxファイルもpptファイルも見られなくなってしまったのです。 スタートからすべてのプログラムを見ると、「PowerPoint Viewer 2007」はあるのですが、それをクリックしても何も作動しませんし、pptファイルから右クリックし、プログラムから開くを選択して、「PowerPoint Viewer 2007」を選んでも開くことが出来なくないのです。 一度「PowerPoint Viewer 2007」を削除して、「Word/Excel/PowerPoint 2007 ファイル形式用 Microsoft Office 互換機能パック」を入れ直したのですが、それでも見ることが出来ません。 仕事で使わなければいけないので、とても困っています。 どなたか解決方法を知っていたら教えてください。 ちなみにパソコンは詳しくありません。 どうぞよろしくお願い致します。

  • powerpointの起動

    powerpoint2003のファイルを起動したと同時に マウスでスライドをクリックしないで、スライドショーが立ち上がるようにするにはどうしたら良いでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • パソコンからの印刷で一部分の数字が文字化けして印刷できない問題が発生しています。この記事ではブラザー製品で文字化けを解消する方法を紹介します。
  • お使いの環境はWindows10で、接続は無線LANです。関連するソフト・アプリや電話回線の種類についての情報はありません。
  • ブラザー製品のDCP-J526Nでパソコンからの印刷時に文字化けが発生しています。この記事では文字化けの解消方法を詳しく説明します。
回答を見る

専門家に質問してみよう