• ベストアンサー

韓国・中国製の四輪バギーの製造元って・・・

今回、ネットでのバギー購入を検討しているのですが。。。 公道で使用する予定ですので、あらかじめロングスイングアームやアルミホイール、ダウンサスやマフラーなどカスタム済みのバギーを購入予定です。とは言っても、カスタム済みのバギーのほとんどが日本製ではなく、ネットで購入するには不安も沢山あるため製造メーカーなどを調べたのですが・・・・・見つかりません。製造メーカーなどご存知でしょうか?宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私も中国製バギーに乗っていますが、はっきり言いましてネット上で見かけるカスタムバギーのほとんどは同じボディー形状をしていると思います。それらはほぼ全て中国製だと考えても間違いでは無いと思われます。 製造国で有る中国で、日本人担当者が技術指導をしたりチェックを行っているところも中には有ります。ただ。一概には総括出来ませんが、あえて総括すると、製品精度の低さは我々日本製品を使い続けている現状からは想像もつかない部分が有り、怖さを覚えます。 ただ、私はショップで購入し、ショップの責任のもと、より精度の高いものを選定して、点検・整備等はショップに頼めるので現状は大きなトラブルは無く大よそ1000kmを走破しました。 もし、大阪に足を運べる距離の方でしたら、「ATVWJ」でネット検索して見て下さい。「ATVウエストジャパン」というショップのHPが出てきますのでご参照下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • MAMI_SPR
  • ベストアンサー率17% (138/810)
回答No.1

どこのメーカーが不明ですが、中国か台湾製だったかな? エンジンを見るとヤマハJOGに似てるなぁ~と思いました。 で、当方の後輩が実際試しにバラしてチェックしてみるとカプラ-形状が違うだけでJOG用パーツがピッタリ!(本人もビックリしてた) 4st車の場合はホンダモンキー系のパーツが使えるので無いかと(多分)。 マフラーorチャンバーの類はショップにより”ワンオフ”扱いでいけるでしょ。 大阪のショップだったかな、”ショップオリジナル”としてバギー用ベリアルサービス製マフラー販売してましたけど。

shunraku
質問者

お礼

中国・台湾・韓国のどこかとは聞いてます。 しかし・・・JOGですか・・・。 間違いなくヤマハ製ではないんでしょうけど。。。 有難う御座いました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 4輪バギーを購入したいのですが

    4輪バギーを購入したいのですが、ネットオークションで出品されている物はかっこよくて安いので惹かれましたが、粗悪品が多いとの情報から断念しようと思っています。 そこで、バギー購入を諦めた訳では無く、ショップにて購入を考えているのですが、ネットで見たBLIZZARDというバギーが気になってしようがありません。 色々なショップサイトで見ても、あんなローダウンしたどっしりフォルムでオンロードタイヤの低扁平仕様が見当たりません。 もし、何かをベースにカスタムするとすればいくらぐらいになるものでしょうか? ちなみに、車種はBLIZZARDという名前のATVであることしか分かりません(ヤフオクに出てます)。 仕様は、分かるところで10インチアルミに低扁平オンロードタイヤ、ダウンサス、二本だしマフラー、ロングスイングアーム、他です。 誰か、値段が分かる人や、同等品をショップで販売している等の情報を持っている人教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • ネットオークションの安いバギーの欠点を教えて下さい

    初めてバギーを購入しようと思っています。ネットオークションで、BLIZZARDというかっこいいカスタムバギーが出品されており、落札価格の傾向を調べると10万円前後で落札されていました。 当方、バギーについては全くの無知で、色々調べていくとその製品は中国製で作りが粗悪な物であるような情報も耳にします。これは、90%完成品となっており、ハンドル・タイヤ・メーターの取り付けを自分で行うようになっていて、これくらいなら大丈夫かと思ったのですが、各所部品の精度が悪く、故障が多いような情報ばかりが目につき、購入をためらっているのですが、どんな情報でもいいので教えて欲しいのですが。 ちなみに、そのバギーは10インチホイールに低扁平タイヤ、ダウンサス、2本出しマフラーなどを装備していました。

  • モンキーのタイヤ

    ノーマルのモンキーを タイヤとアルミホイールだけ 交換したいのですが スペイサーも使用しないし スイングアームも使用しないで 交換できるホイールがないと あるオプションメーカーのかたに 言われたのですがそうなんでしょか? もし、あれば紹介してください スペイサーをかまさないとセンターがくるう ともいわれました。 スペイサーもしようしないで センターも狂わないそんなものはないのでしょうか? ただ、交換すればできるものは ないのでしょうか? おしえてください 太さは問いません

  • 訳のわからないカスタムの意味は?

