• 締切済み

生理が3ヶ月止まりません。

kazuyatの回答

  • kazuyat
  • ベストアンサー率11% (16/144)
回答No.2

どんな事情があるかわかりませんが すぐ病院に行った方がいいと思います。 ぜひ行って下さい。

floating-M
質問者

お礼

はい、すいませんでした。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 生理がこない! 不正出血?

    一番最後の生理が1月24日で それから生理がきていません。 生理周期は30~40日と長めです。 一応先週の16日に妊娠検査薬を試みましたが 陰性でした。(終了線だけハッキリ) そして昨日24日に不正出血?(生理が終わるくらいの少量) がありました。 生理だったらそれなりの量になりますよね? そこで質問なのですが、 1、妊娠検査薬の結果が間違っていて 妊娠している可能性があるのか 2、何かの病気の疑いがあるのか (病院に行った方がいいのか) このようなこと初めてなので すごく不安です。

  • 生理が2カ月遅れてきました。

    最近、少し生理の周期がおかしいです。 昨年の12月に一度、今年の1月には生理が2回。1週間から2週間あけて生理が来る、というおかしなことが起こりました。 普段は生理痛が酷いのですが、その3回は生理痛もなく、出血量も通常。生理の日数も1週間ほどと、頻繁にきていたこと以外は特に気にすることでもないと放っておいたのですが、1月末にきたのを最後に、ずっと生理が来ていませんでした。  コンドームを使用しての避妊はしておりましたので、妊娠の可能性は低いだろうと思いつつ、今月(3月 )の半ばに一度妊娠検査薬を使用したところ、陰性。 そろそろ病院に行かなければと思っていたところ、今日ようやく生理がきました。 長くなりましたが、通常通りの量と多少の痛みがある生理がきたので妊娠ではないのでしょうが、2カ月も生理が来なかったこと、そして昨年から今年の1月にかけての頻発月経が気になっていて、産婦人科を受診しようと考えています。 この場合、生理中でも関係なく、一刻も早い受診のほうが良いのか、それとも生理が終わってからの受診でよいのでしょうか? 2カ月遅れはしたのですが、結局生理はきたのだから大袈裟に考えすぎなのでしょうか? まとまらない文章で申し訳にないのですが、心優しいかた、似たような経験をお持ちの方がいらっしゃいましたらご回答、よろしくお願いいたします。

  • 生理が来ても体温が下がらない

    始めまして教えてください。ちなみに年齢は43歳で妊娠希望してます。不妊治療などはいろいろ事情がありまだなにもしてません。しなきゃいけないことは充分分かってますがあえてここで質問させていただきました。妊娠希望してまだ一ヶ月でやってることは基礎体温を付け始めたことだけです 今回生理が予定より2日早く始まり今日で生理3日目ですが基礎体温が下がりません 生理1日目36.78 生理2日目36.73 生理3日目36.79です、測る時間は1時間ズレたりしてます。生理周期は先月は28週今月は26週でした。 生理の量は1日2日目は普通の生理の量で本日3日目の量は少なく出てません。 年齢から考えていろんなことがあると思いますが何が原因でしょうか?妊娠検査薬はしてません出血量が生理の量だったので。ホルモンバランスが崩れてるのは確かだと思います。 病院に行くとしたら不妊専門の病院に行くべきでしょうか? とりあえずは婦人科でもよいのでしょうか? いままで健康だけがとりえで仕事ばっかり頑張ってきたせいで、このようなことにはさっぱり分からずで申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • これは生理なのでしょうか?

    これは生理なのでしょうか? 出血し始めて12日めになります… 7/1~5まで通常の生理(すこし少なめ) ↓2週間後 7/19~26までおりものシートで大丈夫な量の出血 7/26に 病院へ行き診察してもらい、「おそらく排卵出血だと思います。生理は来月のお盆前には来るでしょう。」とのこと。 この時子宮や卵巣は異常なしでした。妊娠もしてないと言われました。 ↓10日後 8/5に出血があったので、生理が来た!と思ったのですが、量は前の排卵出血と同じ感じで、少量の出血がだらだらと今現在まで続いています。 性行為は、生挿入はしてなくてゴムをつけてしました。 (7/9と7/24) 妊娠の可能性は低いですが、セックスはしているので0とは言いきれないと思うのですこし不安です。 生理の周期は、あまり正確ではないですが28~32日周期です。基礎体温はつけてません。 26日に病院で見てもらって、子宮や卵巣に異常はないと言われたので安心していたのですが、同じような出血が、一旦10日間なくなったとはいえ再び続いているので、やはりもう1度診てもらうべきでしょうか? 以前にクラミジアに感染してからかかりつけにしてる病院です。 一度このような経験をしてるので、やたら敏感になりすぎてるのかもしれませんが不安です。(今回一応検査しましたが感染してませんでした) 病院を変えるべきでしょうか?また、この症状から考えられるものは何でしょうか…? 真剣にお答え下さる方にご回答お願い致します。

  • 生理が終わって5日しか経ってないのに、また生理?

