• ベストアンサー

SUPERで変換した後は?

DVDで撮影した動画ファイルを変換するのに、「k本的」からダウンロードしたSUPERを使っています。 エンコードまではできたのですが、その後どうすれば保存できるのか、それが分かりません。 ご存知の方がいましたらご教授ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

恐らくもう保存されているのでしょう。スーパーが入っているディレクトリを見ればありますよ。プログラムファイルの「eRightSoft」と言う所です。 保存場所を変えたいのであれば、ソフトを起動してソフト上で右クリックし、「Output File Saving Manegement」から保存したい場所を選択し(私の場合はデスクトップ)、SAVE Changesをクリックすれば次回からはデスクトップに保存されるようになります。

noname#75659
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SUPERゥというエンコードソフトでのブロックノイズの解消方法について

    SUPERゥというエンコードソフトをダウンロードし、初めてWMV形式の動画ファイルへの変換を試みたのですが、出来上がったものは とても見られない、グニャグニャ、ブロックノイズのひどいものでした。 エンコード前のファイルはFLV形式のもので、SUPERの設定は このサイトの「SUPERの使い方」という質問に対する回答を参考にしました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2308869.html 書かれていた通りやったつもりなのですが、グニャグニャになってしまう理由を、誰かご存知ないでしょうか?

  • 動画ソフト「SUPER」の出力ファイルの保存場所

    動画のエンコーダー「SUPER」で動画をエンコードしましたが、出来たファイルがどこに保存されているのかが分かりません。SUPERをインストールするときに保存場所をどこにするか聞かれたこともありませんし、またメイン画面で保存場所を指定するようにもなっていないように見えます。 エンコード後のファイルはどこに保存されているのでしょうか。 (どのような操作をすれば、保存場所を知ることが出来るのでしょうか?)

  • DVDに変換

    動画avi.dvixなどの、ファイルを家庭向けDVDに変換(デコーダ?) に、変換したいのですがソフトが見つかりません、誰かフリーでダウンロードできるところを教えてください.変換しないでエンコードすると 画素が荒くて見れません。 os.winxp マザーGIGA 945G cpu.penD2.8 メモリー1G

  • Quick Time Player 変換

    iphoneで撮影した動画をPCに取り込んだらQuick Time Playerで保存されました。その動画を再生すると、ブツブツ途切れるような感じでスムーズに映像が見えません。Windows Media Playerに変換すればきれいに見えるかなと思って、DVD Frickの無料版をダウンロードしてやってみたら、変換はできたのですが、「お試し版なので・・・」みたいなメッセージが出て、再生する映像のど真ん中に宣伝文句が入りました。この文字は消せないんですよね? DVD Flick以外に変換できるフリーソフトをご存知の方、教えてください。

  • Mpeg4(mp4)動画ファイルの変換方法について

    Mpeg4形式の動画ファイルの変換方法(エンコード)について教えてください。 動画ファイルはH.264形式(たぶん)ですが、 このファイルをMpeg2形式(DVD形式)にエンコードしたいのですが 、市販のソフトを使っても、ものすごく時間がかかります。 231MBサイズ(動画は約44分)の場合、 TMPGEnc 4.0 XPress(市販ソフト・最新アップデート済み)を使っても約17時間かかります。 動画ファイル変換ソフト(無料)の「SUPER」は異常エンコード(変換後ファイルが表示出来ない)となります。 そこで、H.264形式に限らず、mp4(Mpeg4)形式の動画ファイルを最終的にMpeg2にエンコードです場合、 どのようなソフトが良いでしょうか? 有料でもかまいません。 また、エンコードは多段階(一度他の動画ファイルにエンコードしてからMpeg2動画ファイルに変換する、など)や 複数のソフト使用でもOKです。 ともかく、44分ぐらいの動画ならせめて倍の1時間30分から2時間ぐらいでエンコード完了したいのです (1つのソフト利用の場合です)。 何か良いソフトを知っていたら教えてください。 出来たら、有料ソフトの場合は、事前に試作が出来る方がありがたいと思います。 よろしくお願いします

