• ベストアンサー

事業用車が事故で廃車に、経理処理は

個人事業主です。 事業用兼家事用で使用している車が(事業専用割合50%)、4月の交通事故で全損となり廃車にしました。 車両の現在の帳簿価格175,000円です。 また事故の際に相手方の保険会社より195,000円の保険金が自分の個人用口座(事業用の口座ではない)に振り込まれました。 このような場合帳簿上どのような仕訳をすればよいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは。 最初に、「事業専用割合50%」とおっしゃっているので、損失の金額は事業用及び家事用に分けて考えなければならないことになります。 したがって、帳簿への記載方法は・・・ (借方)固定資産除却損87,500     事業主貸   87,500 (貸方)車両運搬具175,000 と、本来はこう処理するのですが、受取保険金がありますので、その分の調整が必要になります。 http://www.b-post.com/info/info_tax/jyouhou_zeimu_004.html (くわしくは、所得税法第51条) したがって次に必要になる処理は、 (借方)事業主貸87,500 (貸方)固定資産除却損87,500 となり、結局損失の金額として必要経費に算入される金額は、ゼロということになります。 また損失を超える保険金収入があったわけですが、その分について課税関係は生じませんので、処理は必要ありません。 http://taira-tax.com/qa/0208_10.html

magaley
質問者

お礼

事業用専用割合50%なので、そのような仕訳が必要になるわけですね。またご回答の中で法令や具体例も参照していただき助かりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.2

補足を求められているようなのでアドバイスします。 個人事業主にとって個人用口座及び事業用口座とも自分のお金です。 会社組織の場合は、厳密に分ける必要がありますが、個人事業の場合厳密さはそれほど気にしなくても良いです。 損害保険金については、控除額があって金額によって無税となる場合があります。 質問の場合の金額では、無税と判断できます。 不安なら保険会社さんに問い合わせして確かめるようにして下さい。 金額が小さいので事業所得とは、しなくても良いと判断します。 このお金を事業資金にする場合は、 現金又は普通預金195,000/事業資金として/事業主借195,000 で良いでしょう。

magaley
質問者

お礼

大変わかりやすく説明していただきありがとうございます。よく理解できました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.1

>事業用兼家事用で使用している車が(事業専用割合50%)、4月の交通事故で全損となり廃車にしました。 除却損失175,000/車名称/車両・運搬具175,000 資産台帳には、除却年月日と除却理由を簡潔に書いて簿価を0にします。 >相手方の保険会社より195,000円の保険金が自分の個人用口座(事業用の口座ではない)に振り込まれました。 個人用口座ですから仕訳不要です。 ご参考まで

magaley
質問者

補足

ありがとうございます。 会計ソフトを使用しいるのですが、そのソフトに「固定資産除却損」という科目が設定されているのでそれで処理すればいいわけですね。 念のためお聞きしたいのですが保険金については事業用の収入と見なさなくてもいいでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 事故で車両が廃車になりました。

    個人事業主です。 事故に遭い事業用の車両(帳簿価格:50万円)が廃車になりました。 その後、事故の相手の保険会社から損害賠償金(80万円)が入りました。 そして新しく車両(100万円)を購入しました。 この場合、どのように仕訳をすればよいのですか? 教えてください。 タックスアンサーのHPで見たところ、 『車両が事業用であって、事故により廃車とするケースです。車両について資産損失の金額を計算する場合は、損失額から損害賠償金などによって補てんされる部分を差し引いて計算してください。』 とあったのですが、損失額より損害賠償金のほうが多かった場合については書かれてなかったので、よくわかりません。 廃車になった車両の帳簿価格と損害賠償金の差額は、所得税の課税になるのでしょうか?それとも非課税なのでしょうか? そろそろ確定申告をしないといけないのでよろしくお願いします。

  • 車両運搬具の事故による廃車 経理処理について

    個人事業主です。商売で使用してる車輛運搬具(事業専用割合100%)が事故により廃車となりました。車両保険の免責分を支払い、失った車と同等の車を確保することできたのですが、この時の経理処理の方法がわかりません。 事故で廃車の時 (借方)固定資産除却損 (貸方)車輌運搬具                 (貸方)リサイクル料 となると思うのですが、取得時の仕訳がわからず、確定申告の準備をと手をつけ始めたのですが、止まったままです。どうかよろしくお願いします。

