• ベストアンサー

モーターボートで砂浜に上陸するには?

kadの回答

  • kad
  • ベストアンサー率37% (247/660)
回答No.4

#3です・・・追記。 >浜に乗り上げるのはあまり好ましいことではないのですね。 「好む又は好まない」と言うよりFRP船体は丈夫に出来てるが、船体 は水上使用を想定し設計してる事及び何かあれば船長が責任をとる 覚悟と技量(経験を含む)が必要だと思うんです。 参考意見の補足・・・ 前回説明に方向記載がなく紛らわしいので補足、上陸時は船首が陸向 で乗り上げ船首クリート等使ってロープ調整及び陸上にアンカー打つ。 (潮の干満又は波の上下で流されたり引きずられるのでアンカー必要) 出船時は其のまま船尾が沖側で人間は船首を掴んで押し出す、釣り船 タイプのオープンデッキだと舷側の高さが低いので押し出しながら 乗り込みできるがプレジャーボートは船首が高いので難しいかも。 押し出すのはさほど力は要らず波の上下と船体の浮力・惰性を使う、 間違ってもエンジン全開など考えないで誰か1人犠牲になって濡れる 覚悟が必要ですね・・・小型ボートで船外機だとわりと簡単ですが???

tokochan22
質問者

補足

補足ありがとうございます 乗り上げ船首クリート等使って陸上にアンカー のまえに、沖合いから進入するときに後部からアンカーをいれておかなくても大丈夫なのですか? 沖合いで後部アンカーをいれておいて それプラス陸上アンカーで 前後でとめておくものだとおもっていました あ これは 砂浜に乗員・荷物をおろすだけというときの方法でしょうか 浜に乗員と荷物をおろし、自分もおりて 船は係船(?)しておきたいというかんじです そして4,5時間後にふたたび乗船して出航というかんじです 説明があいまいですみません・・・

関連するQ&A

  • 広島市周辺の船釣りポイントを教えてください

    広島市周辺で、船釣りをしようとおもっているのですが、 船で釣ったことがなく、ポイントもわかりません 遊漁船?にすればそういった心配はいらないのかもしれませんが、自分たちで操船していくということになったので。。。 ちなみに操船経験はまだ3回程度のビギナーです 時期がわかりませんが、サバを釣りたい もしくはアオリイカ 鯛あたりでしょうか その他今が時期の魚などでもかまいません だいたいこのあたりだと釣れそうというところがあれば 教えてくださいm(__)m あと、桟橋等、簡単に上陸できるような場所があれば そちらも教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • なぜ白い砂浜と黒い砂浜があるんでしか?

    現在住んでいる地域の近くの砂浜は黒い砂浜です。 もちろんさらさらの砂ですが、真っ黒です。 しかし、沖縄なんかの砂浜は白い砂浜が多かったです。 サンゴなんかだともっと真っ白ですが・・ 砂の種類が違うんだと思いますが、具体的にどう違うんでしょうか?

  • iphoneとP2P接続で映像を見られるカメラ

    現在iPhoneとP2P接続で映像を見られるカメラを探しています。 車(トラック)にセンサーなどを取り付ける作業があるのですが、トラックの後部の扉の開閉センサーの動作確認をする際に、その開閉時のLED表示が前方の運転席のダッシュボード部分の装置にあります。 運転席に1人、後方に1人で2人係で確認作業をすれば済むのですが、常に2人の人員が確保できない場合があるので、wifi環境などない車両では便利そうなカメラを知りたいです。 どうぞ、ご教示の程よろしくお願い致します。

  • 砂浜を走りたいのですが

    トヨタカルデェナの4駆なんですが 砂浜や波打ち際を走ることができるでしょうか?! スタックしませんか? 宜しくお願い致します

  • 何故、砂浜に埋まりたいの?

    海水浴場のニュースで砂浜に埋まってる人は何が嬉しいの? 単なる質問です。 日焼けしたくなくて海水浴しない者からの。 質問したきっかけは、 さっきテレビで、自分で砂浜に掘った穴に埋まり死亡した男性のニュースを見たからです。

  • 砂浜が消える?

    地球温暖化で砂浜が消えるのですか? 温暖化が進むと海面が上昇するというのは本当ですか?

  • ノルマンディー上陸とかダナン上陸ですが何か?

    いいカテがないのでこちらで失礼しますが ノルマンディー上陸とかダナン上陸のときの兵隊を 乗せて浜辺までせりあがってリアかフロント?バルクヘッド がパタンと開く船ってどういう構造なんでしょうか? 砂浜上陸後なにで水辺までもどるのでしょう? バルクヘッド水漏れしないもんでしょうか? お願いします。

  • モーターボート 2ストなら違反?

    バスボートの購入を考えています。近くに琵琶湖があります。ブラックバス釣りを覚え、何年もなりますが、最近行っていません。と、言うより自分でボートを買おうと思って以来、陸釣り、ガイド付き、貸しボートに興味が無くなり、以来行ってないのですが、買うなら『スキーター SS90』以外無いと決めています。あまり琵琶湖には向かないらしいのですが、関係無く『安くて、早い』(船が薄いので安定性に欠けるが、抵抗が少ない分早い)らしいのが気に入っています。ところが、何年か前より『2ストは禁止』になったと聞きました。これは新艇の話で、中古は問題無いのでしょうか?元々付いているのは、ヤマハの2ストです。乗せ替えなければいけないのでしょうか?また破った場合、どのような処分なのでしょうか?

  • 河口湖のレンタルモーターボート

    小型船舶の免許を取ったのですが、山中湖か、河口湖あたりでモーターボートを貸してくれるところを教えてください。調べても、遊覧はあるのですが、レンタルが見つからなくて・・・。なるべく安いほどうれしいのですが。 よろしくお願いします。 (他に関東であれば教えてください)

  • 砂浜でのゲ-ム

    僕は大学生です。 とあるサ-クルの部長をしていおりまして、今度海に合宿に行くことになりました。しかし、何をして時間を潰したらよいのかわかりません。そこでお尋ねしたい。砂浜で何をして遊べばよいか、なにかオススメみたいなものがあれば教えてください、お願いします。