  • WMVに変換した動画をDVDに保存したい

    動画サイトからダウンロードし、WMV形式に変換した動画をDVDに保存したいのですが、可能なソフトをご存知な方、ご指導のほどよろしくお願いいたします。

  • DVDのデーターを変換

    DVDのデータを変換したいです。 現在、Sony HandycamとPMB(Picture Motion Browser)を使っています。 使っているHandycamは、AVCHDで記録されるもので*.m2tsで記録されているみたいです。 先日、m2tsのPCへバックアップしたものがどこかへいってしまいました。 ただ、昔にPMBを使ってDVD-Rに書き込んでおいたものが実家のほうにあったので映像は見つかりました。 DVD-Rの中身はMPEG-2らしいですが、中を見ると*.VOBとか*.IFOとかが入っているのですがこれをエンコードして単一の動画にしたいです。容量からおそらく*.VOBが実ファイルのようですが……。 今回、質問ですがMPEG-2の拡張子がVOBとかIFOとかのファイルを単一のファイルMP4とかaviとかに変換するエンコードソフトをご存知でしたら教えてください。できればフリーソフトが好ましいですが、その機能があるシェアウェア等ございましたらご紹介いただけると嬉しいです。 ちなみに、既に試してみたのはXMediaRecordというもので変換こそうまくいったのですが単一のファイルになりませんでした。(それとも、VOBを入れただけだったのがまずかったのでしょうか?) 宜しくご教授ください。

  • wmvを変換した後DVDに・・・

    いろいろ調べて、Windowsムービーメーカーで編集した動画(自分でデジタルムービーで撮影したもの)をPCに保存し、DivxToDVDで変換しました。 変換されたものは、VTS_01_1.VOB,VTS_01_0.BUP,VTS_01_0.IFOです。 これをCopyToDVDを使ってDVDに焼きました。 (実はここまで来るのにエライ苦労しました・・・) が、DVDプレーヤーで見ることができません。真っ白な画面が出るだけです・・・。 何か手順が間違っているのでしょうか? 教えてください。

  • 携帯動画変換君がまったく使えなくなりました

    いつも使っている、携帯動画変換君が突然エンコードできなくなりました。私の使っている携帯動画変換君は改造版でどんな動画サイトもエンコードできました。あとよく動画転送しているのはPSPです。なのに突然使えなくなるなんて、ちゃんとQuickTimも最新版にしたのにエンコードできませんでした。たぶん私的に考えられる原因は、 1、エンコードできない動画を何度もエンコードしたから      2、新しいエンコードソフト(GOM Encoder)をダウンロードしたから 3、改造版だからとうとうバグった どうか改造版携帯動画変換君の直し方または改造版携帯動画変換君をダウンロードできる場所がありましたらどうか教えてください。お願いします。

  • 動画変換ソフト

    こんにちは。 フリーソフトでMPEG-4の動画ファイルをMPEG-2に変換できるソフトを探しています。 SUPER Cを試してみたのですが、英語なので操作方法がイマイチで、画質が落ちてしまいます。(コマ数?解像度?) ミニデジタルビデオカメラでホームビデオを撮影したものを、DVDに焼こうと思っているのですが(編集ソフトを通して)、ソフトにMPEG-4が取り込めず、MPEG-2なら取り込めるだろうと思い質問させていただきました。 SUPER Cを使って、画質を維持したままの変換は可能でしょうか? または、日本語対応等で同画質で簡単に使えるソフトがありましたらご教授お願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • パソコン(LENOVOideapad)が購入したルーターWRC-X3000GSNを認識できません。他のネットワークは認識できるが、WRC-X3000GSNだけ認識できない問題が発生しています。
  • 他のパソコンやスマホはWRC-X3000GSNを問題なく認識するが、LENOVOideapadだけが認識できない現象が発生しています。
  • エレコム株式会社の製品であるWRC-X3000GSNをLENOVOideapadが認識できない問題が発生しています。他のデバイスでは問題なく認識できるため、LENOVOideapadの設定に何か問題がある可能性があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう