• 締切済み

有機ELで巨大ディスプレイを作るには?

次の作品で有機ELの368cm×227cmくらいの巨大ディスプレイを利用して、個展を開く計画を立てています。 技術関連は知識が乏しいので質問します。 今の技術でこういう巨大ディスプレイは作れるのでしょうか? 個人では無理としても、企業などから後援という形で技術協力を募る予定です。そのときの資料にするためにもお願いします。

みんなの回答

  • jugger
  • ベストアンサー率58% (3249/5586)
回答No.3

No2です。プラズマチューブアレイの薄型TVは、来年に量産化して売り出すそうです。 とりあえずは150型のみになりそうで、値段は150万円くらいでしょうか。株式の公開もするようです。 http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080204/biz0802041119004-n1.htm 下のWBSでプラズマチューブアレイの動画を見ることができます。 前半は松下電器ですが、後半に登場します。 一度ご覧ください。

参考URL:
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/news/080306/n3.html
capaez
質問者

補足

ありがとうございます。 有機ELはこれからの表現活動に大きな助けになりそうです。 1つわからない事が、シート状のディスプレイということは150型なども折り曲げられるのでしょうか?

  • jugger
  • ベストアンサー率58% (3249/5586)
回答No.2

有機ELでこの大きさは現在の技術ではまだ無理です。 ご希望の大きさに近い150型(3mX2m)であれば、篠田プラズマという会社(社長は富士通でプラズマTVを開発した人です)が開発中の、プラズマチューブアレイ(PTA)方式によるディスプレイがいいと思います。 薄くて軽くて大画面で、曲げる事も出来ます。発光体の厚みは1mmなので、有機ELと同じように薄く出来ます。 値段は将来的に300型で、高級外車くらいの値段にしたいと発言されていました。 下のサイトから事業内容をクリックしてご覧ください。 http://www.shi-pla.com/index.html

参考URL:
http://digitalsignage.co.jp/blog/post/28
capaez
質問者

お礼

早い回答ありがとうございました。 とても参考になりました。 その会社を調べてみます。

  • SAYKA
  • ベストアンサー率34% (944/2776)
回答No.1

現状だと 1枚では難しいから分割する事になるんじゃないかな 昔から有る巨大スクリーンで見られるような、多画面方式のアレ。 ただし、価格的にいくらになるのか なんてのは質問と違うので除外。 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=lang_ja&q=xel-1%20%E4%BE%A1%E6%A0%BC

capaez
質問者

お礼

なるほど、分割方式ですね。 よろしきれば価格ものせてくれるとありがたいです

関連するQ&A

  • 企業に個展での技術協力を申請したい。

    有機ELディスプレイを次の個展で使用します。 そのために企業に技術協力をお願いしたいと考えています。 どういった方法で申請すれば良いのか教えてください。

  • 有機EL

    某社が開発した技術ですが、これはすごい技術なんでしょうか? また、この技術を応用すると、どんな商品が開発されるのでしょうか? 導電性ポリマー ポリピロール(PPy)の応用化技術で「ナノ分散PPy液」を開発 有機ELへの応用目指す ~有機ELディスプレーの長寿命化・大型化とコスト低減へ~  電子共役系を有する導電性ポリマー、ポリピロール(PPy)を有機溶媒中にナノ分散する技術と、その技術を使った「ナノ分散PPy液」を開発しました。今後は、その技術を有機EL(*1)へと応用し、有機ELディスプレーの課題である長寿命化・大型化とコスト低減を目指した技術展開を行う予定です。  有機ELは、自発光することから、視野角の広さ、画像の美しさが際立っており、次世代のフラットパネルディスプレーとして大きな注目を集めていますが、現状の技術では大型化ができない、寿命が短い、コストが高いなどといった課題が残されています。  当社が今回開発した「ナノ分散PPy液」の有機ELへの応用化技術は、文部科学省のハイテク事業による私学助成を得て、東京工芸大学工学部・メディア画像学科・内田孝幸助教授の研究室と当社との共同研究によって開発したものです。「ナノ分散PPy液」を有機EL素子の正孔注入層(*2)へ組み込むことによって、上記のような従来の有機ELがもつ課題の解決が期待されます。 今回当社が新たに開発した「ナノ分散PPy液」には、寿命やコストに関して、以下のような特長があります。 現状使われている強酸性の水溶液ではないため、コーティング設備に対する腐食の問題がなく、有機EL素子の寿命に大きく影響する吸湿性の問題などが生じない。 溶剤組成、液粘度、固形分離濃度が自由に選択できるために塗布しやすく、塗布方法が選択できる他、コーティング後のフラット性が極めて良好である。 加熱乾燥されたPPyナノ粒子は、耐熱性に優れていることから、カーナビゲーションシステムなど車載用途等にも応用が可能である。  また、上記に加え、従来の技術に比べてコストを約10分の1へ低減することが可能と考えられます。 〈有機EL素子の構造〉  今後は、東京工芸大学内田助教授の研究室で開発中の有機EL材料を用いた透明フレキシブル両面発光デバイスへの応用展開を進める予定で、他企業との共同開発を進める準備も行っています。  なお、「ナノ分散PPy液」を用いた有機EL素子の発光特性、寿命などの研究結果については、来る8月29日(火)から滋賀県草津市の立命館大学びわこ・くさつキャンパスで開催される「第67回応用物理学会 学術講演会」で発表することになっています。 (*1) 有機EL・・・有機Electroluminescence(エレクトロルミネッセンス)の略で、ガラスやプラスチックなどの上に有機物を塗布し、そこに電流を流すと、有機物が発光する現象である。これを用いることで自発光型ディスプレーができる。 (*2) 正孔注入層・・・電極と発光層の間に位置し、電極から発光層にスムーズに正孔を注入させるためのもの。

