• ベストアンサー

デカール

飛行機のコックピットの中のちいさなデカールがうまく貼れません 貼ってもすぐずれてしまうし、サイズもなんか合ってません(デカールの絵がない、透明な部分がはみ出る) どうしたらいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Arado
  • ベストアンサー率53% (1199/2225)
回答No.2

飛行機のコックピット内の小さなデカールと言う事ですが、計器盤のメーターなどのデカールの事でしょうか?(他には注意書きなどのステンシル等々) 計器盤を前提に書かせて頂きますが、計器盤にメーターのデカールを貼る場合、計器盤のパーツにモールドされているメーター類をサンペで削り落とし、平にするのが一番簡単な貼り方です。ただ、この平にするのが結構面倒な上に、中々うまく均一になりません。 私はこのサンペ掛けが嫌いなので、モールドされた状態でメーターのデカールを貼り付けています。そのままではうまくモールドに馴染んでくれませんので、デカール軟化剤(デカールフィットやマークソフター)を駆使しています。張り方は次の通りです。 まず、計器盤にデカールフィットを1滴たらします。そのままデカールをモールドに合うようにパーツの上にそっと置きます。その状態で、デカールが半乾き状態になるまで放置します。(パーツとデカールが密着していなくてもOKですが、デカールがパーツにくっ付いているか確認して下さい。)デカールフィットはデカールを軟化させる効果がありますので、暫くデカールをそのままにしておくとシワになって来ますが、手を触れずに乾燥を待って下さい。(ここで下手に弄るとデカールが台無しになってしまいます。) デカールが半乾き状態になったら、綿棒でモールドに馴染むように、軽く押さえ込みます。ここでうまく馴染まないようならマークソフターを使いましょう。マークソフターをデカールに塗布し、暫くするとデカールが柔らかくなりますので、その状態で綿棒で押さえて下さい。(綿棒は少し湿らせて置くと安心です。)これでほぼデカールが密着しますので、あとは乾燥を待つだけです。乾燥後、もし気泡等があれば、気泡部分を針先やカッターの刃先で少し穴を開け、マークソフターを再度塗布して気泡を抜いて下さい。透明部分(ニス部分)もマークソフターで押さえ込んでしまえば目立たなくなります。 更にデカール保護の為に、艶消しクリアを吹き、計器のガラス部分をクリア(艶あり)で塗装して置けば、ガラス部分の透明感が得られます。 古いキットなどで、デカールの糊が弱い場合は、木工ボンドを水で薄めて使用することで、貼り付き力が増しますので、お試し下さい。 デカールを使わずに塗装で仕上げるのがベストな方法ですので、経験を積んで上手くなって下さい。なお、No.1さんがお書きのマイクロスケールデカール(のちのスーパースケールデカール)は今は存在しません。(店頭在庫のみになっています。)海外では別売りデカールが多数販売されていますので、キット付属のマーキングが好みでなければ、これらの別売りデカールを使うのも一考です。 (余談ですが、私は現在ハセガワ1/48 P-400を製作中です。)

huranka-
質問者

お礼

放置してすみませんでした。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • gtamo2
  • ベストアンサー率28% (119/424)
回答No.1

質問の細かいところは分かりませんが、自分の経験から書きますね。 まず、絵の周辺の透明な部分は、カッターナイフなどで切り取ってしまいましょう。丁寧に切ればはみ出ることもなくなるはずです。 もう一つは貼り方で、ピンセットや爪楊枝を使って乗せて、気泡が入ったら爪楊枝を寝かせて押し出します。位置が決まったらもう触らないこと。指では限界があります。 昔はマイクロスケールデカールというブランドがあり、有名機種ならコクピットのデカールも売られていたのですが、今でもあるのかな・・・? コクピットの中は大体みんな同じなので、なるべく捨てないで貯め込んでおくと流用できますよ。 後は実機の写真を見て、自分で描くのも手です。面相筆でちょこちょこ描けば、それなりに見られるように出来ますよ。

huranka-
質問者

お礼

放置してすみませんでした。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 旅客機模型デカール

    自作デカールに挑戦しようと考えています。まずはコクピットウィンドウデカールを作成してみようと思ってます。 写真等の画像をPCに読み込み作ろうと思っていますが、画像編集の段階でうまく模型にフィットするような編集が出来るコツみたいなものをご存知の方、教えていただけませんか? 模型のコクピット部分は曲線ですので、うまくフィットできる形状に編集して、さらに実機に可能な限り近い表現を目指してます。 よろしくお願いします。

  • ボロボロのデカール

    いま、飛行機のプラモデル(ウクライナ製)を作っているのですが、デカールのフィルムがあまりにも薄すぎて崩れてしまい、どうにもなりません。このメーカーのデカールは薄くて破れやすいのはわかっていたので十分注意して始めたのですが、ここまでのは初めてです。何しろ、水につけただけで裂け目が入り、特定の色(黄色)だけ崩れて粉々になってしまいます。古くなっているというわけではないと思います。たぶんマークソフターも以ての外でしょう。しかもWWIドイツ軍のローレンジ迷彩なので面積も広いうえに省略するわけにもいかず、行程が止まってしまいました。こういう場合どうすれば無事にマークを貼りおおせることができるのでしょうか!

  • デカールの上手な貼り方教えて下さい

    よくメカ物のプラモデルを作ります。 今までデカールはシールド等の簡単な平面の部分に貼るくらいでした。苦手です。 マクロスのVF-1Sミンメイガードに出会い困りました。 このミンメイガードはとにかくデカールという感じです。ただ、それでも作りたいんです。是非上手にデカールを貼り完成させたいです。 宜しくお願いいたします。

  • デカールについて

    手持ちのプラモデル用デカールをサイズの拡大・縮小を行ってくれるサイトはありますか?

  • デカールのようなラベルが作れる用紙は?

    プラモデルのデカールのようなラベルを作りたいのですが、インクジェット用でそれに使える特殊用紙がありましたら是非お教えください。 透明のラベル用紙(貼れるもの)だと、どうしても薄く透けてしまいます。 文字や絵の部分のみ不透明で、それ以外は透明であり 白も不透明で表現できるものがあればいいのですが。 説明下手ですが、何卒よろしくお願いいたします。

  • デカールの保存方法

    古いプラモのデカールは、ニスの部分や白いロゴなどが黄ばんでしまいますがみなさんどうやってデカールの管理をしていますか? また黄ばんだデカールを元に戻すのは無理でしょうけどなんとか使えるレベルにする方法を知ってる人がいたら教えてください。 デカールに関係する事ならなんでもちょっとした事でも教えていただけるとうれしいです。

  • ガンプラのドライデカールについて

    先日1/100アカツキガンダムを買いました。 金メッキの部分にドライデカールを張ろうと思うんですが保護はしたほうがいいんでしょうか? 自分は普段デカールはラッカー系のスプレーで保護しているんですがメッキが変な感じになったら嫌なのでどうしようか迷っています。 そしてデカールを保護しないままにしておいたらどうなりますか? 基本机の上に飾っておくだけなので特に問題無いならお金もかからないし保護しなくてもいいかなと思っています。 よろしくお願いします(^ω^)

  • 透明デカールの浮き?

    教えてください。ラリーカーのプラモデルなのですが、デカールを貼り終え、これからクリア塗装を施す予定です。しかし、ボンネット(赤)に貼ったデカールの透明部分(端の余分なところではない)が白く浮いてしまっているような状態になっています。接着はしっかりとしています。水分もしっかり抜いたつもりなのですが、この有様です。この状態でクリアを吹いたら、このまま透明部分が白く浮いた状態で塗装されてしまうのでしょうか。研ぎ出しはやったことはなく、全て初めてなので、何が起こるのか全くわかりません。研ぎ出しはやるつもりです。 よろしくお願いいたします。

  • カーボン柄デカールの綺麗な貼り方

    1/10のクルマのラジコンを購入し、ボンネット部分にカーボン柄のデカールを貼ろうと思っています。 純正ではないので1枚のカーボン柄デカールのシートを購入したのですが、綺麗にボンネットの形に切って貼るためのいい方法はありますでしょうか? 曲線が多く、型を取ろうとしてもうまくいきません。アドバイス宜しくお願いします。

  • デカールを貼った車の下取り査定について

    n-oneを購入予定ですが、オプションでデカールセンターストライプを貼ろうかと思っています。 しかし、デカールを貼った周り部分は日焼けなどによって、色が変色してしまうため、将来、下取りに出したとき、査定が下がるか、心配です。 http://www.honda.co.jp/ACCESS/n-one/exterior/decal_centerstripe/ 車査定に詳しい方、デカールによって査定がさがるか、教えてください。