    生理が終わって5日しか経ってないのに、また生理? 先月の生理が終わって5日後、下着に微量の薄い茶色いものが付きました。 次の日も、わずかに量は増えた?微量の茶色いものが付きました。夜になって量が少し増えたので、ナプキンを付けました。 3日目の今日は、昨日の夜と変わらない状態です。量はほとんどなくおりものシートで足りるほどです。 今まで、生理は決まった周期できていましたし、過度なダイエットもしていません。 無排卵出血や着床の疑い、ポリープなんて疑いもあるとのことですが、私に近い症状例が見つからないため、質問させていただきます。 おなかに違和感や痛みはありません。 病院に行くべきでしょうか?

  • 生理だとはおもうのですが・・・

    基礎体温は高温期のまま今朝生理が始まりました。 周期31日目で排卵から14日たっていました(排卵検査薬で検査済み)いつもであれば最初は生理の量が少なくてもその日のうちに通常の量になるのですが、今日はほとんど出血も生理の血の塊(露骨でごめんなさい)ナプキンにかすれてつく程度しか出血がありません。(こういうことは今までありませんでした) とりあえず明日まで様子をみてこのまま出血の量が少なければ病院へ行こうと考えています。 流産などそういったこともありますか?わかる方がいらっしゃれば教えてください

  • これは生理?

    生理は28~30日周期で比較的安定しています。 低温期と高温期もあります。 ただ今周期は24日目に出血がありました。始めはピンクがかったもので、次の日からどす黒いものになりました。(鮮血はありませんでした)6日間続いています。量は生理よりも少しだけ少ない感じです。(現在はごく少量) 普段から生理痛が軽く、この出血の時も何も変わったことはありませんでした。 ただ、体温がいつもと違います。今周期は低温(36.10~.35)が続き、出血前日(23日目)に体温が上がり始めました。(36.50~.85℃) 排卵検査薬は16,17日目に陽性でした。 ただリズムが崩れただけでしょうか? 今日、生理予定日で、妊娠検査薬をしましたが、陰性でした。 生理であれば、また排卵付近に関係をもちたいと思っています。もし万が一妊娠している可能性があるならば、性交は控えた方がいいのですよね。 この情報で何か分かることがあれば、アドバイスよろしくお願いします。

  • 生理周期について

    ただいま不妊治療中の主婦です。 結婚を機に生理周期が28日~32日くらいだったものが、35~40日と徐々に周期が延び始めた挙句、基礎体温がガタガタになってきたので病院に行き始めました。検査でプロラクチンが少し高かったのでテルロンを飲みながら最初の3周期は自然周期でのタイミングのみで、その後はクロミッド1錠を5日飲んでタイミングを指導してもらっています。 そこで質問なのですが、クロミッドを飲んでいることで今現在は周期が28日~30日くらいに戻ったのですが、飲むのを止めてしまうとまた延びていってしまうのでしょうか?経験者、体験者の方よかったら教えてください。 お願いします。

  • 生理前の出血で・・・

    はじめまして。 気になってしょうがないので教えてください。 2ヶ月前から不妊症の病院に通ってまして、お互い問題ないと言われました。基礎体温を付けていても、いまいち排卵日が分からないので、いつ排卵しているのか診察には行っているのですが、10月11日に診察に行った時に、今回は10日に排卵をしていたようで、もう排卵してから1日経っていると言われました・・・。 少々ショックを受け、それでも、もしかしたら?と思い、その日に仲良しをしまた。 私の生理の周期はだいだい28日なのですが、21日から茶色の出血が出て、「もう生理が来たんだ・・・」「やっぱり来たか・・・」と思い、来月がんばろう!と気持ちを切り替えてましたが、翌22日も23日も生理の時とは違う茶色いおりもののような出血です。 着床出血?と思い妊娠検査薬を使ってみましたが、陰性でした・・・ やはり、生理の出血なのでしょうか??

  • 2ヶ月ぶりに生理きたけど‥

    7月10日が生理予定日で なかなか生理がこなく 17,24日に検査薬をして陰性。 25日に病院に行き,17,24日の検査薬を 見せただけで診察はせず 話だけでプラノバール7日分処方され 27日AM1時から7日間飲みました。 31日に検査薬をしたら陰性。 8月2日AM1時に薬が飲み終わり 6日の夜に出血しました。 最初の3日目くらいまでは 結構量が出たんですが 4日目くらいから普通より ちょっと少なかったです。 いつもだったらもうちょい 多いはずなので不安です。 着床出血とか妊娠ではないですよね? 一応検査薬やったほうが いいのでしょうか‥‥ お願いします。