  • VITAの有機ELディスプレイについて

    質問です。 PCH-1100 AA01を家電量販店で買って1年8カ月になりましたが、有機ELディスプレイの一部の箇所以外が薄く焼き付きました。 背景が白くなった時に目立つぐらいでゲームプレイなどに支障が無い為、修理を依頼する気は無いのですがこれは有機EL特有とされる経年劣化なのでしょうか? それとも、2か月前にVITAを30cmぐらいの高さから背面側から誤って落としたのが原因でしょうか?これといって目立った外傷も無かったので気にしてなかったのですが。 ちなみに、使用後は電源を落として充電してますが毎日VITAを6時間ぐらい使ってます。

  • 「有機EL」の“有機”って、どの辺が“有機”?

    「有機EL」という技術が最近話題になっています。 有機ELとは、 『電圧を加えると発光する有機物を用いたディスプレイ』 らしいのですが・・・ 有機物と聞いて連想するのは、生命体などの肉質、野菜などの植物などを構成する物質などです。 【有機EL素子の構造】 ガラス基板上にアノード(陽極)、HTL(正孔輸送層)、EML(発光層)、ETL(電子輸送層)、カソード(陰極)を積層したもので陰極から陽極のエネルギーギャップを発光層の蛍光、もしくは燐光に変換する仕組みです。 と、一見した限りでは有機物質を使っているようには見えません。 一体どういう事なんでしょうか?

  • 有機ELディスプレイの各社の撤退はなぜか?

    有機ELディスプレイの日本企業の撤退理由について説明して頂けるとありがたいです. 日本の経済状況の悪化という背景的な面. 大型化・低価格化が困難であったという構造的な面 いろいろあるようですが,果たして最もな要因とは何があるのでしょうか? 宜しくお願い致します.

  • 有機ELの発光原理

    入用で有機ELの発光原理を木曜日までに軽く学ばないといけなくなりました。 物性関係の知識はあるので、それに合わせた資料等をお知りの方はURL等を教えてください。

  • 有機ELディスプレイへの画像表示

    PICマイコンを使って有機ELディスプレイに画像を表示しようとしています。そのサンプルプログラムの中で以下の記述があるのですが、何をしようとしているのか分かりません。 if((buff >> n) & 0x80 == 0x80){ (プログラムの全容は添付画像に載せさせていただきました) buffを右シフトして0x80(10000000)との積をとっても0x80にしかならないと考えているのですが、何が間違っているのでしょうか。 拙い内容で申し訳ないのですが、ご教授いただけば幸いです。 ※OKWAVEより補足:「技術の森( ソフトウェア)」についての質問です。

  • 有機ELに関わる上場企業

    TVなどにはまだまだ問題があるようですが、 携帯のディスプレイで需要が広がるかなぁ。 と思い有機ELに関わる企業をチェックしたい のですが、どんな会社がありますか? 知名度のある三洋電機などよりも例えば折りた たみ携帯で業績UPの(株)ストロベリーコーポ レーションみたいな企業に興味があります。 個人的に今後気になる業種などもご回答頂けると 参考になります。 ご回答お待ちしております。

  • プラズマディスプレイの将来性について

    どうもはじめまして。  自分はPDPに興味を持ち、そういった企業を受けようとしているものです。  今正直不安を感じています。今後PDPは将来性があるかです。今は大型テレビなどにはPDPを押していますが、これから先、有機ELや液晶などほうが将来性があるのでしょうか?  技術者のかた、もしくはそのようなことに詳しい方のご意見を聞きたいと思い、書き込みさせていただきました。どうかよろしくお願いします。  ちなみに自分はPDP技術の知識を正直あまり知りません。これから勉強していこうとしているところです。

  • LG有機ELテレビがなぜ急に言われる様になった?

    大型のOLED TVは日本の業界最大手のすべてが実用的な性能や寿命や歩留まりを実現できず投げた技術です。 そしてそれ以前から若者はテレビ要らない派がTV好きより多かったはずです。 4Kが宣伝文句だけど地デジは1080i、BSは1080pで4Kではありません。 4k60pネイティブでインターレースがない新しい規格の地デジが始まれば画像処理エンジンの性能が画質に無関係になるけど、今は地デジはプログレッシブではないし、BDはプレイヤーがアップコンバートします。 4Kのモニタがあっても4Kのソースはありません。 そしてこれ https://www.amazon.co.jp/gp/adlp/lg_oledtv すべての有機ELディスプレイがLGに起源があると主張しています。 日本のマスコミはLGに乗っ取られたのですか? 4K解像度の大画面を購入した人は何に使っているのですか?