    バイクの部品をいろいろ交換してドレスアップなどカッコ良くしたり あるいは軽量化したり機能性をアップしたりするカスタムはとてもいいと思うのですが、逆に見るからに変なカスタムしてる人がいます。 乗ってる本人もうるさくないのかなと思うぐらいの爆音マフラーとか疲れないのかなと思うぐらいの万歳のカッコするハンドルとか、取り回しは最低のロングスイングアームなど。 乗りにくいだけでなく他人に迷惑かけるカスタムもあります。 乗りにくくして何かいい事あるのですか。何か意味はあるのでしょうか。それとも単なるバカですか。

  • モンキー 足回りに関して

    質問お願いします。先日ドノーマルからいきなりエンジンを106ccにボアアップしました。 当然の事ながら全開走行など出来ませんので、足回りをいじって行きたいと思っているのですが8インチか10インチかどちらにしようか迷っています。 どちらかと言えば8インチのままが良いのですが(8インチだと3.5jホイールに120ロードタイヤを履かし、NSRminiフロントフォーク、硬めのリアショック、フロントディスク、8cmロングスイングアーム予定)10インチと比べると(10インチの場合スイングアームは16cmロング)走行安定性に関しては雲泥の差があるでしょうか? あと8インチの上記のカスタム内容でも大夫走行安定性はマシになるでしょうか? 回答宜しくお願いします。 ※二種登録はしています。

  • カゴのあるバギー

    現在B型のベビーカーに満足していますが、子供がそろそろ歩きそうなので嵩張らないバギーを検討中です。 最近みかけたのですがネットのカゴが付いているバギーを使っている方がいました。 子供を乗せる所にM&Tと刺繍してありました。 とある情報ですと三千円程度だそうで・・ どちらで購入できるか知りたいのでメーカーの詳細などわかれば幸いです。

  • ハーレー ワイド化に関して

    現在04のソフテイルに乗っています。ファットボーイです。 ワイド化に憧れています。しかし、費用が費用なので、できれば最小限にと考えています。理想は180~240くらいです。予算は~15万で、どうしてもお金がかかるのであれば40~50万のワイドキット+ホイールの道もしょうがないかなって感じです^^; 分かりやすく箇条書きで書きます。 (1)~06年までの車体に、07年~のスイングアームやホイール等、ポン付けで200サイズにできるのでしょうか? (2)~06年までの車体でノーマルスイングアームを使う場合、ノーマルホイールでどこまで太くできるのでしょうか? 同じく、ノーマルスイングアームでホイール交換を視野に入れる場合どこまで太くできるのでしょうか? その他、なにかアドバイス(オススメショップやカスタムサイトなど)があれば教えていただけるとありがたいです。 また、恐縮ですが「ワイド化なんてやめたほうがいい」や「乗り換えたほうがいい」などの意見はなしでお願いします。

  • ゴリラとスイングアームとリアショックについて

    12cmロングのスイングアームにXJR400、ゼファー400、CB400SFなどの 単車のリヤショックは付くのでしょうか? やはり16cmロングではないと付かないのでしょうか? スイングアームは武川製を予定しています。 初心者的な質問ですいません…。 どなたか答えれる方がいましたらお願いしますm(_ _)m

  • ローコストでのモンキーの太足化

    ノーマルモンキーを太足化したいと思っておりますが、なるべくローコストかつ難しい加工なしで実施したいと思っております。スピードを出して走るつもりはなく、あくまで楽しくトコトコ走るため、エンジン関係はノーマルのままで、足だけ太足化したいため、現在、検討していいるのは、Gクラフトの8インチワイドホイールと太タイヤを購入しようと思っているのですが、ノーマルのスイングアームでは後ろにひっくり返りそうなので、ロングスイングアームへの変更も検討しています。モンキーカスタム達人の皆様のお知恵を拝借し、ローコスト(自分としては5万以下)でのモンキーの太足化へのご助言をいただけませんか。(当方、モンキークルージン等の本でのカジリ知識はありますが、実際になんの経験もない単なるモンキー好きのおじさんです。)よろしくお願いします。

  • エイプ50のワイドホイールについて

    エイプ50にワイドホイール履かせたいです。 フロント4J、リヤ4.5Jのワイドホイールは履かせる事出来ますか?フロントフォークは純正で、リヤはロングスイングアームです!ワイドステムに変えないと無理でしょうか?回答お願いします

気になる美人
このQ&Aのポイント
  • 内田有紀、ホラン千秋、綾瀬はるか、石川佳純など、最近気になる美人著名女性について紹介します。
  • 内田有紀は、大ブレイクから30年近く経った今でも魅力的な熟女として注目されています。
  • ホラン千秋は男顔ながらもとても可愛らしく、ただ下半身の欧米化が少し残念です。
回答を見る