  • 個人事業を2つ+家事の3者で按分する仕訳

    今年度、新しくもう一つ個人事業をはじめました。 それに伴い新車を購入。 事業A:事業B:家事=5:4:1の割合で今後車両費を按分したいのですが、 帳簿上はどのように記帳したらよいのでしょうか 個人事業主は一人なので、確定申告時は合算ですが、決算資料は別々に作成したいです。 そのため会計ソフト(弥生会計14使用)は帳簿を別に作成しています。 例えば新車本体価格1,000,000円の購入時の仕訳はどのように記帳したらよいのでしょうか (支払は家事が全額支払ったとし、下取りなしとする) (1)事業Aの帳簿 車両運搬具 500,000 事業主借 1,000,000 事業主貸  500,000 (2)事業Bの帳簿 車両運搬具 400,000 事業主借 1,000,000 事業主貸  600,000 当方主人の仕事を手伝う素人です。よくわかっていなくてすみません。

  • 車の事故後の廃車について

    車の事故でほぼ全損に近い状態で、廃車と言われました。 事故は自爆で、相手などはいません。 購入してまだ半年でローンもまだ200以上残っている状態… 車両保険(250万)に入っているのですが、廃車にした場合、いくらか戻ってくるのでしょうか? 詳しく教えていただきたいのでお願いします(>_<)

  • 経理 個人事業 クレジットカードの仕訳について!

       ・飲食店をしています。  ・事務所兼自宅です。  ・やよい青色申告ソフトを使っています。  ・口座は、個人と事業用で分けてます。  何かと事業用クレジットカードを使って事業用口座で落としています。  事務所兼自宅の水道光熱費、接待交際費、ETC料金などです。  仕訳もそうですが、どの帳簿に打てばいいかわかりません。    例えば・・・  事業用クレジットカードの明細が・・・ 3/6  電気代(事務所兼自宅)       3/15 ゴルフ代(お客さんと) 3/15 ETC料金(ゴルフ場に行く為)  支払日が4/27に事業用口座から引き落とされる。    という場合、どの帳簿に、どう仕訳の記入するか教えて下さい。  初心者なので解りやすく説明して下さい。  お願いします。

  • 個人事業主の経理 廃車・中古車購入時の仕訳

    経理をしている者ですが、下記の場合の仕訳を教えてください。 事故により廃車にしました。(未償却残高88,221円) そして中古車を980,000円で購入しました。 代金は保険会社より業者に656,901円、残りの323,099円は事業主が現金で支払いました。 注文書より経費科目を分けてみました。   *車両運搬具873,601 (車両本体・オプション・納車費用)   *支払手数料36,239 (検査登録費用・車庫証明料)   *租税公課36,500 (自動車税・重量税)   *損害保険料22,490 (自賠責)   *リサイクル預託金11,170 宜しくお願いします。

  • 経理で家事按分の処理について

    個人事業主です。 家事按分についてお聞きします。 自宅兼事務所なので、家賃・通信費・水道光熱費・車両費などが対象になると思います。 通常毎月、個人の通帳より引き落としされておりますので、事業主借で処理しているのですが、その処理でよいのでしょうか? 年末に振替処理を行なえばよいのでしょうか? また、日常的に事業主借で処理しているものが多いのですが、この部分の処理はどのようにすればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 事故車の廃車処理

    事故車の廃車処理 先日、交通事故に遭い、保険で車は全損扱いになりました。仕方なく近くのディーラーで新車を購入しました。事故車を廃車処理しようと思うのですが、購入先のディーラーは申請代行費用等でけっこうな金額がかかるといっています。新車購入時にサービスでしてくれるところもあると聞いたのですが、ここは費用を取るようです。いっそのこと自分で申請しようと思ったりもしますが、どれくらいの費用がかかるのでしょうか。ご教示下さい。

  • 保険金の処理について

    知り合いの人(個人事業者)が車を運転中に交通事故に巻き込まれました。車(固定資産に計上)は全損だったため、廃車となったので別の車を購入しました。数日後事故を起こした人の保険会社から保険金が振り込まれてきました。この保険金は何の科目で処理すればよいのでしょうか?「事業主」勘定ではだめでしょうか?

  • 事業主借りでしょうか?貸しでしょうか?

    個人事業主です。青色申告をします。 ・家賃が個人の通帳から引き落とされている場合は以下の仕訳でよいでしょうか? 家賃70000円、振込み手数料420円、按分率50%の場合 (借方)普通預金 35210 (貸方)事業主 借 35210 ・今後事業用の口座を作り、切り替えた場合は以下でよいでしょうか? (借方)地代家賃 35000 (貸方)普通預金 70420 (借方)手数料 210 (借方)事業主貸 35210 ・個人口座からの引き落としの仕訳では、按分率は帳簿だけではわからないですね。 やはり事業用口座から引き落とすようにしたほうがいいのでしょうか?